『ゴーストオブヨウテイ』クリア後のストーリー(十兵衛とお雪)の感想まとめ。
778: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 20:42:19.91 ID:vu8WkhMs0
今鬼と狐倒して新しいエリア来たけどこれ十兵衛死ぬだろ
死亡フラグがどんどん積み重なってきてる気するゾ
死亡フラグがどんどん積み重なってきてる気するゾ
779: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 20:43:38.34 ID:ph+2S8uL0
>>778
死なないよ(震え声
最後までやろうぜ
死なないよ(震え声
最後までやろうぜ
785: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 21:03:04.13 ID:QuNKS7Zy0
>>778
そんなお前がびっくりする展開が控えてるから最後まで頑張れ
そんなお前がびっくりする展開が控えてるから最後まで頑張れ
49: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 08:18:15.58 ID:QkqRdo4O0
主人公十兵衛で良かったのでは?
50: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 08:20:31.03 ID:rPoYNbOg0
>>49
娘どうすんだよ…
北守の仕事あるから動きづらいな
水戸の御老公とか将軍様ならなんとかなりそうだけど
娘どうすんだよ…
北守の仕事あるから動きづらいな
水戸の御老公とか将軍様ならなんとかなりそうだけど
71: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:00:07.12 ID:iMMkwrlw0
>>49
わいもそう思う
工夫すれば絶対篤より面白くなったはず
ツシマの2作目名乗るなら十兵衛のが相応しいわ
わいもそう思う
工夫すれば絶対篤より面白くなったはず
ツシマの2作目名乗るなら十兵衛のが相応しいわ
53: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 08:23:23.70 ID:6ib+RFCy0
十兵衛だと仁と展開被りそうだし
70: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 08:59:57.88 ID:j3N2jM720
斎藤の心情がよくわからないんだが
両親を惨殺したのに子供篤には申し訳なさそうにするし
自分の息子を殺されたのに、菊には何もしないし、篤にも手心加えようとするし
それなのに十兵衛はあっさり殺すし
どういうことなの?
72: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:02:42.05 ID:rPoYNbOg0
>>70
子供好きな冷酷にはなりきれんメンヘラおじさんなだけやな
魅力がありそうで無いな
あと数回戦う因縁ありゃ深みが増したかもだが
子供好きな冷酷にはなりきれんメンヘラおじさんなだけやな
魅力がありそうで無いな
あと数回戦う因縁ありゃ深みが増したかもだが
95: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:49:16.27 ID:IZZrh6tr0
>>70
嫁と娘のこと気にしてるのに息子には情がなく
篤や菊に優しいが十兵衛は
ラストといいなんだかんだ女が守られてんのよね
嫁と娘のこと気にしてるのに息子には情がなく
篤や菊に優しいが十兵衛は
ラストといいなんだかんだ女が守られてんのよね
79: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:18:57.15 ID:/FsboW5C0
十兵衛と雪が生死不明になった時、助けに行くでもなくなぜか半兵衛のところに行って蜘蛛追うの謎ムーブすぎる
92: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:44:08.25 ID:RyGAOuir0
>>79
助けたいけどどこに行けばいいかわからないから蜘蛛に聞く、蜘蛛がどこかわからないから半兵衛の知恵を頼る。
そんなにおかしいか?
助けたいけどどこに行けばいいかわからないから蜘蛛に聞く、蜘蛛がどこかわからないから半兵衛の知恵を頼る。
そんなにおかしいか?
96: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 09:51:50.99 ID:IZZrh6tr0
>>79
あそこねえ
プレイヤーは直前に話してた墓だろ!って察しつくだけに
余計にアホっぽくなっちゃってる
あそこねえ
プレイヤーは直前に話してた墓だろ!って察しつくだけに
余計にアホっぽくなっちゃってる
118: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 10:55:09.77 ID:LW8T14qC0
上に立つには甘ちゃんの十兵衛が苛烈な過去を経て何でもあり復讐鬼と化した篤を前にしてどう思うか、の話でもいけた様な気はする
119: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 10:57:10.16 ID:Dyft7v4V0
一番好きなキャラは十兵衛で次点で白痴の八郎みたいな名前の奴かな
273: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 16:21:24.61 ID:wtdRyaf50
確かにこれ最後の最後で十兵衛殺す意味全く無いな
591: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 11:28:42.64 ID:Z6lh0VBg0
十兵衛が白痴連れて宿で待ってる言われてから20時間くらい放置してるわ。もうしばらく待ってくれ
599: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 11:40:07.65 ID:IeOmB7HT0
十兵衛素通りあるあるw
615: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 12:36:33.66 ID:bALEE+XHd
てか十兵衛って短筒で撃たれたのに生きてるってどういうことなん?
防弾チョッキでも着てたんか
防弾チョッキでも着てたんか
642: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:31:51.53 ID:tGH81Inl0
>>615
そこよりも腹ざっくりいかれた篤が無傷で生きてる方がおかしい
そこよりも腹ざっくりいかれた篤が無傷で生きてる方がおかしい
643: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 13:38:39.35 ID:DlBsxu/O0
>>642
仁も背中に矢が刺さっても大丈夫だったし脇腹とかだったんじゃない?
内臓損傷してなきゃなんとかなりそうだし
仁も背中に矢が刺さっても大丈夫だったし脇腹とかだったんじゃない?
内臓損傷してなきゃなんとかなりそうだし
658: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:17:30.08 ID:6oM4HOZN0
十兵衛殺す必要なかっただろ絶対
最後は菊と十兵衛と3人で生家で飯食うっていう終わりの方が良かった
最後は菊と十兵衛と3人で生家で飯食うっていう終わりの方が良かった
659: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:19:45.71 ID:oWgyJe2S0
十兵衛死ぬ前から篤は「生きる目的が出来たぞ」とか言ってたし殺す必要なかったよな
終盤のインパクトの為に舞台装置として殺された感じ
終盤のインパクトの為に舞台装置として殺された感じ
660: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:21:50.61 ID:7L7yIGkwd
クリア前は十兵衛ではなくて雪が死ぬのかと思ってた
664: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/14(火) 14:25:26.47 ID:7L7yIGkwd
キャラが死ぬと言えばギアーズのドムが死んだのはショックだった
十兵衛も殺す必要性は感じなかった
十兵衛も殺す必要性は感じなかった
873: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 00:29:40.21 ID:02n/otuz0
雪が仲間になって盛り上がる奴いるの?
篤が雪大好きすぎて冷めるしひたすら十兵衛に共感してたわ
篤が雪大好きすぎて冷めるしひたすら十兵衛に共感してたわ
883: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 00:55:00.31 ID:BTJsz6db0
>>873
狐の話は好きだったから最初は成長してきたなってなって盛り上がったが
龍蜘蛛戦で急に菊を救うことに目を向けれないで怒りに駆られて復讐に走ったのかって疑問生まれてしまいここから先がのめり込めなかったなー
なんかここ覚醒演出持って来たいが為に強引に絡めた感じがして逆に醒めた
だから、雪仲間になったとこも結果ちゃちくなってしまって微妙になったって感じやなぁ
882: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 00:53:11.47 ID:7LHSyorN0
十兵衛偉くなり過ぎなのなんか違和感、まだ20後半くらいだろ
あの時代ならそんなもんかも知れんがでも上司はめっちゃオッサンだし
あの時代ならそんなもんかも知れんがでも上司はめっちゃオッサンだし
896: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 02:42:19.43 ID:7h0SHpTw0
ラストの方の十兵衛達と脱出するシーンで、十兵衛と馬が通るタイミングで爆弾の爆発が重なってたんだけど、何事もなく通りすぎてて強すぎわろた
932: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 07:52:05.48 ID:4tKLrHuT0
龍戦のときに十兵衛から「菊を助けてくれ」と言われた時に篤が「無理だ」と発言してから篤のこと嫌いになったと同時にこのゲーム自体の熱が冷めた
936: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 08:03:33.38 ID:I/8j87cZ0
>>932
えっでもあそこで龍放り出してみんなで行かなくてもよくない?
お雪さんと十兵衛でいいっしょ
えっでもあそこで龍放り出してみんなで行かなくてもよくない?
お雪さんと十兵衛でいいっしょ
984: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 12:02:32.97 ID:cRHquS/Q0
十兵衛とか髪剃ってないけど
あの時代の侍で階級低い人が髪剃ってなくて良かったのか?
無知ですまん
あの時代の侍で階級低い人が髪剃ってなくて良かったのか?
無知ですまん
985: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/15(水) 12:10:06.69 ID:whWTy4sD0
言うて江戸時代だし割りと何でもありやろ。
19: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/13(月) 05:57:41.14 ID:aDn9RM7x0
ストーリークリアしたわー
鬼、狐は面白かったけどみんな言うように終盤駆け足過ぎたな
あと十兵衛は死なせなくてもよかった
鬼、狐は面白かったけどみんな言うように終盤駆け足過ぎたな
あと十兵衛は死なせなくてもよかった
最初から死亡フラグ立ちまくってたけどなんだかんだ生きてて欲しかったわ
『ゴーストオブヨーテイ』
『Ghost of Yōtei』は、2025年10月2日に発売予定のアクションアドベンチャー。舞台は1603年の蝦夷(北海道)で、冤罪により家族を失った主人公「篤(Atsu)」が「Yōtei Six」への復讐を誓う物語が描かれます。
刀や槍、鎖鎌、火縄銃といった多彩な武器を駆使した戦闘や、自由度の高いオープンワールド探索、文化的背景に根差した演出などが大きな特徴です。また、発売に合わせて限定デザインのPS5本体やDualSenseコントローラーも登場する予定です。
- 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- フォーマット:PlayStation 5
- ジャンル:オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
- 発売日:2025年10月2日(木)
- 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)※
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込) - プレイ人数:1人
- CERO:Z(18才以上のみ対象)
声優の上手さありきだけど龍戦は結構熱くて好き、蜘蛛も怨霊の型解放の方は良かった
道順と斎藤は空気
あの時代的に女子供殺すのは現代以上に外道だろうし斎藤はそこまでの屑まで堕ちる事が出来なかった凡人なんよな
十兵衛、死亡フラグプンプンでもしかした今回のクビチョンパ枠なんじゃと勘ぐってたけどよかったよ…
十兵衛主人公にしちゃうと前作の仁と被るからしょうがない。戦法・手段に関しては誉に拘って初期の仁と同じで躊躇いあるけど人を救いたい、憎しみよりも今を生きる人を守る方が大事って終盤の仁と同じ境地だし。
父と母と十兵衛も死んだと思ってひとりぼっちの篤と、唯一の肉親の十兵衛が殺されたけど篤と雪という支えてくれる人がいる菊っていう対比がいるから十兵衛は死ぬ必要あっただろ
死ぬのは雪で良かっただろ
DLCで篤と雪のレズ描写入れてきそうで怖いんだよな
十兵衛は出て来て早々に鬼の所で死ぬんじゃねぇだろうなって思ってたから
それよりはマシな死に方で良かったよ