『モンハンワイルズ』サポハンアレサが有能すぎるw 敵視を取るシステムはヒット数?

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』修正パッチ「Ver.1.030.01.00」の配信予定。10/1(水)11:00より配信。

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』「オメガ・プラネテス」の討伐指南

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 10:11:02.30 ID:fq3RFGVE0

雷鳴石を顔に当てると敵視取れるって言われてるらしいけどほんとかな

 

21: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 10:21:27.28 ID:+ZO5A8ZJ0

>>10
雷鳴石当てるとか知らなかったわ

 

105: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:16:51.92 ID:KnPWxJlP0
>>10
これソロサポハンの場合はさっさと雷鳴当てて敵視取ってアレサに敵視奪ってもらう感じの流れ?

 

46: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 10:43:16.23 ID:E1f4XiD00
アレサが顔にスリンガー当てて敵視取ってて草なんだ
有能すぎるだろ

 

878: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 18:13:47.56 ID:ZmpAxdCk0
アレサはプレイヤーが敵視取ってあげると奪うように取ってくるから敵視取りに行く動きするといいかも?ほっとくとなかなか取らない時がある

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 13:24:27.86 ID:Ero67Bi+0
アレサネキは敵視&耐えばっかに目が行くけど、あいつ特定のギミック以外ほぼ定点で耐えてくれるのまーじで偉い

 

30: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 20:01:36.27 ID:xW55cWyK0
雷鳴石を顔に当てると敵視取れる

言い出しっぺなんだが、これ削除でいいと思うが😭

 

34: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 20:03:29.65 ID:xSoz2H690
>>30
安定せんのか?

 

36: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 20:05:17.06 ID:xW55cWyK0
>>34
安定しない
あれから任務で回してるが雷鳴石で取れたっていう場面全然ないわ

 

60: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 20:29:08.99 ID:7vw/vEht0
>>30
これ何度かやったけど全然取れんわ…

 

124: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:29:57.14 ID:9RujyWRK0
ネルスキュラに魔法使ってるけどリキャストあるから1回が精々なのか倒しづらくなってんな
雷鳴石ない場合どんだけ殴れば敵視とれるの。
片手で顔の真ん前でダメージ表記出てるけど全然敵視とれてねぇや
敵視とれるシステムがダメージ量なのか一定時間内に顔に一番ダメージ与えた人なのかわからない

 

126: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:31:05.37 ID:nn0w7XFG0
>>124
ベヒーモスならヒット数だったろ

 

145: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:40:00.66 ID:9RujyWRK0
>>126
ベヒヒット数なら同じ仕様かぁ
片手の要求数相当あんのかな
片手弓弓太刀で最終フェーズまでいけたけどロクに敵視とれずに多弾頭ミサイルで失敗した

 

125: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:30:43.78 ID:nn0w7XFG0
スキュラ前モーグ待機はマストね

 

133: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:32:38.54 ID:cLYV6CpQ0
ベヒと同じならヒット数かつ武器種毎に必要なヒット数が違ったはず

 

151: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:42:48.77 ID:QJC8BEVb0
敵視は前足属性弾横から撃つとおまけで速攻敵視とるんだよな
ヘヴィ属性だと爆速で取るからヒット数なきがはする

 

154: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:44:41.80 ID:9RujyWRK0
敵視取らないならガードなし武器でもいけるかなと思ったけど、波動砲防げるかどうかでかなり違うから片手から離れられない
操虫棍はエキス回収が終わってるって聞いたけどソロあるから立ち回り次第か

 

161: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 11:55:34.43 ID:k2RHB5+A0
>>154
割とぼっ立ちなのに回収難しいって、腕と手で分かれてる系のやつなのか

 

185: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 12:10:29.31 ID:9RujyWRK0
>>161
フレが難しいって言ってたけど多分その場で回転したりしてるからかも
右に左に動いてるワケじゃなければ頭から胴まで貫通させれば三色とれそう

 

166: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 12:00:10.86 ID:QJC8BEVb0
敵視ヒット数だけなら貫通ライトで頭うって取ったら回避とガ強つんだ片手剣持ち替えが一番タンク適正いいんかな

 

168: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 12:01:34.49 ID:pjMq8gSl0
あーそうか、持ち替えがあるからサッと敵視とってタンク武器にってのもできるのか

 

184: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 12:09:51.45 ID:VhrULhly0
今のところライトで回避タンクするのが野良は一番安定するかも

 

249: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 12:43:11.72 ID:EDbCkU9f0
とりあえず誰でもいいから敵視取るの最優先だろうか
誰かやるやろで全員脚殴ってるのが一番不味そう

 

255: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 12:44:40.80 ID:iXeQDuZ3r
>>249
動き回り始めるとタゲ取りもグダって更に動き回る負のループ始まるんだよな
ベヒと違ってタゲ奪えるから誰か取り敢えず取って大人しくさせるの大事だと思う

 

655: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 15:54:29.14 ID:9RujyWRK0
片手でサブタンクやれるのいいんだけど、雷鳴石ない時でなかなかタゲとれないので、片手であっさりタゲ取れてる人どう動いてるのか知りたい

 

678: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 16:02:40.85 ID:1qv74cbU0

>>655
自分はつけてないけど暗黒騎士の防具で敵視発動するんじゃなかったっけ?

片手剣は立ち位置間違えなければ安定して倒せるようにはなるんだけど、基本三角ボタンと丸ボタン連打ゲーになるからつまらんのやで…
フォールバッシュバシバシ当てたいんだけどオメガ美脚で足細すぎるから狙いづらいなw

 

687: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 16:06:03.79 ID:9RujyWRK0
>>678
暗黒騎士の防具作れるとこまでいってないからない場合の時はとにかく顔殴るしかないのか
これからノーマルオメガ周回して防具作ろうかってとこだからそれができるのだいぶ先だな

 

693: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 16:10:19.91 ID:1qv74cbU0
>>687
マジでキラキラ玉が全然出ないの泣けてくるw
一応フリクエの方と零の方両方ぶん殴ってるけど確率的にどっちもこれしょっぱすぎてOh…ってなってる
上手い人集まるサークルでやっても20分かかったりするから、片手の自分じゃ貢献できなさすぎてもう少しオメガの動き覚えたら高火力武器に持ち替えてやるつもり

 

717: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 16:22:53.29 ID:9RujyWRK0
>>693
片手なら広域なりサブタンクなりやれるからそのままでもいいとは思うけど敵視とれる人相当うまいのか
がんばってね。片手ばかり使ってきたから操虫棍等の武器全然使えなくなったから、他武器使える人いいなってなってる

 

738: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 16:33:56.42 ID:1qv74cbU0
>>717
タゲ取れてる人は暗黒騎士武器付けてるんじゃないのかな?なんか能力発動すると体力勝手に減ってくみたいな防具だから死なずにタゲ集め続けて自分でHP管理きちんとできる人じゃないと難しそうやで
片手だと攻撃ダメージ出せるのが基本後ろ足だから、タゲを取れてもオメガの前にいると攻撃力は上がらないジレンマありそうやし
それ以前に防具のキラ玉ちゃんと出して作れてるのすげぇよ…俺一回も出てないからそもそも防具暗黒騎士の方ですら全種揃えられなくて詰んでるw
零とフリクエ行き来してるからいけないのかどっちの方が出やすいとかあるなかなと

 

721: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 16:24:55.77 ID:+ZO5A8ZJ0
>>693
おまえも双剣使いにならないか?

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 16:40:24.16 ID:1qv74cbU0
>>721
ネルスキュラの時だけ双剣使いやでw
双剣切れ味消費激しいから使い方難しくて凡の俺には限定的にしか使えんのよ
上手い人の動画見たりすると研いだりするタイミングちゃんと決まっててすごいと思うけど、ありゃいつオメガがクールダウンするかとかわかってるやつじゃないと難しいよ

 

871: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 18:10:29.38 ID:lgi5hb2+0
オメガって操虫棍でも死なずに張り付いとけば敵視取っても大丈夫?
野良マルチで最初の敵視取ってくれる人あんまいないんだがw

 

951: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 19:11:25.25 ID:aRe0TCL30
>>871
虫棒は瞬間火力出せて敵視取りやすいうえに傷口狙いやすいから積極的に取ってオメガの動きを固定したりバリア張ったりしてからタンク役に頭殴ってもらって敵視を譲るのが良いと思ってる
上手いランスの人だとちょっとオメガの移動抑えられるとすぐ敵視取ってくれる

 

543: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 14:47:55.26 ID:xW55cWyK0
モーグリストーム頭にぶち当ててもタゲ取れんし、やっぱり回数なんかな

 

550: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 14:50:24.89 ID:0FrRg46GM
>>543
ベヒの頃からヒット数だしそこは同じじゃない?
ガンスで竜杭砲当てたら基本的に敵視取れる🥺

 

555: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 14:54:30.94 ID:xW55cWyK0
>>550
やっぱヒット数か
雷鳴石はヒット数稼げるからタゲ取りやすいだけだったんかも
火のほうとあわせてやってみるわ

 

575: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 15:07:18.09 ID:FXn1FSaL0
>>555
他のスレでも雷鳴石広めてる人居たけどまだ確定じゃないってことね

 

579: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 15:09:05.13 ID:tkv6hskp0
俺達は雰囲気で頭を殴っている
ガンナー奪われて続けて禿げ上がる事あるからヒット数だとは思ってるが

 

578: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/30(火) 15:08:47.20 ID:tbUvknl00
敵視はなんだかんだ手数な気がするなあ。
ランスのよこで片手でジャストラッシュするとかなりの確率で取れるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾の最新情報公開!『ファイナルファンタジーXIV』コラボも9月29日(月)に配信。常設で「ヌ・エグドラ」も同時配信。

 

 

「TGS2025 カプコンオンラインプログラム」にて無料タイトルアップデート第3弾『ファイナルファンタジーXIV』コラボが9月29日(月)に配信!

 

 

また、タイトルアップデート第3弾では「オメガ・プラネテス」と戦えるクエストや、モルボル、チョコボなども登場する上、コラボを記念して「暗黒騎士」と「ピクトマンサー」も登場します。

 

 

さらに12月には『モンスターハンター4G』に登場した古龍種「巨戟龍ゴグマジオス」が第4弾アップデートにて参戦が予定されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。