『ボーダーランズ4』2キャラ目育成するならアモンが断然おすすめな理由。

 

 

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』期間限定無料イベント「カイロスに潜む恐怖」10月23日から開催!無敵のボス第一弾は12月配信予定。

 

 

 

 

 

 

438: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 11:05:16.80 ID:OakDUwr70
1キャラ目ヴェックスに飽きてきたので2キャラ目のおすすめあれば教えてください
新キャラは来年の1月~4月のどこか?でまだまだ先ですよね

 

439: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 11:20:36.80 ID:LUEimL++a
>>438
断然アモンですね
ハーロウもラファもやってる事はヴェックスと変わらないトリガー押して瞬殺なのでプレイ感が同じです
近接やスキルや銃を織り交ぜて戦うアモンのプレイフィールはまさに至高のアクションゲームです
あなたもアモンを通じてボーダーランズ4の真髄を一緒に楽しみましょう

 

441: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 11:26:46.15 ID:/+u/BOdV0

>>438
ヴェックスで使ってたビルドとか飽きたポイントによると思うけど

アモンの銃火器ビルドはいろんな紫オードナンスを使えるから、レジェ以外のエピックを集めて試すとか使い分ける楽しさ、爽快感があると思う
(ヴェックスでクリオ銃火器ビルドしてたなら別)

正直他2キャラも味変を求めてるなら十分だとは思う

 

445: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 11:52:36.83 ID:+NzGE+x70
>>438
我もアモンを推奨するぞ

 

443: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 11:34:40.94 ID:thVScG26a
アモンは近接オンリーとかもできるから変化求めるなら1番向いてるんじゃね

 

444: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 11:42:49.55 ID:SNLwODGDM
アモンにはL1長押し技あるぞ。

 

458: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 12:20:00.29 ID:rDgVues+a
アモンはヒゲのバリエーションも沢山あるしスキンヘッドマスクも超似合ってる
どれもカッコいいから気分でコーデ変えてるわ
この辺のスキンの見た目に関してはアモンは間違いなくtierGOD

 

462: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 12:28:35.34 ID:eg2VDd/Y0
アモンのレジェmod欲しくてリクター周回してるけどこいつ一回消えんのやめろ

 

464: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 12:31:02.15 ID:rDgVues+a
>>462
ブラックスミスはネタ枠だからそんな無理しなくて良いぞ

 

466: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 12:37:56.49 ID:eg2VDd/Y0
>>464
斧バサカビルドにあんまり必要ない感じ?
他に何つけるべきなのあれ

 

470: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 12:45:30.16 ID:d9t8YlQ0a
>>466
そもそも斧バサカがネタだから…
ドローンの攻撃頻度と追随性が終わってて触れ死なのキルスキルが期待してる程発動しない
怒髪天10スタック即溜めて維持したかったらスリッピー投げ込めば済む話だし
レジェMOD特性死んでもシャターワイトでバーサーカー+4~5した方が精神衛生上良いぞ

 

471: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 12:50:53.91 ID:yBAbFESha
>>470
むしろボス相手だと常時発動してたから維持できるもんだと思ってたわ
クリナイフ使ってるから魚使わないしどうすっかな
今はエレメンタリスト使ってる

 

495: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 16:07:21.85 ID:35WjchXI0
2キャラ目のアモンさん50なっちゃう~次はハーロウかな
30台は何色主体が無難です?

 

505: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 16:40:49.87 ID:tYI4PQBl0
>>495
赤は武器レベル無視してエンコン行けるくらいの瞬間火力が手軽にでるから周回系メインならこっちかな。スケプティックとカタガワあれば脳死で回し続けられる

 

520: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 19:07:41.86 ID:35WjchXI0
>>505
あざす、ちょいと調べて試してみます

 

518: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 18:42:43.93 ID:E9M5FQqA0
アモンをLV1から育てる場合おすすめのスキルツリーありますか?

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 18:49:47.37 ID:D2GpDneFa
>>518

育ち切るとほぼ振る事ないツリーだけど育成段階ではかなり優秀

 

522: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 19:28:06.90 ID:E9M5FQqA0
>>519
ありがとうハーロウ飽きてきたので試してみます

 

676: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 17:53:30.62 ID:HCWXSukEa
アモンが1番使ってて楽しいんだよな
正直1番弱いけど
他がボタンポチで敵が死んでるみたいなビルドあるし

 

681: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 18:10:12.53 ID:wwCrT4Y50
アモンハーロウラファヴェックスの順に楽しい
性能の順番は真逆だが

 

683: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 18:41:01.35 ID:/j9Taa3Ma
現状の鞭アモンとかグレ投げて鞭ブンブンして格闘振ってたまに銃撃ってって感じでプレイ感自体はかなり良好なんだよな
グラウンドブレイカーがナーフされて格闘振る事も無くなると思うと寂しいよ

 

907: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/10(金) 15:53:07.77 ID:snIdlZAG0
アモンはとりあえず銃撃つスキルも強くしてくれ
バサカは強いけどバサカ関連以外が微妙なんだよ

 

16: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 12:28:10.23 ID:PNvBG78h0
ようやくアモン50にしたがこいつが一番楽しいやんけ

 

140: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 05:32:13.06 ID:h3tmavWE0
フェイスパンチャー追加確定か
アモンさん大勝利だな
スキル中銃撃てない欠陥品のアークナイフラファは帰ってどうぞ

 

150: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 08:13:56.85 ID:vHhzn1nX0
>>140
フェイパン追加きたな
ラファはアークナイフ使わずに緑の近接系スキルだけ振ってから赤で無限射撃取るみたいな事できるからなんか悪さできそうな気もしてる

 

142: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 05:43:47.84 ID:gSrPdND20
ほー、アモンはキルスキルビルドの自由度が更に上がるか

 

 

 

 

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』ロードマップ

 

 

『ボーダーランズ4』は、2025年9月12日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、そしてPC(SteamおよびEpic Games Store)で好評発売中。

 

Nintendo Switch 2向けの発売は、その直後の2025年10月3日に予定されています。 しかし、Gearboxのチームはすでに発売後のコンテンツに全力で取り組んでおり、そこには多くの新しいストーリーコンテンツや2人の新たなヴォルトハンター、さらにカイロスでの冒険をより力強く続けるためのゲーム内イベントが含まれています。

 

 

 

 

今のところ、4人の新たな強力なヴォルトハンターの1人として専制的な「タイムキーパー」と戦う準備を進めていますが、上記のロードマップが発売後に訪れる内容への期待を高めるものとなれば幸いです。以下では、DLCパックによる有料コンテンツと、すべてのプレイヤーが利用可能な無料コンテンツを含む、発売後に期待できるコンテンツの種類を詳しく説明します。

 

 

 

 

ヴォルト・ハンター一覧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

史上最も壮大なボーダーランズが登場!9月12日発売。

 

 

シリーズ史上最も壮大な「ボーダーランズ」の世界をいち早く目撃せよ!
ヒャッハー満載の大人気シューティングRPGゲーム『ボーダーランズ®4』。無限大の武器、型破りな敵、そして白熱の協力プレイアクションがぎっしり詰まった待望の最新作!ついに、2025年9月12日に発売します!今すぐウィッシュリストに追加!

 

プレイヤーは新たな4人のバッドアスなヴォルト・ハンターの1人として、冷酷非情な独裁者「タイムキーパー」に支配された危険な惑星カイロスからの脱出を目指す!タイムキーパーは空の高みから民衆を圧倒し、その完璧な秩序を維持していた。しかし、世界を変える大災害がその「秩序」を崩壊させ、惑星全体に混沌が広がっていたのであった。

 

 

 

 

レジスタンスを結成し、機械の怪物や血に飢えた盗賊、そして凶暴な野獣をぶっ飛ばしながら進んでいこう!凄まじい火力を誇るユニークな武器の数々を集め、カイロスの各地で破壊の限りを尽くせっ!

 

 

1人でプレイするも良し、最大3人のプレイヤーと協力プレイを楽しむも良し。この壮大なSFアドベンチャーでは、自由度の高い戦闘と探索、緊張感あふれるボス戦、無限に変化する戦利品のドロップとハクスラ、そして新旧入り混じった個性的で忘れられないキャラクターたちが待っている!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。