【フォートナイト 】ロボット、すごく弱そうw資材取れないならもう乗りたくないな。

85:  2019/08/23(金) 14:58:02.06 ID:A58mDe1Ja
ロボ作ったグラフィックチームには同情するな 
配信日当日からボロクソ世界から叩かれまくって鬱になってなきゃいいけど
配信日当日からボロクソ世界から叩かれまくって鬱になってなきゃいいけど
86:  2019/08/23(金) 15:01:38.64 ID:BAZTEW8aM
ロボットものとか詳しくないけどデザインだけはいいと思うんだよな 
ラップも映えるし
ラップも映えるし
88:  2019/08/23(金) 15:04:09.44 ID:+bWh72cO0
ロボ考えた奴は、絶対フォートバイトとコンバット考えた奴と同じ奴だわ
90:  2019/08/23(金) 15:06:42.89 ID:TgfazeDh0
>>88 
ww
ww
92:  2019/08/23(金) 15:09:34.32 ID:0NWbj5wi0
>>88 
だなw
剣も飛行機もロボもすぐにナーフするなら、通常モードには出さずに専用モードとランブルだけに出せばナーフなんかする必要ないのに、全く学習しない運営だよね
91:  2019/08/23(金) 15:09:04.39 ID:x5l/dxiVp
あのロボもっとバカっぽい感じで遊びたいよな 
クソでかいサッカー場作ってロボ乗ってサッカーとかさ
クソでかいサッカー場作ってロボ乗ってサッカーとかさ
93:  2019/08/23(金) 15:17:39.99 ID:xmoXDwNN0
最初の声明でロボ嫌いを敵に回し、今回の調整でロボ好きを敵に回す。 
何がしたいんだ?
GS○MIA破棄した某国並みに意味不明なんだが……。
何がしたいんだ?
GS○MIA破棄した某国並みに意味不明なんだが……。
94:  2019/08/23(金) 15:23:57.31 ID:BAzX1dbP0
変化は最高のエンターテイメントだからさ。
ロボが現れて、そして消えた。 
ただそれだけでフォートナイトが素晴らしいものに思えてきただろう??
95:  2019/08/23(金) 15:30:06.82 ID:aYWRfDb60
ロボだけが今シーズンのクソ要素だと思ってるならおめでたい
97:  2019/08/23(金) 15:34:56.22 ID:+bWh72cO0
>>95 
最糞のロボットを追加する事によって、移動手段激減、チャレンジ高難易度化、アリーナデュオを消去する愚行に批判が行かないようにする迷采配やぞ。
最糞のロボットを追加する事によって、移動手段激減、チャレンジ高難易度化、アリーナデュオを消去する愚行に批判が行かないようにする迷采配やぞ。
101:  2019/08/23(金) 15:45:11.05 ID:aYWRfDb60
>>97 
運営のやること全部が人減らす原因になってるのがすごいわ今シーズン
正直ロボ弱体より移動手段増やしてくれたほうがよかった
運営のやること全部が人減らす原因になってるのがすごいわ今シーズン
正直ロボ弱体より移動手段増やしてくれたほうがよかった
96:  2019/08/23(金) 15:32:45.22 ID:dHJTdpCi0
修正内容みてきたけど凄く弱そう 
デュオスクだとまだ使えるのかな?
資材取れないならはなから乗りたくないけど
初心者がビクロイ云々の声明マジで意味不明だったな
デュオスクだとまだ使えるのかな?
資材取れないならはなから乗りたくないけど
初心者がビクロイ云々の声明マジで意味不明だったな
99:  2019/08/23(金) 15:38:50.43 ID:yiEBTtyaa
問題は移動手段の乏しさ 
ストームに嫌われるのを恐れて好きなところに降りれない
最悪2パ降りでやりあったら漁る時間もなくストームから這って逃げ続けなきゃいけない。
ボードも置くなら固定で4つおけよと常々思う。あったりなかったりだから時間の調整もできんわ
ストームに嫌われるのを恐れて好きなところに降りれない
最悪2パ降りでやりあったら漁る時間もなくストームから這って逃げ続けなきゃいけない。
ボードも置くなら固定で4つおけよと常々思う。あったりなかったりだから時間の調整もできんわ
105:  2019/08/23(金) 16:04:06.02 ID:0NWbj5wi0
>>99 
ゴルフカートもクアッドクラッシャーもショッピングカートも返してほしい
ゴルフカートもクアッドクラッシャーもショッピングカートも返してほしい
100:  2019/08/23(金) 15:44:56.35 ID:YcfFMN6Kd
資材取れないとかロボの存在価値0だし機動力や攻撃性能の大幅な弱体化で初心者が勝つのもほぼ無理だろうし何がしたいのかマジで理解不能 
エピックの調整班ってエアプで脳に障害持ってるやつしかいないの?
エピックの調整班ってエアプで脳に障害持ってるやつしかいないの?
107:  2019/08/23(金) 16:17:30.39 ID:uo1kq9Cwp
>>100 
じゃあどうすれば満足だったの? 今回のアプデの内容と対比して具体的にレスしてみて欲しい
俺は消せばいいと思ってる
じゃあどうすれば満足だったの? 今回のアプデの内容と対比して具体的にレスしてみて欲しい
俺は消せばいいと思ってる
109:  2019/08/23(金) 16:19:36.24 ID:x5l/dxiVp
>>107 
消すも何もリリースする前にボツにできないとだめでしょ
消すも何もリリースする前にボツにできないとだめでしょ
124:  2019/08/23(金) 17:26:15.07 ID:YcfFMN6Kd
>>107 
初心者~上級者のことを考えるなら弱体化前の性能のロボットの耐久値を300にしてアリーナでは出なくするとかランブルでは耐久1000のままにするのが丁度良い落としどころなんじゃないの
初心者~上級者のことを考えるなら弱体化前の性能のロボットの耐久値を300にしてアリーナでは出なくするとかランブルでは耐久1000のままにするのが丁度良い落としどころなんじゃないの
103:  2019/08/23(金) 15:51:17.10 ID:0225t2Fw0
案の定ロボは棺桶になったか… 
フォートナイトの方向性は誰でも勝利体験を味わえるどうのこうのって声明は何だったんだw
フォートナイトの方向性は誰でも勝利体験を味わえるどうのこうのって声明は何だったんだw
105:  2019/08/23(金) 16:04:06.02 ID:0NWbj5wi0
>>103 
目論みはそうだったんだろうけど、ロボ批判が来てナーフするいつもの流れ
剣も飛行機もロボもナーフされて使い物にならなくなった
何故、最初から専用モードを作らないのか
目論みはそうだったんだろうけど、ロボ批判が来てナーフするいつもの流れ
剣も飛行機もロボもナーフされて使い物にならなくなった
何故、最初から専用モードを作らないのか
108:  2019/08/23(金) 16:17:48.37 ID:WNHHdg6ZM
あんだけロボ消したくなくて 
初心者にビクロイを~って
海外の配信者がロボにブチ切れて配信やめてるのが増えた途端に弱体化 
最初からそうしろよ
111:  2019/08/23(金) 16:23:25.59 ID:dHJTdpCi0
新規が増えない! 
今の仕様だと何もできず上級者に殺されるだけだからな…どうしよう…
正解→初心者が楽しく上達できる環境を整えよう! 
エピック→初心者でも簡単に上級者を殺せるぶっ壊れを追加しよう!!!
112:  2019/08/23(金) 16:37:55.07 ID:Bo9z1xzAp
オレ下手くそで 始めて1年経つけど 1番オレが輝いてた時はグライダー無限の時だったな あの頃はかなりキル出来てた 今は敵に会うだけで震えてる
126:  2019/08/23(金) 17:29:02.85 ID:PSstGBRFa
このロボ調整に文句言ってるのはどの層なの?
131:  2019/08/23(金) 17:58:52.72 ID:s6PONE4Bd
>>126 
元タイタンフォール民だよー(笑)
チャレンジ巡りとかの移動に使ってたのに! 
ミサイルや資材の調整はいいがダッシュチャージ長いとただの的だよ。
141:  2019/08/23(金) 18:21:27.73 ID:txHJ5v7na
ロボ、弱くなっても資材もってないなら戦うだけ損な感じ
150:  2019/08/23(金) 18:54:32.60 ID:IcNgoRxYd
ロケット発射弾数 最大-40% 
ロケット弾のレート -56% 
ロケット弾の爆破範囲 -42% 
ブーストのリキャスト速度 -66% 
空中ブースト時の加速力 -33% 
操縦中の資材回収を不可に 
出現率 約-20~30%
大見得切った運ゲー宣言から1週間経たずに超絶ナーフ棺桶化とか… まぁみんな知ってたわなw
151:  2019/08/23(金) 18:56:58.11 ID:9xErOnC10
調整する数値がデカすぎる
152:  2019/08/23(金) 18:59:55.56 ID:IcNgoRxYd
週末入り直前に慌てて「みんなごめーーん!!w」してくるepicかわいいなぁ
153:  2019/08/23(金) 19:02:06.26 ID:JTYLfbsBd
ビックリするくらいのゴミになりそうだな
 
																								 
																								 
																								
最近のコメント