『バトルフィールド6』リリース初日Steam同時接続数が70万人を突破!一方でいくつかの問題報告も。

 

 

 

 

 

 

リリース初日Steamで70万人超えの同接ユーザーを記録して開幕!一方でいくつかの問題報告も。

 

 

2025年10月10日、待望の最新作 『Battlefield 6(BF6)』 が正式ローンチを迎え、Steam上での同時接続プレイヤー数が 70万人 を超えるという注目すべき記録を打ち立てました。このローンチ時の勢いは、従来作を大きく上回る水準であり、ファンの期待を強く後押しする格好となった。

 

一方、熱気の裏でプレイヤーからはいくつかの問題報告も上がっている。

 

サーバー容量に達した結果、ログインキュー(待機列) が発生。多数のプレイヤーが入場を待つ状態に。一部ユーザーには、「マルチプレイヤーモードを購入または再インストールするよう要求されるエラー」が発生しており、ゲーム起動やモード選択に支障をきたすケースも。開発側はこれらの問題を認識しており、修正対応を進めているとのアナウンスも出している

 

こうした混雑・接続の課題は、期待の高さゆえに想定される側面とも言えるが、ユーザー体験の安定化は今後の鍵となる。
 

 


 

 

 

『Battlefield 6』最新映像

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

556: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 00:15:29.48 ID:CimgYrN30
来た。じゃあなお前ら

 

564: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 00:16:37.28 ID:hrCaPEyV0
えぐ
一気に押し寄せて来たな
569: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 00:17:09.26 ID:TDhHrJ/U0
48万人待ちです。
つかPCのファンがクソうるせぇ

 

574: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 00:17:25.88 ID:J13qVUh20
53万人wwwwwwwwww

 

727: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:14:03.09 ID:ANB7YIa/M
サーバーいっぱいでゲーム自体できないんだがwwwなんだこれ

 

734: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:19:24.88 ID:ObiKk/i/0
待機人数32万とか出てたけど、
なんやかんやですぐ入れた。

 

736: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:20:04.11 ID:ZGn05PLk0
待ちなしで入れたんだけど人によるんか?

 

737: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:21:08.70 ID:rdJeilG30
タイトル出るところまでやったけどキャンペーンなかなかいいな

 

751: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:34:59.20 ID:thhTA+X60
コンクエ広すぎやろ
安定のブレークスルーだわ

 

764: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:44:08.68 ID:AObxP1FG0
何でこのゲームこんな軽いの?最適化うますぎない?

 

777: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:53:21.52 ID:cmJ6AMD90
>>764
映像レベルに対するこの軽さはすごいね
最適化はマジで最近のゲームの中ではダントツだと思うわ
これよりしょぼくて重いゲームが腐る程ある

 

768: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:49:23.41 ID:L9nJRy/m0
アンロックめんどくせえ

 

772: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:51:31.05 ID:thhTA+X60
もう2時間だぞ、まだ出来てないやつおるんかwwww

 

775: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 01:52:52.94 ID:+KkSQ+9L0
ファントムエディション購入したはずなのに追加コンテンツでファントムアップグレードの購入を勧められる始末
EAさんよぉ・・・

 

782: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 02:01:28.00 ID:JLR7t4Qx0
マップ狭すぎるわ
あとマンハッタン橋カオスすぎる

 

795: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 02:10:46.67 ID:YyLBD0ny0
楽しみにしてたけどドーパミンじゃカバーしきれない眠気が来たから明日の朝から遊ぼ

 

816: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 02:24:25.75 ID:J8GyEc3v0
なんかキャラの挙動とかすんげえCoDっぽいな

 

827: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 02:29:55.32 ID:9tDxMobS0
戦闘機出るマップ全然無い😭

 

829: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 02:31:03.44 ID:eJ5ykAr00
>>827
エスカレーションでやってマップはお祈りしろ

 

831: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 02:34:45.10 ID:thhTA+X60
うーん、半分以上BOTだなあ

 

850: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 03:21:35.71 ID:JaVPEOny0

steam同接70万人

EAと合わせたら600~700万本は売れてるだろう

 

885: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 04:29:35.44 ID:hrCaPEyV0
めちゃくちゃ安定してるのは俺だけか

 

888: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 04:39:28.96 ID:NybVcoD10
うちもバグってるな
ちょっと走ったら、すぐ頭撃たれるわ
キルレも1以下や

 

889: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 04:43:13.22 ID:bybaKb9k0
久しぶりに俺達の戦場が帰ってきたな
敵の潜水艦を発見てどうやって発言するんだったけ?

 

890: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 04:47:49.94 ID:kBRBfA8p0
ひとまず堪能したから寝る

 

891: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 04:51:21.44 ID:2FuV+xx50
俺も全く不具合とか遭遇しないわ
つか装甲車両の初期榴弾強すぎねえ?

 

911: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 05:49:31.23 ID:RZzDJMWC0
先撃ちしても殺られるんだが

 

938: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 06:51:23.31 ID:BLJrd7Vg0
X見てたけど、家庭用の人達はクロスプレイ切るとbotだらけになるって書き込みがボチボチあったからその辺見直してみたら?

 

941: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 07:01:53.96 ID:ealn+Obv0
PCやけどBOTは確かにいるな
スナで敵の真横取ってんのに延々棒立ちとか撃ちながら歩いてくる奴とか多いで

 

948: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 07:30:47.22 ID:7J95HIwi0
これ突撃兵の弾数考えた奴頭イカレちゃってるわ
3~4キルしたら弾切れやん

 

952: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 07:39:43.41 ID:JHVE4a3c0
>>948
突撃兵はガジェットの代わりにメイン武器2丁持てて弾数が半分になる。ただ初期レベルだと他につけれるガジェットがないから強制2丁スタートなんや

 

953: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 07:44:17.84 ID:7J95HIwi0
>>952
なるほど
でもメイン2丁ってだけなら実質弾無限で回復まで出来る救護にアサルト持たせればよくね?
という結論にならないか

 

969: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 08:18:46.88 ID:PljjHZpV0
たぶん低ランクのうちはbotが多くなるのかな?

 

971: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 08:23:11.45 ID:6zYQgUd10
ランク低いうちはbot多めの環境で練習しろってことじゃなかったっけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー

 

 

 

これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。

 

シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。

 

また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。

 

皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。

 

シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。

 

また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。