
『Battlefield 6』最新映像
『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。
さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。
『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー
これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。
シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。
また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。
皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。
シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。
また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

657: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 20:06:45.34 ID:wJr/26gM0
これって撃ち合うだけじゃなくて裏方的な仕事(索敵とか治療etc)をメインにするプレイも嫌がられないゲーム?
例えばモンハンの粉とか笛吹専みたいに本人だけ貢献してる気分で敬遠されたりするのかなと
659: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 20:10:51.14 ID:PSpBPOeT0
>>657
修理や蘇生はありがたいしちゃんとスコアにもなるゲーム
むしろ回復薄いと押し負けるんだけど突撃厨も多いから大歓迎よ
エイムに自信無くても立ち回りで活躍出来る
664: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 20:51:39.10 ID:zzPAMTeH0
>>657
BF初めてっぽいけど、もし良ければでいいんだが6が何で気になったのか教えて欲しいわ
プレイヤー数増えて欲しいのもあるけど、新規の人でもやってみたいと思えたポイントが何なのか純粋に興味ある
658: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 20:10:29.06 ID:Uh5R6ZhL0
オブジェクトに絡みさえすれば何してても文句言われないよ
660: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 20:11:16.55 ID:q09QsZ3g0
銃構えずに一生お散歩してても誰にも文句言われないよ
661: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 20:16:45.93 ID:PBwRTdcT0
PTFO意識さえあればいいよ
キルできなくてもサポートしてるだけでも活躍できるよ
まぁ半分本当で半分は建前
662: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 20:40:49.88 ID:XtgxSbn90
裏取り拠点建物内で野良同士カバーし合って屈伸で挨拶しまくってるだけでも存在意義あるよ
668: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 21:40:50.58 ID:Weua1vPw0
とうとう今週末か楽しみすぎる
669: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 21:46:06.66 ID:GqxhqJ2k0
BFが好きな自分とゲームを楽しめなくなってきた自分
コンクエストで遊びながら建物の片隅で、葛藤して立ちすくんでる兵隊が居たら俺
670: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 21:50:31.02 ID:UawG48Bz0
まあ飽きたら別のゲームとかやりゃいいたまにやりながら続くぐらいがちょうどいい
678: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 01:00:29.43 ID:Ed0pa04p0
どうせ土曜0時の一斉ログインにEA鯖が耐えられるわけがないw
682: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 04:47:18.64 ID:wQTsZNiE0
>>678
ある程度ログイン祭りになるだろうけど、今回は事前予約数が凄いのも分かってるし、β版もそこまで待たなくても入れたから俺はEAの本気を信じる!
683: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 05:35:32.77 ID:oW3O1GNA0
昔はCoDとBFは新作出るたびにスレが荒れてたのになんだいこの静けさは
684: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 06:55:50.70 ID:PLutDBLD0
まだ出てないから?
685: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 07:31:27.80 ID:PTUWuNV/0
ゲームやってる若者がホント減った
みんなお金を出さなくなった
687: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 07:49:00.47 ID:S+PGZ95i0
パケ版は10日にオンラインできるんか?
691: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 09:02:44.23 ID:mRh9RIl50
ゲオで予約できたからもうええわ
701: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 11:59:17.26 ID:8t34GqET0
いよいよ今週出来るのか楽しみすぎる
722: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 16:41:13.14 ID:ZtYvm9tm0
うおおおおおこれからヨドバシのps5買いにいくぞ
乗るしかねえこのビックウェーブに
725: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 18:18:17.04 ID:RSyk3jQm0
もう昔みたいに同じゲームをやり続ける時代じゃないからね
それでも私はBF6を続けるよ
726: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 18:34:37.61 ID:Q6nKs6vM0
CODもBFも本当にユーザー数が激減したな
あとPS5ってもしかしてあんまり売れてないんじゃないかと思ってる
727: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 18:36:46.28 ID:FlseG/Z80
全盛期のときに遊んでいた
若者だった俺が40歳になってしまったからな
730: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 18:46:04.75 ID:Q6nKs6vM0
昔に比べてスマホゲームも充実して定着したし
家庭用機のオンラインゲーもたくさんあるからな
FPSの分野に限ってもたくさんソフトがあるし
BFやCODの時代はもうこないな
751: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 07:56:15.63 ID:4Mo6Z6gB0
アマゾン購入した時より1600円程値上がってるな
マルチオンでしたくないんだけど大丈夫だよなぁ?
YouTubeで見るPC勢の馴れ合いみたいな奴等とやりたくないわ
759: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 10:10:25.17 ID:FlClc0tK0
尼の値上がってるってことは在庫が少なくてプレ値になってるってことだわな
ベストセラーマークも付くようになったし
楽ブは買えるようになったけど2次出荷分で発送が遅いんで、今のは発売日には届かないやつっぽいね
770: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 14:08:44.87 ID:VpYGvG/e0
2042が衝撃的過ぎてps5ごと売却してしまった俺氏
8万を握りしめ家電量販店へ向かう
最近のコメント