『バトルフィールド6』M4A1とM277、どちらを使っていくか悩む。AR50m以上100キルチャレンジはSCARが最適。

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』最新映像

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

 

8: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 05:12:04.49 ID:EN66eEJO0
いろんな武器使いたいんだけどアンロックが遠いわ

 

30: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 05:42:11.59 ID:VtzkMLE80
M4A1を使っていくかM277を使っていくか悩む

 

31: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 05:50:53.75 ID:BnpIHR0b0
俺M277で行くは
あの銃からは2のG3の匂いすんだよ

 

56: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 08:46:49.46 ID:2zc2+2Dr0
>>31
かなり同意見
セミで撃つとクソ強いしカービンと思えない射程しててズルい

 

58: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 08:49:38.55 ID:xFZrX1yA0
>>56
表記スペック以上に中距離強いよな
マガジン解放がダルいけど

 

71: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 08:54:46.70 ID:qC+lKNaP0
M4カービンってもう情弱武器じゃね
トップで全然使ってるやつおらんやん

 

73: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 08:58:47.00 ID:qC+lKNaP0

277もしっくりこないしなあ

 

77: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:04:26.76 ID:1olYYMMx0
M4カービン近距離戦闘なら圧倒的じゃない?
46: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 08:13:32.51 ID:ydXYxJrr0
LMR27弱すぎて草生える、4発キルレート400マガジン容量10発の単発撃ちってやばすぎだろ

 

966: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 03:24:55.98 ID:6BJDUQ/F0
AR50m以上100キルとかいうチャレンジ実装したやつはクビにしろ

 

974: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 03:53:40.32 ID:dphfXEop0
>>966
スカーに4倍付けてロング寄りカスタムすれば意外と食えるし砂の世界を知れて楽しいぞ
40キルくらいで楽しみに気づいたけど100キルでお腹いっぱいだわ

 

975: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 03:55:26.42 ID:GUZpBZeg0
>>974
SCARってどれや?

 

976: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 03:57:02.71 ID:dphfXEop0
>>975
3つ目のSOR-556 MK2ってやつ
ロング狩るならAK4Dの方がダメージは出そうだけど俺がやった時は解放されてなかったから不明

 

988: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 06:20:09.94 ID:q6J152I10
AK205カスダメすぎだろ

 

989: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 06:27:19.97 ID:Jccu4v7e0
>>988
遠距離で撃ち合う用のものやからな
近距離だとクソ弱い

 

993: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 07:17:08.95 ID:BbSeO/2r0
M4使いこもうとしたけどカービンよりARかSMGどっちかに偏った方がいいんだろうか

 

994: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 07:17:55.82 ID:GdeSMN/M0
なんかM4A1弱くね?

 

995: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 07:18:47.66 ID:q6J152I10
LMGの武器チャレ過酷すぎる
300回制圧するってやつBOT相手でもマジで増えない

 

 

203: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 23:36:37.97 ID:9QZJfMav0
AK使い心地最高なんだが?

 

209: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 00:21:28.08 ID:tsj6d2YB0

すまんこのゲームの全てを理解したわ

中遠距離はタップ撃ちすればどうにでもなる

 

211: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 00:24:18.04 ID:rGFLpSof0
>>209
Bfは指切りどんだけ上手く出来るかがキモ

 

228: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 00:56:03.61 ID:2xLGZ6oZ0
>>209
codとかから入った人はフルオートで当たんねぇじゃねーか!ってやってる人多いよね

 

252: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 02:22:08.85 ID:MFox/h4L0
MP7が弾抜け酷いな
ワンマガジンで一人倒せるくらい

 

253: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 02:25:21.16 ID:kWr9mM9R0
やっぱmp7変なんか

 

283: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 05:13:07.99 ID:DAJ1vLur0
武器バランスは悪くない気がするしマップも不満はないかな
アンロック系も俺はやり込み要素で受け入れられる
でもマッチングが最悪

 

286: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 05:31:31.24 ID:H0xGRusk0
>>283
アンロックはこの武器種考えたらもう少し軽くてもいいわ
タグとかスキン増やせばいいのよな本当は

 

346: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:55:19.46 ID:yGCogKjb0
みんなはフラッシュライト付けてる?腰撃ちのステータス上がってるけどイマイチわからない

 

347: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:56:09.35 ID:qFyY45SH0
>>346
暗くて狭い室内なら効果的

 

490: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 13:44:58.15 ID:aHAoCL/C0
AK確かに低反動だけど威力もおっそろしく低いな…中距離以上ならアンチリコイル持ち以外なら当て易さで勝てるだろうけど近距離無理だろ

 

492: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 13:49:38.87 ID:5i3XnCL60
>>490
ヘッドショット倍率上げるの前提の武器なのに解除されるのがおっせえ
何考えてこんなことするんだろうな

 

522: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 15:02:33.27 ID:+oragQzX0
誰か教えてくれ
フラッシュハイダーとサプレッサーって何が違うんだ?
説明文みるとコスト高いサプレッサーにするメリットがひとつもなさそうなんだが

 

525: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 15:06:16.92 ID:GEfzmxjU0
>>522
近距離だとマップに映るのがフラッシュハイダー

 

535: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 15:27:27.74 ID:+oragQzX0
>>525
サンクス
説明ないの不親切すぎないか?

 

583: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 16:44:14.25 ID:XIzGMHPR0
スナイパー最後のアンロック200m以上HS150キルでわろた

 

630: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 18:15:29.63 ID:khWfZN8p0
>>583
これフレンドに標的になってもらうしかないなー
それでも相当時間かかるけど

 

593: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 16:57:25.72 ID:cPXnzuJM0
武器のアタッチメントの解除も遅過ぎて色んな武器使う気がしないな

 

595: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:00:09.82 ID:nVpBse+y0
>>593
個人的にMP5とM4A1だけ進めとけばどのモードどの職種でも使えると思う
あと好きならG36CっぽいARとか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー

 

 

 

これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。

 

シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。

 

また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。

 

皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。

 

シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。

 

また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。