『モンハンワイルズ オメガプラネテス攻略』武器種ごとのロケットパンチ対処法が知りたい。
『モンハンワイルズ』「オメガ・プラネテス」の討伐指南
「オメガ・プラネテス」の討伐指南
頭部に攻撃を重ねると、敵視が1人のハンターに集中します。赤いラインが表示されれば、引き付けに成功。危険な攻撃を誘導しやすくなるため、味方の攻撃チャンスが生まれます。… pic.twitter.com/sTSH3uBtba
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) September 29, 2025
響玉でロケパンもプチオメガもまとめて潰せるから割と脳死できる
わざわざ対処しないとダメ系と攻撃してれば勝手に壊れる系と起点にする系だと思うけど
ボウガン系ランス系は対処系
笛は勝手に系
太刀と弓は起点系
って認識であってる?ロケパン壊してあげた方が良いのかどうか迷う
ヌヌも勝手に潰れてるかジャス回でらくちん対処かな
守勢発動させたい人もいるらしい
守勢はいらんだろオメガには相性悪すぎる
片手かランスか豪鬼なら強いよ
豪鬼は守勢発動させて波動拳撃ち込めば火力出る🥺
豪鬼でオメガは草wみたことないわw
>>113と遭遇して豪鬼やるじゃん!と言わせたい😡💢
一応回避ならロケパンに当たるように前転する
回避性能つけててその回避で当たったことはないかな
5本レーザーも当たるように前転すれば良いし
どの武器でも回避等の対処はする前提で壊した方が良いのか放置で良いのかが気になったのよね
もちろんメンツの構成と実力も加味してになると思うけど
って感じになるのかな
ライト使ってる身としては頭の上から生えてくる段階で全員分とっとと壊したほうが、各自がロケパンに対処する時間と次のオメガの行動に準備する時間ができて良いと思う
サポハンの時も結構逃げ回って無駄な時間になるし
少数とはいえ起点にして火力上げる武器種もいるだろうから気になったのよ
太刀、弓、チャアク辺りとスキル持ち
起点にして火力上げるのを該当武器が皆確実にやってくれればいいんだけどね
やらない人がいたりやっても遠くだとオメガが次の攻撃に移って被弾したりがあるかなと
それはそう
よほど知った人以外は壊した方が無難かぁ
笛はタマ撒き散らしてないと面倒臭い
攻撃速度遅すぎやねん
なんなら処理されると斧強化出来なくて悲しい顔になってることがわりとある
壊したと思ったら仲間をタゲにしていたりするし
自分以外で野良救難でやってるの見たことないぐらい珍しいけど
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾の最新情報公開!『ファイナルファンタジーXIV』コラボも9月29日(月)に配信。常設で「ヌ・エグドラ」も同時配信。
「TGS2025 カプコンオンラインプログラム」にて無料タイトルアップデート第3弾『ファイナルファンタジーXIV』コラボが9月29日(月)に配信!
また、タイトルアップデート第3弾では「オメガ・プラネテス」と戦えるクエストや、モルボル、チョコボなども登場する上、コラボを記念して「暗黒騎士」と「ピクトマンサー」も登場します。
さらに12月には『モンスターハンター4G』に登場した古龍種「巨戟龍ゴグマジオス」が第4弾アップデートにて参戦が予定されています。
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ
最近のコメント