『ヘルダイバー2』新ウォーボンド「ダストデビル」の評価・感想まとめ。やっとまともに使えるアサルトライフル(AR-2コヨーテ)が出て嬉しい。
Helldivers 2 – Dust Devils Warbond | PS5 & PC Games
Helldivers 2 プレミアムウォーボンド | ダストデビル
199: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 19:46:52.85 ID:uhW1Fb5q0
新AR強すぎてアロヘイライラしてそう
叩かれてナーフ修正もうできないから残念でしたね
叩かれてナーフ修正もうできないから残念でしたね
201: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 19:53:54.51 ID:rVlvWB2T0
コヨーテは言わずもがなの高性能だしスピアガンも背中空いてこの性能ならかなり良いのでは?巣壊せるし
ただガス撒き要員としてはやっぱガスグレの方がいいし装備構成悩むわ
ただガス撒き要員としてはやっぱガスグレの方がいいし装備構成悩むわ
203: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 19:56:31.44 ID:97E47xuo0
これまでお世話になった人が多かったであろうリベペネ君が死んでしもうた
204: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 19:57:52.83 ID:UNCBkyRc0
ペネはドラムマガジンかあるやろ
なかったっけ?
なかったっけ?
205: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:03:47.49 ID:VyhFuwjY0
コヨーテ装弾数も申し分ない
スタンまではないけどパチパチしてる時に若干動きが鈍るので突進されにくい気がする
横から援護する場面でオラーって撃ち込んだら思った以上の速さで虫が死ぬ
スタンまではないけどパチパチしてる時に若干動きが鈍るので突進されにくい気がする
横から援護する場面でオラーって撃ち込んだら思った以上の速さで虫が死ぬ
206: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:05:32.76 ID:pdcYnHG60
コヨーテナーフしないとリベレイター種軒並み産廃になるんだが良いのか?ライフル弱い言われすぎてヤケクソ調整来たな
207: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:12:02.45 ID:dgV+xrL10
他を上げるのか初期の下方主義に戻るのか楽しみだな
208: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:13:56.30 ID:q8eOUtTh0
やっとまともに使えるARきたな
すぐリロードしなきゃだけど
すぐリロードしなきゃだけど
210: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:18:07.80 ID:sV5xoY1b0
愛銃アジュディケーターとは気分で使い分けられそうだからええぞええぞ(リベが空気なだけ)
212: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:29:28.96 ID:uhW1Fb5q0
スピアガン補給パックで補充半分ってなんかね…
215: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:31:21.76 ID:VyhFuwjY0
スピアガンは補給パックで装弾数解決させて一発芸的な使い方もっと見つかったら面白兵器枠に入りそう?
>>212
あんなデカいモリを6本も他の物と詰め込んでくれてるクルーに感謝して!
>>212
あんなデカいモリを6本も他の物と詰め込んでくれてるクルーに感謝して!
213: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:29:58.73 ID:RlL5KXx40
毒銛ってこれ割と真っ直ぐ飛んで数が多い遠距離ガスグレっていうだけなのでは
216: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:34:20.72 ID:1Q0W7gtxH
>>213
ガスグレより範囲が狭い
ガスグレより範囲が狭い
214: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:30:48.19 ID:uhW1Fb5q0
サイロ発射すんならそのまま軌道上でミサイル撃ったほうが良くなくない?
217: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:34:45.40 ID:HZKV6JoXd
え、サイロでジャマー壊せないの?それとも射程が足りないってこと?
2発ぶちこんだら壊せるってことは…ないの?
2発ぶちこんだら壊せるってことは…ないの?
222: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:52:12.88 ID:8TfDVsOW0
>>217
ジャマーや監視塔は耐久の仕組みが違ってて500kgみたいな破壊力が一定値以上あれば一発で壊れる
逆に無いといくら撃っても壊れない
ジャマーや監視塔は耐久の仕組みが違ってて500kgみたいな破壊力が一定値以上あれば一発で壊れる
逆に無いといくら撃っても壊れない
228: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 21:13:25.39 ID:HZKV6JoXd
>>222
いや逆にあの見た目で500kg級のダメージもないって事の方がショックなんやが…
いや逆にあの見た目で500kg級のダメージもないって事の方がショックなんやが…
231: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 21:19:26.42 ID:G7aY6iw60
>>228
「ダメージ」はあるぞ
「破壊力」がない
「ダメージ」はあるぞ
「破壊力」がない
218: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:40:13.12 ID:J1mjgNCU0
やっとまともなAR出てきて嬉しいよ
219: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:40:21.60 ID:H785Lvql0
ガス撒きまくれるのは強いぞ
自分の通る道全部ガスで埋め尽くしてもいいんだぞ
自分の通る道全部ガスで埋め尽くしてもいいんだぞ
220: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 20:43:21.80 ID:97E47xuo0
ガスを撒くのにぴったりな無力化銃というものがあるらしい
224: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 21:05:11.99 ID:aekVQ8+9a
スピアガンは現状直接ダメージ低すぎて範囲も狭くてガスグレでいいじゃんになっちゃう
225: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 21:05:21.54 ID:Em1I+fca0
スピアガンくん無力化銃に求めてた射程あって割とありがたい。
232: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 21:26:41.51 ID:hTBrud7i0
スピアガンは直撃ダメージあんま出てないっぽい?
チャージャーが怯んでくれるから1発当ててアルティとかテルミット当てたりしてるけど
どっちみち補給パック前提になっちゃうなあ
チャージャーが怯んでくれるから1発当ててアルティとかテルミット当てたりしてるけど
どっちみち補給パック前提になっちゃうなあ
238: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 21:56:32.28 ID:y2wsrX5f0
スピアガンでチャージャー相手にするとガスダメージ込みで約5発
ただ足止めさせつつほかの敵も巻き込めるから乱戦には強そう
後の問題はタイタンか・・・
243: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 22:38:55.36 ID:BSWz/85V0
コヨーテ強いけどリベペネ泣いてるよこれ
248: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 23:26:26.35 ID:j+/QhJrg0
サイロのレーザー指示機、支援武器との入れ替えだな…
サイロ本体も壊されると使えなくなるしこの仕様ならジャマー壊せてもよかったのでは?
サイロ本体も壊されると使えなくなるしこの仕様ならジャマー壊せてもよかったのでは?
250: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 23:40:07.67 ID:8+++huqi0
>>248
えぇ…
支援武器枠で持つなら嫌だわこんなミサイル
えぇ…
支援武器枠で持つなら嫌だわこんなミサイル
249: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/04(木) 23:26:41.65 ID:Oa6yNZdW0
サイロ脆すぎだし使いにくい
257: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/05(金) 00:19:47.59 ID:e3DF0NvU0
今回はコヨーテ以外、どれも微妙だな。
スピアガンには期待してたが、大型相手には相性悪い。
スピアガンには期待してたが、大型相手には相性悪い。
258: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/05(金) 00:25:37.14 ID:94TiwGNk0
スピアガンはテルミット積むとかだな。スピアガンの巣穴破壊性能に期待して
アルティメイタム、スピアガン、弾薬バックパックとか尖らしてもいいかも
アルティメイタム、スピアガン、弾薬バックパックとか尖らしてもいいかも
263: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/05(金) 00:55:26.21 ID:nTbznJgy0
スピアが素早い作戦遂行に欲しいものが詰まってて普通に強いというか便利
これに比べたらコントロールグループのエポックはカスや・・・
これに比べたらコントロールグループのエポックはカスや・・・
265: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/05(金) 01:19:16.75 ID:9ziKJYI80
みんなコヨーテばかり評価してるけどメットもかっこいいぞ
Helldivers 2 暗黒の深淵へ
地下深くには曲がりくねった洞窟の迷宮が広がっており、ハイブの胞子肺に侵食されています。ここから生み出される濃霧こそが、グルームを形成しています。
洞窟の性質上、スーパーデストロイヤーからの支援を十分に受けることはできません。あなたの小隊だけでこの独力で恐怖に立ち向かわなければなりません。
ハイブ惑星の奪還
ハイブ惑星の解放に従事するヘルダイバーには、移動式オイルリグの護衛などの新たなミッションが与えられます。移動式オイルリグは危険に満ちたハイブ惑星の地形を進み、次の掘削現場へと向かいます。その道中、攻撃から守り抜くのはヘルダイバーの務めです。
一方、地下ではグルームの拡大を阻止するため、ハイブの胞子肺の場所を特定して破壊する必要があります。さらに新たな任意目標やサブ目標も追加されます。
最近のコメント