『ナイトレイン』深き夜で深度が高くなるほどオリマー不足が顕著に。
ELDEN RING NIGHTREIGN 「深き夜」紹介トレーラー【2025.9】
86: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 15:59:10.40 ID:ZtKFbpvFH
鉄が微妙な時が一番がっかりするな
ペロペロする
マークしない
オリマーしない あたり
ペロペロする
マークしない
オリマーしない あたり
89: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:00:21.67 ID:ZLKC+IqQ0
鉄の目ってオリマー役なのか?
91: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:00:31.53 ID:HXcn6WRu0
下手に自我を出すオリマーよりか従順ピクミンの方がマシかと✋🥺
123: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:10:44.13 ID:0uD94RBKH
>>91
オリマーに反抗するのを自我出し言うんじゃね?
最初からオリマーするならただのリーダーシップよ
オリマーに反抗するのを自我出し言うんじゃね?
最初からオリマーするならただのリーダーシップよ
134: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:15:17.87 ID:HXcn6WRu0
>>123
のらふたりがほぼ2人同時にピン刺して片方について言ったらもう片方がブチ切れて切断されたことある🥺
のらふたりがほぼ2人同時にピン刺して片方について言ったらもう片方がブチ切れて切断されたことある🥺
126: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:12:18.38 ID:V6fo5oKW0
どんなに効率悪いルートでもついていくオレはプロピクミン
たまにピクミン3人で固まる時だけオリマーに昇進
たまにピクミン3人で固まる時だけオリマーに昇進
156: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:19:14.98 ID:A1VPCxdw0
オレだったらこうするかな~😏みたいなルートを通る人を見ないので俺がズレてるのは明白
故にピクミン🌱
故にピクミン🌱
157: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:19:44.51 ID:NBp/egUY0
マジでどうやって深度4まで来たんだよ!?ってプレイヤーに遭遇しなくなったわ!!
過疎のおかげだな!
過疎のおかげだな!
169: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:21:34.78 ID:YRu7bXXh0
>>157
それもあるけど、キャリーされて深度5行った人も多いんでない
明らかに深度5の質下がっとるもの
それもあるけど、キャリーされて深度5行った人も多いんでない
明らかに深度5の質下がっとるもの
165: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:20:46.55 ID:Mg8ZDPm70
いやだって意味不明なピン刺されても収縮予測してる動きしてるかもしれねえじゃん
俺みたいな収縮覚えてない人がオリマーなんかできねえわ
俺みたいな収縮覚えてない人がオリマーなんかできねえわ
187: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:27:11.09 ID:mtDXsEuk0
>>165
収縮予測してようがしてまいがやることあんまり変わらなくね?
そりゃまぁ第二収縮の予測地点は大事だけど第一まで気にし出したら逆に効率投げ出す事になる事もあるだろうし
収縮予測してようがしてまいがやることあんまり変わらなくね?
そりゃまぁ第二収縮の予測地点は大事だけど第一まで気にし出したら逆に効率投げ出す事になる事もあるだろうし
173: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:22:55.74 ID:ZzzOdWDc0
深度5になったらお互いいい意味でピン刺しあって、同意を得たピンにみんなが向かう、みたいな展開多いけどな
完全ピクミンもたまにはいるけど運良く紛れ込んだんだろうなと思ってる
完全ピクミンもたまにはいるけど運良く紛れ込んだんだろうなと思ってる
180: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:24:25.55 ID:wzdRVD7p0
ピン意見割れた時に意思表示しない3人目は綾波か何か?
185: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:26:08.48 ID:oIesoQKp0
>>180
俺はそういう時は第3のピンを提案する
俺はそういう時は第3のピンを提案する
181: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:25:07.87 ID:Mg8ZDPm70
そうだよな深度5でも圧倒的オリマー不足だよな
ピン刺さないで一眼となって動く試合もあるし
ピン刺さないで一眼となって動く試合もあるし
186: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:26:12.55 ID:kpCzD5rC0
明らかに空暗くなってきてるのに強敵とかにピン出た時違うとこピン出してもガン無視されるけどなあ深度5でも
192: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:28:02.49 ID:Mg8ZDPm70
深度高いほど理解度高い人が増えていくからオリマーのプレッシャーが高い
俺がオリマーしてレベル13とかで終わったら死ぬかもしれない
俺がオリマーしてレベル13とかで終わったら死ぬかもしれない
200: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:31:20.50 ID:mtDXsEuk0
>>192
レベル2程度気にするよりどれだけ揃ったかだろ
付帯も十分漁れて装備潤沢でなら13で終わろうが問題ない
というか諸々揃って15とか他の面子も相応に動けないとキツいし
レベル2程度気にするよりどれだけ揃ったかだろ
付帯も十分漁れて装備潤沢でなら13で終わろうが問題ない
というか諸々揃って15とか他の面子も相応に動けないとキツいし
194: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:29:16.71 ID:oIesoQKp0
3人(((こいつら俺より上手いんだからお前がオリマーやれや…)))
195: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:29:57.87 ID:wzdRVD7p0
流石に先頭切って走り出すやつはオリマーやれよとは思う
197: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:30:13.84 ID:kpCzD5rC0
ノクラ左スタート左収縮のマップは完全に覚えたから開幕東の聖杯にピン出すけど理解して動くメンバーならいけると確信できる
逆にガン無視されたら結構やばめのメンバー
逆にガン無視されたら結構やばめのメンバー
204: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:32:44.35 ID:+7W1d19a0
俺のピンに従った時点で責任は付いてきたお前らが負う!
209: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:34:06.37 ID:Mg8ZDPm70
まぁ黙ってついてきてる分際でオリマーに文句言う資格はないって言うのはそう思う
210: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:35:11.71 ID:CS8dI0FP0
>>209
黙らずにピン差したらそれはそれで自我出したとか言って怒りだすじゃん🥺
黙らずにピン差したらそれはそれで自我出したとか言って怒りだすじゃん🥺
222: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:38:11.34 ID:Mg8ZDPm70
>>210
自我出して怒るような奴は深度3くらいにしか住んでないだろ🙄
自我出して怒るような奴は深度3くらいにしか住んでないだろ🙄
212: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:36:32.46 ID:Mg8ZDPm70
レベル2で砦と教会の災域ピンもっと出していいんだぞ
流石に中に突っ込む奴はいないから
流石に中に突っ込む奴はいないから
238: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:43:06.36 ID:bb7xi5Km0
>>212
本当に信じていいんですか
それができたら攻撃力期待値7%マシです
本当に信じていいんですか
それができたら攻撃力期待値7%マシです
216: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:37:13.94 ID:RyZ6nm2Ad
深度5は遠目のピンでも付いてきてくれるだろ
雑魚ですら強いからはぐれるのが一番良くないしな
雑魚ですら強いからはぐれるのが一番良くないしな
217: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:37:21.69 ID:tVK4rTS80
俺はこの道通った方がいいと思うけど深度5だしなんか考えあるんだろうな→こいつ何も考えてねえお前もうピン刺すな俺がやる
228: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:40:11.60 ID:KFB0xz6Sd
>>217
これたまにあるから困る
戦い方見てたら大体察しはつくけど
これたまにあるから困る
戦い方見てたら大体察しはつくけど
231: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:40:40.75 ID:mJLzGD3/0
>>217
このゲーム実力さえあればセオリーとかなんも関係なくても勝てちゃうしな
PVPゲーは技術だけのアホは結局賢くて技術もある奴に咎められるけど、このゲームそういう訳じゃねえし
このゲーム実力さえあればセオリーとかなんも関係なくても勝てちゃうしな
PVPゲーは技術だけのアホは結局賢くて技術もある奴に咎められるけど、このゲームそういう訳じゃねえし
232: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:41:40.95 ID:Io9bDpvU0
>>231
フィジカルあれば理論上レベル1でも勝てちゃうしな🥺
フィジカルあれば理論上レベル1でも勝てちゃうしな🥺
237: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:43:02.69 ID:mtDXsEuk0
>>217
はじめから自分でさした方がいいぞ
で自分より効率的に攻めたピン差す動ける奴(鳥以外)がいたら任せて補佐に徹すればいい
鳥は攻めたピンをやるには火力がアレなんで…
はじめから自分でさした方がいいぞ
で自分より効率的に攻めたピン差す動ける奴(鳥以外)がいたら任せて補佐に徹すればいい
鳥は攻めたピンをやるには火力がアレなんで…
218: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:37:25.25 ID:ZlEUSOpa0
先頭走るけどピン刺さない奴がいて、先頭走ってるやつの行き先がまともなときは3人目のためにピンを刺す
そのうちここの気流中継します。みたいなピン刺したとき先頭走ってるやつ迄同意ピン刺し始めるからおもろい
……最初からピン刺してオリマーしてくれよ
そのうちここの気流中継します。みたいなピン刺したとき先頭走ってるやつ迄同意ピン刺し始めるからおもろい
……最初からピン刺してオリマーしてくれよ
248: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:47:05.57 ID:SPcrJn8E0
ピン刺す人マジでいない
ピン刺せる人は5へ行きピン刺せない奴は3、4止まりと言う事か
ピン刺せる人は5へ行きピン刺せない奴は3、4止まりと言う事か
249: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:48:09.51 ID:oIesoQKp0
深度5だけどピン指したことないよ
260: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/02(木) 16:51:10.85 ID:mJLzGD3/0
マジでピンとかルートの考え方のレベルは深度4も5も関係ないぞ
たまに人のルート勉強するためにピクミンやったりするけど、深度5でも当たり前のようにトロル4頭倒して一日目終わりです!(聖杯4つ)とかあるからな
たまに人のルート勉強するためにピクミンやったりするけど、深度5でも当たり前のようにトロル4頭倒して一日目終わりです!(聖杯4つ)とかあるからな
『エルデンリングナイトレイン』最新アップデートVer. 1.02.3配信。「深き夜」の深度を1段階下げる機能の追加や一部ボスのHPを下方修正。
深度5の猛者は1日目で中央砦完全攻略が当たり前なの?