『バトルフィールド6』初心者だが敵と1対1で撃ち合いになったときってどう動けば良い?初心者におすすめの武器と兵科。

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』最新映像

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

553: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 18:17:58.87 ID:9AGCEZbG0
各武器初めから持てる武器が現状一番強いのかな?
初心者だから援護兵やってるけど拠点突撃脳なら別の兵科のがいいのか悩む

 

558: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 18:21:43.08 ID:2zc2+2Dr0
>>553
初心者なら工兵援護兵、武器は腰撃ち多用してるならSMGでADS多用してるならAR、どちらも…ってんならカービン
あと初期武器は無難に使いやすくて強いけど最強とか誰も現時点で分からん

 

593: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 18:42:46.26 ID:9AGCEZbG0
>>558
敵の戦車いるなら工兵だして普段援護兵にするわありがとう
こういうゲームはADSしないとロクにあたらないだろうなって思ってるからカービン使った方がよさそうだね
個人的にはLMG使いたいけど突撃脳とはかみ合わないの厳しいや

 

603: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 18:50:49.25 ID:2zc2+2Dr0
>>593
レーザーサイトがアンロックされたらカービン腰撃ちアホほど当たるからおすすめ
あと距離に応じてフルオートか指切りバーストの選択に慣れたらめちゃ当たりやすくなるはず
それからADSなんだけどapexみたいにフラフラ動きながらとか走りながら出会い頭射撃したらレティクル終わってて当たらないので交戦前あたりで歩きながら索敵したらめちゃ集団するよ
長文すまんね

 

613: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 18:57:10.90 ID:9AGCEZbG0
>>603
全然撃ち勝てないから撃ち合いのアドバイス助かります
色んな武器やアタッチメントが解放できてない人はLMGとかSGとか使わないでカービン使っていった方がよさそうだね

 

632: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 19:09:25.43 ID:sUCuwsKY0
>>613
LMGは取り回しが重いからやめたほうがいいかも
とりあえずAR SMG カービンの初期武器が扱いやすく無難
ショットガンはあくまでもオプションパーツ。メイン運用は立ち回りうまくないとつらい

 

649: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 19:24:59.32 ID:9AGCEZbG0
>>632
M4かM227かSMGでがんばってみるよ
ありがとう

 

 

212: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:00:57.07 ID:q5qXinx60
突撃兵にビーコン持たせたの謎じゃね
偵察兵の存在理由よ

 

213: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:01:49.19 ID:cenh8TR60
>>212
偵察しろってことだろ
ドローンC4つける以外でも索敵はもちろんビーコンとか壊せるんでしょ?

 

222: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:05:46.92 ID:q5qXinx60

>>213
ヘッドショットバンバン出せて即死できりゃ最強ではあるけど

 

230: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:11:18.18 ID:/1vLiQDX0
>>222
言うて突撃が1番ガジェット微妙だぞ
グレポン弱いし

 

239: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:16:02.80 ID:q5qXinx60
>>230
βほどの猛威はなくなったのか
BFって工兵と支援いればあといらないよな極論

 

214: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:02:42.20 ID:/1vLiQDX0
>>212
謎も何も良采配だろ

 

222: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:05:46.92 ID:q5qXinx60

>>214
突撃兵優遇しすぎやろ😭
ビーコンアンロックしてみんな持ち出したらクソゲー化しそう

 

 

229: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:10:02.22 ID:BIu9RV6a0
奪われたのは裏取りビーコンc4なんだよね
まぁその前に侵入禁止エリアで大回り出来なくされてるけど

 

251: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:30:44.84 ID:sU5z9MHc0
なんか死ぬ時一瞬の時あるよな
遠距離からアサルトで瞬殺されるときどんな撃たれ方してんだ

 

252: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:31:45.97 ID:ETwOHhkL0
>>251
俺以外みんなチャージショット機能実装されてるとかいう陰謀論信じてるわ

 

255: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:33:46.78 ID:EPk8Whgur
>>251
速めでも2,3点バーストしてたら3トリガーくらいで溶けるよ

 

259: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:36:58.93 ID:q5qXinx60
>>251
環境良くても多少のラグがあるからまとめてダメージ受けて死ぬ
みたいな感じじゃないかな
fpsあるある

 

267: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:42:45.44 ID:puHL9CKX0
ブリーチング弾ランチャーってどう使うもんなの?

 

273: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:49:57.19 ID:P5hxEovhM
>>267
壁に撃ち込むと壁の向こう側の敵兵がうおっまぶしっ!ってなるオモチャ

 

276: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:50:35.03 ID:puHL9CKX0
>>273
そうかありがとう
捨てるわ

 

284: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 13:02:43.52 ID:BIu9RV6a0
工兵と援護のチャレンジ進まないバグはよ直して
修理、回復とか芋砂と違ってやりまくってんだよクソが

 

285: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 13:03:45.95 ID:cenh8TR60
>>284
修理はどのタイミングのやつ?
回復はダメ食らった味方回復しないと進まんぞ

 

288: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 13:09:35.24 ID:BIu9RV6a0
>>285
一番最初のやつどっちも1400ポイントくらいから一向に進まない😭
戦闘中にそもそもポイント獲得出来てないぽい
回復なんかここの情報みて箱置いてからわざとチャージなしAEDしてるのに😡

 

299: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 13:28:26.86 ID:iUsK3ia60
ドローンで地雷爆破できるのも知らんやつ多そう
敵巻き込めばキルも取れるぞ

 

311: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 13:40:14.14 ID:8R+mbcbo0
>>299
ごめんどうやってやるのそれ

 

335: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 14:03:03.64 ID:/Uo4geQ70
>>299
過去作のMAV時代からあれでおふざけして遊んでたから今作もできて嬉しいわ
ただバッテリー制限あるから4の時みたいにまぅたり遊べなくなった

 

329: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 14:00:19.82 ID:b+JF9AOr0
初心者だが敵と1対1で撃ち合いになったときってどう動けばいい?
近距離はレレレ腰だめ撃ち、中距離は動かずに直立adsでいいのか?
毎回撃ち負けてつらい

 

332: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 14:01:51.98 ID:PYh6hkXx0
>>329
打ち合いになったらうごきながら打つのが基本

 

336: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 14:03:44.23 ID:blF349020
>>329
中遠距離なら指切りして撃つのもいいよ

 

339: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 14:05:38.22 ID:zud9PTL20
パッドだが
中距離以降ならタップ撃ちというから
コントローラーのL1R1反転してきたわ
確かにボタンが浅い分カチカチ撃てるな
トリガーストップのあるコントローラーなら不要なんだがな

 

346: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 14:12:58.31 ID:b+JF9AOr0
ありがとう
ヘタなりに楽しんでプレイしてるから参考にして精進するわ

 

349: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 14:21:15.84 ID:P6WU4L9z0
ドローンでビーコン壊せるんだな
てか敵が設置したオブジェクトは壁以外壊せるっぽいね

 

482: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:01:11.52 ID:LG7nKjkG0
弾マジ少ねえ
アサルト3マガ分じゃ足りないって

 

485: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:02:05.99 ID:cenh8TR60
>>482
ショットガン持ってるからでは?

 

486: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:04:36.83 ID:LG7nKjkG0
>>485
ごめんまだ仕様よく理解してない
ガジェ枠に第二武器持つと弾薬減る仕様なの?

 

490: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:06:58.67 ID:cenh8TR60
>>486
ガジェット枠に第2武器持つと減る
まあ初期はそれ強制されるのがアレだけど

 

 

504: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:14:02.09 ID:fdIhp3Fx0
>>494
βだと外せた記憶あるんだけどね

 

491: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:07:18.70 ID:0mlYC0fv0
>>486
そうだよ
んで、初期はガジェット二つ持ってないから強制的にマガジン減らされた状態で戦わないといけない
494: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:08:15.54 ID:LG7nKjkG0
>>490
>>491
ありがとう
いや初期これ強制はおかしいだろ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー

 

 

 

これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。

 

シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。

 

また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。

 

皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。

 

シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。

 

また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。