『ボーダーランズ4』修正不可避!今のうちに堪能しておきたい粘着セラミックボデー。

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』期間限定無料イベント「カイロスに潜む恐怖」10月23日から開催!無敵のボス第一弾は12月配信予定。

 

 

 

 

 

413: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 05:39:46.89 ID:rOmn26ja0
ここ見てみんなセラミックボデー出ないって言ってて少し安心したわ
クソ犬はレジェ自体出にくかったし、ボスごとにレジェ排出率違うんかね

 

416: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 07:10:57.08 ID:iiGQKxIG0
>>413
出ないと言ってるやつの声がでかいだけだぞ
ただのセラミックボデーはそこまで苦労しない
粘着セラミックボデーがくっそ大変なんだわ

 

417: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 07:26:55.30 ID:fTLwq4sY0
ただのセラミックボデーってなんだ?
粘着ボデー=セラミックボデーの認識なんだが

 

419: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 07:31:57.58 ID:iiGQKxIG0

>>417
トーグ社認可衝撃マガジン…ただの爆発ジャイロジェット
トーグ社認可粘着マガジン…粘着する爆発ジャイロジェット

粘着じゃないと超火力出せない

 

418: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 07:28:42.79 ID:4BcTVyrV0
粘着ボデーもってないけどなんか凄い強化パーツきたw
420: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 07:34:17.61 ID:zMoMMFmQ0
衝撃のセラミックは3つあるけど粘着はゼロだわ

 

422: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 07:42:04.61 ID:RPmxv9y90
雑魚は衝撃のほうが使いやすいと思う
粘着はボス用だね

 

426: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 08:04:02.49 ID:akhpDOkGa
ヴェックスだと粘着より衝撃の方がボス戦はやいから粘着は倉庫行きになったわ

 

427: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 08:09:00.34 ID:dcz86TK20
ヴェックスで粘着ボデー持ってるけどクッソ弱く感じるな
やっぱラファ専用?

 

431: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 09:47:23.97 ID:eckmKL7Y0
近々5倍掛かってるバグが修正されるかもしれないのに何でこんなに一生懸命セラミックボデーを掘るんですか?

 

434: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 10:19:37.94 ID:uo30VFlL0
>>431
それな。まあなんであれ超火力があるうちにボデー以外の
目ぼしい強装備も一通り集めておこうとは思ってる

 

432: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 09:50:37.41 ID:kJI9RIcya
分からない
俺たちは雰囲気でボデーを掘っている

 

524: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 19:35:23.51 ID:VhvepqB+0
タイムキーパーの新たな盾かリペアキットのペースメーカーって喋る?
なんか装備してると女の声で「くたばれタイムキーパー!」とか声が流れるんだけど

 

722: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 22:23:06.02 ID:KRz/KSCC0
ボデー修正の可能性ありってまじ?
オワタ

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 23:13:53.21 ID:we0JL76c0
やっとセラミックボデー引いたのにラディエーションなんでついてる、、、

 

730: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 23:19:02.58 ID:uLdCTJCY0
セラミックボデー掘りもだいぶ沼だったけど今やってるワットフォーディナー掘りの方がもっと沼だ
みんな頑張ろうな

 

732: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 23:28:38.95 ID:9lu8loub0
>>730
休日に12時間ぶっとうしで瞬殺しながら掘ってたらサイフォン付きでたよシールドは3つしか出なかったから頑張れ…

 

739: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/09(木) 23:43:57.66 ID:RCGr/Lum0
自販機でボデー激選してたけど組み合わせが多くて中々狙ってたの出なかったから掘ってる人はすごい根気いるね…

 

779: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/10(金) 03:36:26.97 ID:d/PY6tig0

自販機の内容は、自販機の中身を見た時点で多分決まるっぽい
そして中身の状態は2kゲームズのサーバー的な場所にセーブされるっぽい
一度セーブされるとバックアップデータは無意味になる

だから自販機の中身を確認する時だけオフラインにするんだ
中身固定を回避するためにね

これで俺は神ボデーをゲットしたよ
アックスモール君がケチ過ぎるのが悪いんだ

 

794: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/10(金) 06:24:00.06 ID:SHttgVFo0
ボデーのおかげで楽にUVH5に出来たのよかった、厳選もしてないのに
俺のボダラン4はこれでクリアしたのかもしれない
🥺

 

889: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/10(金) 14:37:52.69 ID:rJDC8k0I0
緑ハーロウ使ってるけどボデー修正されたら火力出なくなるな。

 

894: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/10(金) 15:01:03.40 ID:+vsMerrC0
ボデーみたいな不具合の塊

 

 

96: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/11(土) 20:02:59.45 ID:OpbbnDW90
セラミックボデーを筆頭に粘着付きの銃は全部ダメージバグってる

 

124: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 00:24:58.04 ID:5BDZV3hz0

やっとティーンウィッチ拾えたけどもう賞味期限間近なのか

粘着ボデーは早いうちにモーリス厳選できたからしっかり堪能できた。クリナイフも。

 

136: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 05:21:00.70 ID:S1GPQQGc0
>>124
何かナーフされる要素あったっけ?

 

139: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 05:30:03.20 ID:g7qgNItc0
>>136
ティーンウィッチがナーフというより他がアッパーされるからという意味じゃない?知らんけど現状ヴェックスのレジェクラスModはティーンウィッチかアンデッドアイしかほぼ使い道ないからヤケクソ強化が欲しいわ

 

 

 

 

 

 

 

 

『ボーダーランズ4』ロードマップ

 

 

『ボーダーランズ4』は、2025年9月12日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、そしてPC(SteamおよびEpic Games Store)で好評発売中。

 

Nintendo Switch 2向けの発売は、その直後の2025年10月3日に予定されています。 しかし、Gearboxのチームはすでに発売後のコンテンツに全力で取り組んでおり、そこには多くの新しいストーリーコンテンツや2人の新たなヴォルトハンター、さらにカイロスでの冒険をより力強く続けるためのゲーム内イベントが含まれています。

 

 

 

 

今のところ、4人の新たな強力なヴォルトハンターの1人として専制的な「タイムキーパー」と戦う準備を進めていますが、上記のロードマップが発売後に訪れる内容への期待を高めるものとなれば幸いです。以下では、DLCパックによる有料コンテンツと、すべてのプレイヤーが利用可能な無料コンテンツを含む、発売後に期待できるコンテンツの種類を詳しく説明します。

 

 

 

 

ヴォルト・ハンター一覧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

史上最も壮大なボーダーランズが登場!9月12日発売。

 

 

シリーズ史上最も壮大な「ボーダーランズ」の世界をいち早く目撃せよ!
ヒャッハー満載の大人気シューティングRPGゲーム『ボーダーランズ®4』。無限大の武器、型破りな敵、そして白熱の協力プレイアクションがぎっしり詰まった待望の最新作!ついに、2025年9月12日に発売します!今すぐウィッシュリストに追加!

 

プレイヤーは新たな4人のバッドアスなヴォルト・ハンターの1人として、冷酷非情な独裁者「タイムキーパー」に支配された危険な惑星カイロスからの脱出を目指す!タイムキーパーは空の高みから民衆を圧倒し、その完璧な秩序を維持していた。しかし、世界を変える大災害がその「秩序」を崩壊させ、惑星全体に混沌が広がっていたのであった。

 

 

 

 

レジスタンスを結成し、機械の怪物や血に飢えた盗賊、そして凶暴な野獣をぶっ飛ばしながら進んでいこう!凄まじい火力を誇るユニークな武器の数々を集め、カイロスの各地で破壊の限りを尽くせっ!

 

 

1人でプレイするも良し、最大3人のプレイヤーと協力プレイを楽しむも良し。この壮大なSFアドベンチャーでは、自由度の高い戦闘と探索、緊張感あふれるボス戦、無限に変化する戦利品のドロップとハクスラ、そして新旧入り混じった個性的で忘れられないキャラクターたちが待っている!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。