『バトルフィールド6』エスカレーションが面白すぎるんだがw

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』最新映像

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

498: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 17:22:17.21 ID:l/oS6Js50
イベリアエスカレーションが今作一番おもろい

 

782: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 22:06:41.66 ID:7Iaegkkk0
エスカレーションハマったわ
おもろい

 

862: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 23:52:10.95 ID:zG7BqwRL0
エスカレーション結構すき
序盤は回遊魚プレイ、後半は拠点防衛
盤面の変化と共に戦略が変わるのがめっちゃ面白い

 

868: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 23:56:29.05 ID:hojIr3fE0
ブレスルエスカレーション回して近接戦闘したくなったらキングオブヒル行ってる
コンクエこれ面白いか……?

 

869: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 23:57:14.55 ID:ALkxg+ZC0
エスカレーション遊べばいいのかもしれない
ルールよくわからないけど面白い

 

871: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 00:01:24.98 ID:utKw/1XC0
エスカレーションは過半数の拠点を取った陣営のゲージが進む
係争中はゲージの進行が止まるからどんどん拠点に絡むといいぞ

 

916: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 01:06:29.95 ID:CDLOzl8h0
エスカレーションたしかにいいな
コンクエなんて化石ルールなくしていいだろ

 

929: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 01:28:03.64 ID:j3/PV1c60
現状ブレスルは攻撃終わってるしコンクエはマップのせいで何故か劣化CoDになるし
エスカレーションが1番まともな気がする

 

940: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 01:57:49.70 ID:CWTZuzeQ0
エスカレーション最初2連で取られても負け側に忖度マッチ入るのかその後2点取り返して逆転とかよく起きるんだよな
ファイストで2:2行った時楽しかった

 

 

125: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 10:31:24.48 ID:el6Xx3rh0
エスカレーションしかやる気でないくらいには
エスカレーションが面白い
特に市街地戦のエスカレーション最高や

 

130: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 10:37:15.04 ID:cHrLUPOm0
エスカレーション そんなにおもろいんか
ブレスル専門だったからやってみるか

 

143: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 10:56:54.59 ID:tp4d+E3W0
>>130
過去作のグイリンピークスとかプロパガンダのマップとか好きな人はハマると思う

 

152: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 11:09:08.32 ID:iUsK3ia60
エスカレーション面白いけど乗り物以外のアンロックに向かないんだよなあ

 

176: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 11:31:42.02 ID:xfXG+VXT0
エスカレーションおもれー

 

179: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 11:33:48.63 ID:q5qXinx60
>>176
確かにおもろいけど最初から3拠点ぐらいでいいわ

 

257: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:35:39.85 ID:YP4LAkH90
エスカレーション経験値少なすぎない?楽しいけどランク上がらなすぎて結局コンクエブレスルに籠ってしまう

 

260: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:37:50.45 ID:q5qXinx60
>>257
それで言ったらチーデスが一番稼げるんじゃないかな
5分ほどで終わるし

 

270: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 12:45:11.99 ID:YP4LAkH90
>>260
チーデスは味方が壁撃ってたりしてあからさまな奴多くて無理だったわ…

 

492: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:07:33.98 ID:IrhoTBOg0
エスカレーションめちゃくちゃ面白い
バザールで走り回ってたの思い出すわ

 

499: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:11:38.97 ID:cHrLUPOm0
やべーエスカレーション面白すぎる
最後までどっちが勝つか分からない試合増えるのがいいな

 

500: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:12:25.50 ID:y+PziaFk0
背後とってハンマーで頭かち割るの最高だな

 

518: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:29:49.87 ID:IrhoTBOg0
アンロックアンロック縛られてないでエスカレーションやろうぜ、初期武器でも普通にTOP3取れるし気持ちよくなれるだろ
戦争しようぜ戦争をよ

 

536: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 17:48:52.42 ID:p4RprYuC0
たしかにコンクエよりはエスカレーションの方が面白いな

 

 

51: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 18:56:07.80 ID:UdDh6Cd+0
コンクエって間延びする感じが嫌いだったけど、エスカレーションは面白いな

 

160: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/12(日) 22:01:04.47 ID:zZa7qkF50
歩兵戦マップのエスカレーションおもろい
俺の好きだったグイリンピークスに似てる

 

646: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 18:46:53.66 ID:kMneUrAn0
ネガ多いから、いいことも書いておこう
エスカレーションのルール最高
負傷兵を引きずるモーション追加最高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー

 

 

 

これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。

 

シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。

 

また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。

 

皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。

 

シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。

 

また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    エスカレーションはマジで面白い
    何より接戦になりやすいからレ〇プ試合も起きにくいし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。