『ナイトレイン』現在の深度4と深度5到達プレイヤーの違いを探る。

 

 

 

 

 

 

ELDEN RING NIGHTREIGN 「深き夜」紹介トレーラー【2025.9】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 19:45:25.47 ID:0JPznjjR0
日に日に深度4の野良は酷くなってる
わしも一日2戦くらいしか出来ん3~4ルーパーだから焦ってる

 

121: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 19:51:05.27 ID:VLPXDVDe0
深度4から5に上がる秘訣はエデレフルゴと自分が得意なやつを引き続けることだぞ

 

228: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:10:19.79 ID:GXMpBb+W0
深度4と深度5の決定的な違いは慎重さだな
深度4の奴等はずっと希望的観測で行動しとる
深度5の奴等とPSにそこまで差はないけど変な全能感を捨て切れてないのが多い

 

232: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:11:37.68 ID:XOL1gdnk0
>>228
あまちゃんが多のか

 

244: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:13:50.65 ID:GXMpBb+W0
>>232
俺様最強気分で上振れ期待しかしてないお花畑が多い
故に独り善がりなプレイが増えて最大カット譲ったりする発想もない

 

234: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:12:23.34 ID:atfT4VHu0
>>228
味方のレベルが低いからちょい無理したルート組んじゃうんだけどそれが逆効果なんだよな

 

240: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:13:04.75 ID:QiPBJhBl0
>>228
ボス戦なんかは時間無制限なんだから少しでもどうかな?って時は殴らんでもいいんだなって
そう思ってやるようにしたら倒れるのも減ったわ

 

233: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:11:51.77 ID:biVvHteG0
深度4、2日目ボスを舐めてる奴が多い

 

237: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:12:38.30 ID:Ce/Vpjwn0
深度4でびっっくりするくらい弱い鉄の目に会ってしまったw
これがドーナツ職人か

 

260: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:15:56.73 ID:pKHIHIgN0
4と5の決定的差はボス練度の差
4はとにかく3日目で乙りまくる奴が多いだろう
3がゴリ押しで突破できるからか全然モーション覚えないまま4に来ちゃってる奴

 

263: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:16:12.28 ID:ZIwyRvQP0

深度4以下って2夜ボス前の最終収縮で
雨に濡れながら遺跡落としたいだの強敵倒したいだの主張するやつ多いよね
んでHPやエスト減らしたまま2夜ボス

たいして変わらないから早めに行ってボーっとしてエスト温存しようぜ⋯

 

358: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:41:22.15 ID:/xau645U0
深度4が魔境って話全然共感できないんだよな
5回ぐらい昇格してる俺から見ても致命的な下手くそはそんなにいない印象だわ

 

374: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:45:55.34 ID:6kP/BdbR0

>>358
並のPSの人にとっては魔境だよ
俺は5に上がるまで一ヶ月深度4彷徨った
通常グラディウスに速攻3乙かます二人と当たって昇格戦で涙を呑んだこともあった

上手い人ならこれよキャリーするのかもしらんが

 

405: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:50:08.01 ID:SWRU3yG50
>>374
深度3まで落ちないだけ遥かにマシじゃん

 

426: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:53:55.21 ID:6kP/BdbR0

>>405
味方の練度がマシってことか?
まあそりゃ上手い人もいっぱい居るよ
でもたまにどうしようもないくらい味方が死ぬ時もあるし当然俺が足を引っ張る時もある

色んな練度の人がひしめいてるから魔境って言ってる

 

469: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 21:02:05.40 ID:BRuOY0jp0
>>426
それは深度4に限った話しじゃなくね?そんな連中どの深度にもいるだろ

 

529: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 21:15:01.57 ID:6kP/BdbR0
>>469
まあそうだな
全ての深度が魔境と言えるかもしれないな
これが結論だ

 

388: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:48:00.82 ID:+GC399cP0
>>358
そら深度5プレイヤーと深度4プレイヤーでは「致命的」の許容度が違うからな

 

459: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:59:52.06 ID:/xau645U0
>>388
個人的には深度5のほうがやばいんだよな
カリゴに狂い火特化で来て狂い火引けずに3乙する復讐者とか
リブラ(常夜)に無頼漢で来て最大カット独占した挙句7乙ぐらいする奴とか
それで負けたら-600だからな
深度5にも希望はないぞ

 

439: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:56:30.54 ID:UHyzxD+a0
>>358
土日が魔境とかいう話を聞いてやってみたけど初日ボスで全滅する雑魚ばっかりだったから7000→3600まで転落したぞ😡

 

360: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 20:41:25.01 ID:ui9Z5cZZ0
野良になにを求めとんねん
気軽にやれよ

 

544: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 21:21:55.31 ID:jDFnAT2R0
もしかして深度5カンストしたプロ達ってレート下げて色んな深度に散らばってる?妙に上手い人が多い

 

601: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 21:41:37.70 ID:B0LE0Ru40

仲間が結晶とか持ってかなり強くなるって事はファームも速くなる、それだけクリアしやすくなるって事じゃん

深度5と低レートの違いはこの辺なんだよな
低深度程自分の強化しか考えない
深度5だと仲間に有用なのがあると回して📍刺してくれるのが明らかに多い

 

791: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 22:57:28.84 ID:5Ng7oCVf0
深度5マリス初めて処したわ
俺の勝ちだ!

 

819: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 23:06:51.51 ID:u684+iRy0
深度5おもしれー
地雷がほぼいないしオリマーいる率高いし各々が淡々と役割をこなして敵を処していくのが心地良い
深度4で燻ってるやつも早くこの高みへ上がってこいよ!w

 

847: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 23:15:56.64 ID:5Fl9MQZY0
あと6連勝で深度5
これもういける気がする

 

980: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 23:49:53.12 ID:9YXqwl670
深度5キツすぎない?ワイの隠者最大カット40%積んでても夜の王の攻撃即死なんやが?

 

997: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 23:52:08.41 ID:UANA7uaYM
>>980
青マリス入れてHPアーツ撃ってれば40%カットで一発耐えれる
それか最大カット2つ欲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』最新アップデート1.02.4配信!マルチプレイ関連の不具合修正。

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。