『CoD:BO7』製品版ではSBMM低減がデフォルトに、エイムアシストも調整へ。
『CoD:BO7』製品版の最新情報
- SBMMなし
- ロビー解散なし
- キャリーフォワードなし
- エイムアシストの変更
- バンドルがCODのアイデンティティに回帰
- 移動のアップデート
- 秘蔵版のオペレーターのデザイン変更
BLACK OPS 7:
✅ NO SBMM
✅ NON-DISBANDING LOBBIES
✅ No Carry Forward
✅ Aim Assist Changes
✅ Bundles back to COD identity
✅ Movement updates
✅ Changed Vault Edition Operators design— CharlieIntel (@charlieINTEL) October 9, 2025
あといちいちロビー解散するのも無くなるらしい
発売したらSBMMガチガチに厳しくすると思ってたけどまさか逆とは
CONFIRMED for Black Ops 7 launch:
• Open Matchmaking, where skill is minimally considered
• Persistent lobbies
• Aim assist adjustments + more pic.twitter.com/cNFO4Z1B0d— Treyarch (@Treyarch) October 9, 2025
>>750
SBMM低減は絶対にやめたほうがいい
新規や初心者が入ってこなくなるわ
まあ、日本はユーザ数自体少いから変なお仕置きマッチや途中参加を強制させられてたから朗報なのかもそれんが
SBMMについては結局どっちがいいのか分からんよね
初心者のうちはボコられた悔しさで上手くなる人もいるし、そのまま辞める人もいるし…
マーセナリー実装してPTレイプも無くしたらいい感じになりそうだが
エイムアシスト弱体だってさ
Warzoneのキーマウのプロが「エイムアシスト強すぎBF6行くわ」って声明発表した途端にエイムアシスト弱体
よかったな
後は一方に初心者を押し付けてチームバランスを取ろうとする事は辞めてほしいが
それにしてもCoDがここまでユーザーの声を聞くなんて余程売上が悪いんだろうな
APEXとは違いCODは完全にパッドメインのゲームだから
特にPC版パッドは弱くなっても仕方がない気もする
SBMM無しを標準化するのは予想してなかったけど
よりによってBO7でアシスト弱体化と同時にやるのは思い切ってるなぁ
日本では既に少ない新規初級者・カジュアル層は更に減りそう
今月末にARC Raiders
11月にBO7とプロジェクトモーターレーシング
楽しみが尽きないな
頼むぞマイクロソフト
プロの意見を聞きすぎてダメになるパターンだなw
まあ、実際どこまで効果あるか分からんけどね……PTに蹂躙されて「SBMM実装しろ!」って言われそうな気もするし
ぶっちゃけ体感できるレベルじゃないんじゃないかな
今作上下の動きが多くて、エイムアシスト弱体化ならコンバーター増えそうだな
確かランクがBAN対象なだけで他はBAN対象じゃないよな