
『モンハンワイルズ』「オメガ・プラネテス」の討伐指南
52: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 17:28:10.14 ID:XLYFnyub0
広域片手で敵視フルタイムしてようやくスキュラまで安定する
それが野良
202: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:00:52.73 ID:z7E98diJ0
野良は広域必須なの?
205: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:01:54.75 ID:jwZsl19N0
>>202
別に
片手なら期待されるくらい
粉塵は調合分フルで持ってってすぐ使えるようにしよう
210: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:02:58.26 ID:K7n4ohfM0
>>202
粉塵の調合分以上の回復が必要なメンツならどの道クリアできなさそうだし広域まで要らない派
259: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 07:50:49.68 ID:3HIDO/yq0
なんか広域いらない気がしてきた
粉塵で十分たりるし
広域必要なメンツだとそもそもクリアできないことが多い
816: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 13:42:44.27 ID:wQ1pvvZe0
>>259
粉塵じゃ撒くの遅い
広域つけて早食いしないと間に合わない
209: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:02:54.14 ID:Rh3TB1oR0
粉塵遅すぎやろ
あんなんじゃ生粋のゆうたすくえねぇねよ
224: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:06:26.03 ID:vakoLUAp0
>>209
だから広域付けるんだけど
663: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 11:42:09.62 ID:Y9moVebo0
セクレト乗って離れて回復するやつがいると最強行動の突進を誘発するから色んな意味で広域が正解
244: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:11:33.05 ID:v9CJ/ynd0
野良は基本的に敵視取る意識あるやつ少ないから片手でタンクもヒーラーもやってるとフレ申わりと飛んでくる
最初は足回り良くてポジショニングしやすい片手が積極的に取りに行くのがベターなんじゃないかと思ってる
253: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:14:14.61 ID:NgX+JTCN0
敵視取らないのが1番ダメ
広域で敵視も取ってるに意味がある
287: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:23:32.37 ID:3je08oL60
野良で広域持ってるやつ見たことないわ
だから自分がそれやってる
304: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:34:13.93 ID:B63dqi3a0
広域化有り難いけど必須かって言われるとどうなんだろ
秘薬がぶ飲みしてると起き攻めぐらいでしか乙らない気がするんだけど
逆にこのタイミングで回復してくれると好きになっちゃう
308: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:36:36.65 ID:XLYFnyub0
>>304
下手ハンいたら勝てないところが下手ハン1人くらいなら勝てるようになる神スキル
それが広域
319: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:40:43.96 ID:tMJ8nhg10
310: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:38:23.31 ID:XLYFnyub0
ぶっちゃけ4層の多弾頭のためにつけてるまである
広域で何人救ったか分からんぞ
316: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:40:19.30 ID:vtKB4GFE0
広域5つけて殴りつつ適宜回復って感じでやってるけど早食い無いとグレートの回復速度結構おそくてあんまり意味ない気がしてきた
粉塵の即時回復のほうがかなり回復しやすい
326: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:42:29.07 ID:BS//mYdE0
>>316
広域と早食いはほぼセットだね
両方ついてないと回復力かなり落ちる
329: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 19:43:02.14 ID:vtKB4GFE0
>>326
ありがとうございます
やっぱそうなのねん 中途半端ビルドだし、ちょっと組み直してみるか
509: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:17:13.32 ID:2ILhmIu50
広域片手剣だけど連撃3外してガ強かガ性に変えてタンクやる前提で野良行った方が良いのか
514: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:21:36.35 ID:wL8/HlTX0
>>509
敵視取る気ない人3人集まった想定は絶対した方いいと思ったな
自分でタンクもできるようにしないと野良安定しないかも
526: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:27:25.69 ID:2BrbYu8W0
>>509
ガ強もガ性もつけてないけどな
てかガ強で防げるようになる攻撃って何があるんや?
532: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:29:54.60 ID:mI630Htb0
529: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:28:29.97 ID:HQKubhDd0
>>526
ビーム系
531: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:29:41.31 ID:2BrbYu8W0
>>529
5連ビームもガードできるようになるんか?
いやでも下手にガードできた方が詰みのリスクあがるからいいか
539: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:32:55.67 ID:NgX+JTCN0
>>531
5連ビームと合わせてミサイル来るからあのビームは前方に回避して抜けると楽
547: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:38:15.97 ID:K4Rd/jvq0
>>539
それが楽だけど腹下に潜ってフレーム回避はタンク時はやめて欲しい捌き方だなぁ
亀ランスがタンクやって欲しくない理由もそれだし
追撃爆撃は外側に出して欲しい
540: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:34:13.62 ID:dzTpKVRw0
>>531
5連ビーム極太波動砲斉射波動砲
542: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/04(土) 10:36:08.76 ID:2ILhmIu50
>>540
ごんぶとレーザーいけるなら事故防止でガ強かな
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾の最新情報公開!『ファイナルファンタジーXIV』コラボも9月29日(月)に配信。常設で「ヌ・エグドラ」も同時配信。
「TGS2025 カプコンオンラインプログラム」にて無料タイトルアップデート第3弾『ファイナルファンタジーXIV』コラボが9月29日(月)に配信!
また、タイトルアップデート第3弾では「オメガ・プラネテス」と戦えるクエストや、モルボル、チョコボなども登場する上、コラボを記念して「暗黒騎士」と「ピクトマンサー」も登場します。
さらに12月には『モンスターハンター4G』に登場した古龍種「巨戟龍ゴグマジオス」が第4弾アップデートにて参戦が予定されています。
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ

ワールドのベヒーモスも初期は広域化必須って言われてて
広域化つけてなければ叩かれる風潮があったから後方腕組み顔になっちゃう
まあトゥナγ脚に納刀ついてるし広域化つけてもええんやない?