『モンハンワイルズ』オメガ・プラテネスはFFの隠しボス枠だからベビーモス並に強くあって欲しい。
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾の最新情報公開!『ファイナルファンタジーXIV』コラボも9月29日(月)に配信予定。常設で「ヌ・エグドラ」も同時配信。
「TGS2025 カプコンオンラインプログラム」にて無料タイトルアップデート第3弾『ファイナルファンタジーXIV』コラボの配信日が9月29日(月)に決定!
また、タイトルアップデート第3弾では「オメガ・プラネテス」と戦えるクエストや、モルボル、チョコボなども登場する上、コラボを記念して「暗黒騎士」と「ピクトマンサー」の登場も発表されています。
さらに12月には『モンスターハンター4G』に登場した古龍種「巨戟龍ゴグマジオス」が第4弾アップデートにて参戦が予定されています。
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ
773: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 09:16:31.82 ID:m79jriWr0
オメガいつから?
774: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 09:18:39.14 ID:rCLB6+Su0
>>773
29日かららしい
29日かららしい
880: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 13:41:20.86 ID:bVAwAokJd
29日の何時かによって有給取るか決める
882: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 13:51:52.00 ID:SJ4HrWlx0
>>880
メンテが28日23時~なので普通に29日朝9時からじゃないかな
メンテ終了直後から遊べる可能性もゼロではないだろうけど
メンテが28日23時~なので普通に29日朝9時からじゃないかな
メンテ終了直後から遊べる可能性もゼロではないだろうけど
888: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 14:04:53.47 ID:N0hnvi0D0
>>882
メンテナンス期間
9月29日(月) 8:50 ~11:30 (日本時間)
だぞ
892: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 14:15:05.18 ID:SJ4HrWlx0
>>888
日時だけでUTCの部分見てなかった…
じゃあ昼過ぎからか
日時だけでUTCの部分見てなかった…
じゃあ昼過ぎからか
694: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 06:03:12.71 ID:LSqCyM8J0
おまえらオメガ面白そう?
950: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 16:26:39.03 ID:MteYMjdh0
エアプだからオメガって波動砲のイメージしかなかったけど思ったより攻撃多彩でビビってる
806: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:11:45.40 ID:kTBabzCP0
原作よく知らんのだがネルスキュラ出てくるのはどういう理屈なの?
オメガが大技使うのに利用するわけ?
原作だとそれに該当する何かしらのモンス呼ぶのかね
オメガが大技使うのに利用するわけ?
原作だとそれに該当する何かしらのモンス呼ぶのかね
809: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:16:33.84 ID:v7ZBYG+w0
雷が効きずらくて別の属性が効きやすいのがネルスキュラってだけだろうな
810: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:16:46.72 ID:qeTm0u6C0
ネルスキュラだけならオメガ動いてないしタコ殴りすりゃあとか思うけど周りの弱い奴らみたいなのがクッソウザそう
811: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:17:56.81 ID:Y+LAX6Jn0
DPSチェックそのものよりネルスキュラの毒睡眠やモルボルの麻痺複合?が面倒そう
メンバー動けなくなって間に合わず大技ドカーン全滅があるあるパターンかな
ヒーラーは元気ドリンコや解毒薬持って行くことになりそうだがヒーラーが麻痺ったら詰みそう
メンバー動けなくなって間に合わず大技ドカーン全滅があるあるパターンかな
ヒーラーは元気ドリンコや解毒薬持って行くことになりそうだがヒーラーが麻痺ったら詰みそう
816: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:20:01.54 ID:9CTRI4as0
>>811
KO術がやたら積まれてたのはネルスキュラハメるためかもな
スタン役がいないとヤバそう
KO術がやたら積まれてたのはネルスキュラハメるためかもな
スタン役がいないとヤバそう
990: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 19:29:51.88 ID:UVwvJvI10
ネルスキュラってバウンティの対象になってもゴリ押しで倒しちゃうからちゃんとした立ち回りしらないわ
今のうちにネルスキュラの立ち回りをちゃんと練習したしとこうかな
今のうちにネルスキュラの立ち回りをちゃんと練習したしとこうかな
716: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 07:29:14.21 ID:a+FMfVvk0
オメガの武器は大剣だけなん?
758: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 08:53:41.65 ID:TsGBJl6n0
>>716
武器は大剣だけ
武器は大剣だけ
700: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 06:39:31.79 ID:cgeWpZ3X0
大剣使いは楽しそう
不遇武器は引退かな
不遇武器は引退かな
817: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:20:23.38 ID:limTeQT/0
ガード武器は死亡確定だな
もうこれ公式が双剣・片手・太刀使えって言ってるのと一緒だろw
もうこれ公式が双剣・片手・太刀使えって言ってるのと一緒だろw
823: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:33:07.16 ID:S9aWM5bT0
>>817
片手もガード武器なんですが
片手もガード武器なんですが
824: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:33:49.51 ID:AqIYRIUad
>>817
草原
草原
826: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:35:19.52 ID:8g7D9ov80
>>817
まぁ下手ハンは素直に双剣・片手・太刀だけ使ってればいいと思うよ
まぁ下手ハンは素直に双剣・片手・太刀だけ使ってればいいと思うよ
827: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:36:22.66 ID:4Wl1nNlF0
片手は言い換えれば機動力ある回避武器がガード持ってるみたいなもんだからね
830: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 11:44:49.23 ID:vj+2EB5x0
片手はガードができるっていうだけで本来ガード武器ではない
769: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 09:10:36.55 ID:3fsuVMs90
一応、ミツネ、上位ゾシア、ラギア、レギオスは全武器に対応してたのにオメガは大剣だけだと残念すぎるだろ
771: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 09:14:58.66 ID:v7ZBYG+w0
14の方は武器多いもんなあ
コラボ先のデザイン持ってくればいいだけなのに
コラボ先のデザイン持ってくればいいだけなのに
776: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 09:23:44.57 ID:9CTRI4as0
>>771
エフェクトも性能もいらないから武器重ね着用だけでも欲しいよな
エフェクトも性能もいらないから武器重ね着用だけでも欲しいよな
868: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 13:06:48.39 ID:++UwYGUt0
結局事前に言われてた通り武器は大剣のみなのか?
869: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 13:09:24.00 ID:TsGBJl6n0
大剣と防具一式だけだよ
710: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 07:22:04.93 ID:v7ZBYG+w0
てかオメガ防具じゃなくて暗黒騎士の防具なの変やろ
713: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 07:28:46.01 ID:SAud7onp0
>>710
ベヒーモスが竜騎士装備だったのに何を今更
ベヒーモスが竜騎士装備だったのに何を今更
748: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 08:39:14.70 ID:rCLB6+Su0
14のオメガ装備こんななんで、暗黒騎士の装備でよかったなって思った
778: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 09:25:26.96 ID:TsGBJl6n0
801: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 10:53:06.46 ID:TsGBJl6n0
極オメガならともかくノーマル個体でそこまではシビアにならないだろ…
750: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 08:41:05.84 ID:qeTm0u6C0
オメガの参加HRが41からって事はそこまで強く無さそうだな
903: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 14:44:37.20 ID:oOhrqZzc0
むしろFFの隠しボス枠なのだからベヒーモスくらいの強さはなくては困るんだが
919: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 15:11:43.85 ID:mztTv3Mo0
オメガはベビーモス並には強くあって欲しいな
あとで極ベビ並の強化個体も欲しい
やっぱ何回も挑戦してやっと倒せるぐらいの奴も欲しいんだわ
あとで極ベビ並の強化個体も欲しい
やっぱ何回も挑戦してやっと倒せるぐらいの奴も欲しいんだわ
987: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 19:14:04.80 ID:BG+PvM/D0
数カ月後には強化版の絶オメガを出しそう。極ベヒの時みたいに
840: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 12:19:30.29 ID:iAYTeqIP0
極オメガ楽しみなんだけど一切触れられなかったな
まさかノーマルだけなの?
まさかノーマルだけなの?
842: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 12:21:09.01 ID:a3Q6gGxA0
>>840
流石に小分けだろ
流石に小分けだろ
843: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 12:21:48.07 ID:TsGBJl6n0
>>840
後で星9高難易度版出すって振れたぞ
後で星9高難易度版出すって振れたぞ
846: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 12:23:03.31 ID:WITJQUbV0
>>840
極ベヒのときも高難易度は後出しじゃなかったっけ?
極ベヒのときも高難易度は後出しじゃなかったっけ?
849: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 12:26:03.77 ID:iAYTeqIP0
極オメガ言及あったか
早めに来るといいなあ
早めに来るといいなあ
876: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/25(木) 13:32:41.64 ID:cCn8qkRv0
なんだかんだでオメガ楽しみなんだよな
ベヒーモスは奇跡のような調整だったし純粋に戦ってて楽しい良モンスだったから期待する気持ちはわかる
マム祭以外は空気だった集会所が極ベヒ実装で賑わって阿鼻叫喚の嵐だった頃が一番楽しかったまである
一撃技があってもFFジャンプみたいな救済ほしい。
極めれば岩ギミック無視しても構わなくなるのがやりがいあったから。
ムフェトの岩なし雫はパーティで気を付けるか即モドリ玉くらいしかなかったのが残念だった。
言いたい事はわかるし、クロスオーバーwだから強いだろうけどさ
外部のモンスターが最強ってモンハンの意味ある?という気持ちはある