
『Battlefield 6』最新映像
『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。
さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。
12: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 12:23:22.55 ID:24ZNXyf4M
今のうちにbotで稼いでおけよ
ダイスのことだから緩和じゃなくてbotじゃ稼げないように修正してくるぞ
16: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 12:26:45.62 ID:WuBMkUto0
>>12
2042でもあったなぁ笑
13: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 12:24:52.57 ID:Dt5Ww+IA0
人の多いサーバー入るいい方法ないかな?
BOTだらけ
35: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 12:56:09.63 ID:J/St8fkO0
まぁ大体のチャレンジは時間かかるけどやってりゃ進むみたいな内容だからまだ許せるけど、偵察兵の200m以上からHS100回はマジでクソ
そもそも200m以上で射線通ってる所どこだよ
限られたポジションで試合に悪影響を与えるような作業を100回もさせようとするな
40: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:03:32.63 ID:TPeobsx90
>>35
芋砂製造で草
41: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:05:07.41 ID:usMqHgSS0
おすすめのファーム鯖のまとめみたいなの無い?
43: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:10:10.52 ID:lrItTWpb0
むしろbotだけで良い今はアンロックの為には魂入ってない生骸を撃ち続けるしかない
53: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:01:32.08 ID:bwQdw1mhd
BOT倒してもスコアやチャレンジ進むの?それならそれで序盤レベルあげたいわ
54: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:02:53.59 ID:LznKXZQL0
>>53
進むぞ
意外に楽しいからこれはこれでええわ
71: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:29:52.93 ID:i930e1210
botでチマチマアンロックすんのはまぁいいわ
けど全開放したら燃え尽きて飽きるな
77: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:42:46.41 ID:X35tmZN20
ランク25になってもらえたトロフィーの所持率8.3%
俺は選ばれし上位陣だったのか⋯
104: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 15:29:23.13 ID:zWy+WqPg0
HP5倍のファーム部屋で執拗にbot以外を撃ってくるやつは部屋の意図を理解してるのだろうか
106: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 15:35:32.21 ID:24ZNXyf4M
>>104
リリース間もない今の時期だとまだ何もわかってない可能性はある
過去作だとルール知っててわざと荒らし回るようなやつもいたけど
107: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 15:36:46.77 ID:RkjqHrzN0
>>104
botみたいな動きしたんじゃね
108: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 15:38:20.96 ID:zWy+WqPg0
>>107
中身入りは硬さで判断できるから見逃してるのにずっと追いかけてくる
111: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 15:48:25.15 ID:RkjqHrzN0
>>108
ならルール理解した上で嫌がらせしてるだけだろ
バカなのか
117: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 15:59:09.52 ID:bNn/M4BN0
ファーム部屋でガチってくるやつたまにおるよ
ファーム自体分かってない人だと思う
131: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 16:16:29.75 ID:aoq85A5r0
スナイパーのやつもだけど工兵の地雷ダメージチャレンジも地味に大変そう
地雷探知ガジェットですぐバレそうだし
132: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 16:24:16.43 ID:24ZNXyf4M
そういやbotのスナイパーっているのかね
今の所それっぽいのは見かけてないけど
138: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 16:35:08.31 ID:X35tmZN20
やっとスタンチャレンジも終わった
166: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 17:50:36.12 ID:FVI8/+hH0
凄い怖いっていうかアレなのが
ファーム鯖で会った奴と奇妙な連帯感生まれると楽しいのよ
これやばいと思うんだわゲーム的に
173: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 17:58:32.32 ID:FEVv1p1V0
>>166
分かる
前は通常サバで起こってた事がcoopもどきで起こってるんだもん
174: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 18:02:20.07 ID:6JiQ9HD/0
公式もファーム鯖推奨してるみたいだね
190: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 18:23:16.76 ID:J/St8fkO0
DMRでHS決めろってチャレンジ、3つ目のやつなら威力66HS倍率1.5だからHSしたら一撃かと思ってたのに訓練場の一番近い的でもHS90しか入らないの性格悪いなって思いました
ホロポつけたら流石に一撃よな?
250: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 20:02:26.64 ID:dSoWr+vX0
クロスプレイオフにしてみたら快適だった
夜の12時すぎくらいまでは普通に埋まって初心者でもそこそこ戦えるし、BOT多数にになったら色んな練習がてらキルレートも経験値もあがるから息抜きに丁度いい
283: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 21:18:35.33 ID:UQjSGETp0
すぐ死ぬし一人も倒せないし目標に行っても即死だしでおもんない
288: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 21:40:42.13 ID:U9HCv/Ld0
>>283
BOT戦で練習しようよ
ブレークスルー入門とかいいぞ
『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー
これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。
シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。
また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。
皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。
シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。
また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

ポータルしようにもサバ満員が続くから中々進まない、今更アンロックなしとか緩和で発売して人口減るかもしれないって思ってて怖いんだろうなー
FPSだけ謎よな、他の対戦系はキャラや武器のために作業じゃなくて見た目の報酬であくまでも試合に勝つ意識で遊んでるのにFPSは何かしら報酬を得るのが目的になってそれがないと飽きるとか本来の対戦の意図がどっかいってる