『ゴーストオブヨウテイ』羊蹄六人衆の感想。ストーリーを通して鬼が圧倒的に良かったな。

 

 

 

 

 

88: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:35:20.70 ID:HuCfSdo90
ストーリー通して鬼が圧倒的に良かったな
狐もボリュームはあったけど九尾組九尾組九尾組!!ばっかりだったし

 

 

77: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:11:52.78 ID:rPoYNbOg0
鬼が迫力あったから斎藤はもっと凄いんかなと思ってた時期がありました…
お互いもっと罵りあっても良かったな
斎藤と戦う頃にはもう篤が悟りモードで消化試合だし

 

85: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:31:14.68 ID:ScixdAiT0
龍と蜘蛛のシナリオだけはどうしても大雑把に見える
あれだけ斉藤まで来て城炎上の侵攻までデカくやったのに浜で仁王立ちの龍とそのまま戦って殺せるのかよ
あれだけ捕まえるの苦労してたのに

 

86: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:32:40.69 ID:rPoYNbOg0
一気に龍と蜘蛛と斎藤までやったから
最終的に懸賞金いくらまで上がったんだろ
7500文までしか見てないな
というか二刀流がデフォの怨霊スタイルなんかアレ
おっ父の形見の鍔と鬼のとこの刀で二刀流ってことか

 

99: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 10:08:01.34 ID:tekzIp+U0
蜘蛛の妹設定いるか?
実は事情があって悲しいキャラなんです!は無理あるだろ

 

100: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 10:10:21.46 ID:b/K/byiW0

蛇  チュートリアル退場
狐  雪がメインで道順は背景も微妙なオマケ
龍  威厳も無く浜で斬って終わり
蜘蛛 兄弟愛語っただけで生かす

そりゃ鬼が最高傑作になるわ

 

255: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 15:47:37.96 ID:FvTTUK/T0
まあ斎藤の配下たちは街や村だけじゃなく人間も焼いたり(鬼)、誘拐して毒の実験台にしたり(狐)、頭戦国時代でもそこまでひでーことしねーぞってのが多いからな
今気づいたけど鬼と狐(2代目)が突出して酷いな?

 

461: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 22:43:43.88 ID:DUjynBbp0
鬼と斎藤が強すぎ各1時間ぐらい再戦してた気がする
斎藤戦で賞金稼ぎ頭の装束と受け流しビルドでなんとかなった

 

483: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 00:03:45.06 ID:jBwHwOE40
>>461
前半は死にまくったけど後半で斎藤が刀に持ち変えたとこはそのままストレートで勝てた
槍の緩急フェイントだけはいまだに馴れない

 

537: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 06:42:07.81 ID:IzRz4eH80
>>483
刀ストレート勝ちは凄い
ここで床ペロしまくった
刀はパーフェクトパリィ狙いで戦うんだなと悟ってリトライしてなんとか勝利

 

495: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 00:43:29.46 ID:kvlV45af0
鬼以降弱いよね
シナリオライター交代制だったんだろうか?

 

496: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 00:48:08.30 ID:41gAeD8e0
一番時間喰うのって
鬼も狐も討伐せずその時点で入手可能な装備品やら兵の装具集めてる時だよな
んで可能な限り状態整えて鬼と狐行くとすぐ終わるって

 

511: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 02:12:10.62 ID:41gAeD8e0
龍から蛇か

 

512: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 02:25:00.50 ID:7VPmsdt90
蜘蛛と龍の出番もっと欲しかったな

 

563: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 08:51:00.59 ID:kzbySlRB0
まだ狐すら倒せてないが防具能力がどれもこれも半端だな…

 

565: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 09:00:36.69 ID:NN4cy5WC0
難易度普通と難易度難しいに差がありすぎじゃね
鬼のアニキを難しいでやったら20回ぐらい死んだけど普通でやったら一発突破

 

574: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 09:58:03.88 ID:ElFE5YOi0
>>565
易しいと慈悲にも神と虫ケラほどの差がある※個人の感想です
易しい武蔵に小一時間殺されまくったけど慈悲武蔵は瞬殺だったわ

 

568: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 09:17:26.36 ID:41gAeD8e0

前作はエリアごとに蒙古の拠点

24+17+15で
計57ヶ所あったが

今作の足溜まり全22ヶ所だからな

前作の39%位しか拠点配置されてねぇ

 

571: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 09:33:08.28 ID:0d4ahPO80
>>568
ランダムイベントで密度はあるようには見えるけどプレイ時間は短く感じるからやっぱ少ないのか

 

573: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 09:42:33.98 ID:41gAeD8e0
>>571
鬼も狐も無視してその時点で可能な限りの強化施すのに一番時間かかる
鬼倒すと槍の師匠から祝いの言葉を
狐倒すと鎖鎌の師匠から感謝を述べられるが
大太刀の師匠って何かなかったっけ?あの地域羊蹄6人衆1人も居ねぇから何のねぇのか

 

598: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 11:38:40.77 ID:toVf68q70
龍が弱すぎてびっくりした
その辺の賞金首と変わらんやんこいつ

 

636: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:15:22.50 ID:oWgyJe2S0
龍はモーションと声がスマートでカッコイイなと思った
何か弟を想ってたのに報われなかったらしいし
けどシナリオ中の扱いも雑だしひたすら不憫

 

676: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 15:09:03.23 ID:q6WJrkOc0
なかなか面白かった
願望を言えば蜘蛛と龍にも狐と鬼みたいに独立したマップを与えて(道東を使って)それぞれ魅力的な話を作ってくれたりしたらさらに満足できたかな~…的な

 

715: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 18:10:57.46 ID:PH8dxoqO0
武蔵、鬼、斎藤がキツかった
賞金稼ぎの服で弾くしかなかった

 

726: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 18:41:56.27 ID:ghdf7kdh0
鬼までは難しいでいけたけど狐で挫折したわ
攻撃する機会少なすぎてきつい

 

845: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 23:28:55.14 ID:rXUDiyOI0
龍倒してからストーリーのみだとあと何時間くらいでクリア?
終わってほしくないぽぉ

 

848: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 23:33:59.20 ID:8+faq2Dd0
龍が外道キャラとはいえタイマンがただただストレスだった

 

863: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 23:55:01.73 ID:JSAqCJOV0
正直斎藤より鬼や蜘蛛の方が強かったって印象。 蜘蛛は本当予想外w

 

 

 

 

 

 

 

 

『ゴーストオブヨーテイ』 

 

 

『Ghost of Yōtei』は、2025年10月2日に発売予定のアクションアドベンチャー。舞台は1603年の蝦夷(北海道)で、冤罪により家族を失った主人公「篤(Atsu)」が「Yōtei Six」への復讐を誓う物語が描かれます。

 

 

 

 

 

 

刀や槍、鎖鎌、火縄銃といった多彩な武器を駆使した戦闘や、自由度の高いオープンワールド探索、文化的背景に根差した演出などが大きな特徴です。また、発売に合わせて限定デザインのPS5本体やDualSenseコントローラーも登場する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

  • 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • フォーマット:PlayStation 5
  • ジャンル:オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
  • 発売日:2025年10月2日(木)
  • 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)※
    ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込)
  • プレイ人数:1人
  • CERO:Z(18才以上のみ対象)

 

 

 

You may also like...

4 Responses

  1. 匿名 より:

    斉藤戦が悟って消化試合とか何を言ってんだ
    明確に復讐以外の生き方を見つけたから生き延びなきゃいけないって言って戦闘開始してんのに
    蜘蛛は斬っても良かった気もするけど

    1
  2. 匿名 より:

    家族を失いながらも尽くそうともがく篤と、どれだけ斉藤に尽くしても報われない龍と蜘蛛はいい対比っだったと思う
    篤のおれは生き甲斐を見つけたぜ、という言葉に何も返せず立ち尽くす斉藤も過去に囚われた者同士の決別が描かれてて良かった

    4
    • 匿名 より:

      篤も生き甲斐見つからなかったら自害or第二の斎藤になってたしな。
      たびたび十兵衛や雪からもこのままじゃダメと苦言されてようやく過去と決別したのは良い対比。
      斎藤はラスボスであり篤の有り得たかもしれない未来で元々は善良な人だったけど親友に裏切られて復讐の鬼となり復讐を終えたあと何も見つけられなかった可哀想な奴ではある。

      1
  3. 匿名 より:

    万死だと蜘蛛の短銃が速すぎて武蔵より強かった
    鬼や斎藤の短銃は咄嗟に避けれるが0距離短銃なんか覚えゲー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。