『ボーダーランズ4』各キャラこれは取っておくべき紫クラスMODのリスト。
『ボーダーランズ4』期間限定無料イベント「カイロスに潜む恐怖」10月23日から開催!無敵のボス第一弾は12月配信予定。
クラスMODも自販機で出るね
えーそうなんだ
強化パーツは狙い撃ちできないしもはやどこに行けばいいのやら
強化パーツがワールドドロップになるんなら悪逆賞金首マラソンするのがいちばん効率が良い気がする。報酬がレジェになる確率が3割位はあるらしいし
まあ他と比べればの話だがね
ソルのイナゴ爆弾無視ってなんか特別なビルドとかいるの?
ファイアー粘着カオソンとエイゴンドリーム持ってきたけど普通にイミューン出るわ
あと自キャラのクラスMOD出にくいのUVHMのバグってのはマジ?簡単にしたら均一になるん?
ならん
少なくともノーマル以上の難易度では辺な偏り方してた
数こなすしかないかぁ
レジェンダリーもアモンのクラスMODばかりでブチギレそうなんだが
エピック以下のクラスMODは半分以上アモン
レジェンダリーも6割方アモンのクラスMOD
クイーンの眠り強化以降まじで出ない
これ絶対わざとだろ
奇遇だな
俺もカリスからアモン全く出なくて代わりにヴェックスが死ぬほどでる
クラスMOD掘る時はもう大人しく別キャラ使った方がいいよ
使用キャラのMODのドロは露骨に渋られてるから
バグか仕様かは分からんけどね
ヴェックスでハーロウのバイオロボット掘ってるときは全くバイオロボット出ずにヴェックスのテクノマンサーが山程出たぞ
30分で4つ落ちた
たまたまかもだけど
3列目なら、10ポイントは振られてないといけないみたいな
クラスMODのポイントがそのまま反映されるよ
ソルジャー付きのダンサーが最強なのもそのせい
ありがとうございます。まさしくダンサーの話でした。
確かにそれだと汎用性も効果も強くてラファのほとんどのビルドでダンサーでいいってなってそうですね
今は別キャラ始める敷居高く感じるし後々楽になると思うから保持しときたいんだけど
ボデー用の武器ダメージ38%が2個付いたやつ
クラスMODの話でしょ
>>269
ヴェックス
サイオン ブラッドレター5
ファイアーダンサー 残響炎5
アモン
サイボーグ バリスティックブルワーク1、無限爆撃5
アイスブリンガー 流星の尾5
他は無し
さんきゅ
>>269
>>271に追加
サイボーグはプライマルサージ盛りも欲しい。無限爆撃なくてもほぼ弾が帰ってくる
ハーロウは対照群盛りのサヴァン
レジェだけど、ラファの畏敬つきバスターは汎用性高くてビルド幅広がるので結構おすすめ
他は無しとか断言はできないよ
自分の視野が全てじゃないから
『ボーダーランズ4』ロードマップ
『ボーダーランズ4』は、2025年9月12日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、そしてPC(SteamおよびEpic Games Store)で好評発売中。
Nintendo Switch 2向けの発売は、その直後の2025年10月3日に予定されています。 しかし、Gearboxのチームはすでに発売後のコンテンツに全力で取り組んでおり、そこには多くの新しいストーリーコンテンツや2人の新たなヴォルトハンター、さらにカイロスでの冒険をより力強く続けるためのゲーム内イベントが含まれています。
今のところ、4人の新たな強力なヴォルトハンターの1人として専制的な「タイムキーパー」と戦う準備を進めていますが、上記のロードマップが発売後に訪れる内容への期待を高めるものとなれば幸いです。以下では、DLCパックによる有料コンテンツと、すべてのプレイヤーが利用可能な無料コンテンツを含む、発売後に期待できるコンテンツの種類を詳しく説明します。
ヴォルト・ハンター一覧。
史上最も壮大なボーダーランズが登場!9月12日発売。
シリーズ史上最も壮大な「ボーダーランズ」の世界をいち早く目撃せよ!
ヒャッハー満載の大人気シューティングRPGゲーム『ボーダーランズ®4』。無限大の武器、型破りな敵、そして白熱の協力プレイアクションがぎっしり詰まった待望の最新作!ついに、2025年9月12日に発売します!今すぐウィッシュリストに追加!
プレイヤーは新たな4人のバッドアスなヴォルト・ハンターの1人として、冷酷非情な独裁者「タイムキーパー」に支配された危険な惑星カイロスからの脱出を目指す!タイムキーパーは空の高みから民衆を圧倒し、その完璧な秩序を維持していた。しかし、世界を変える大災害がその「秩序」を崩壊させ、惑星全体に混沌が広がっていたのであった。
レジスタンスを結成し、機械の怪物や血に飢えた盗賊、そして凶暴な野獣をぶっ飛ばしながら進んでいこう!凄まじい火力を誇るユニークな武器の数々を集め、カイロスの各地で破壊の限りを尽くせっ!
1人でプレイするも良し、最大3人のプレイヤーと協力プレイを楽しむも良し。この壮大なSFアドベンチャーでは、自由度の高い戦闘と探索、緊張感あふれるボス戦、無限に変化する戦利品のドロップとハクスラ、そして新旧入り混じった個性的で忘れられないキャラクターたちが待っている!
最近のコメント