『バトルフィールド6』マズルの選択肢がサプレッサーかフラッシュハイダーしかないのはどうにかして欲しい。
『Battlefield 6』最新映像
『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。
さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。
基本腰撃ちが最強だから
ライトは付け得アタッチメントだろ
近距離M4に1秒で溶かされるのだいぶ減った
気がする
ライト受けたとき変なデバフが自動で入ってるなら知らんけど
M4のサプレッサー、もうちょっとで解除されそうなんだけど
一体これまで何キルしてきたんだろうなぁ…
1000キルどころじゃない気がする…
サプレッサーあるなしだと体感でもわかるぐらいに全く変わるぞ
そうなん?BF4は全員共有やったで
すまん適当に言ったからわからん
でもサプレッサーあるとだいぶ変わる
発砲赤点はもういらないのでは
それが嫌でCODでもハードコアばっかやるわ
コスト30で重くしてるからデメリット少なめなんかな
せっかく弾丸のカスタムもできるんだから亜音速弾を装備したら今の性能、つけてなかったらフラハイくらいの性能にすれば良いのにね
ミニマップに映るだけじゃなくスポットも入るのか
でも反動抑えれるしポイント節約できるのは結構いいと思うんだよな~
まぁ拡張マガジンと共存できるマズルとコスト重いからマガジンつけれないサプレッサーで棲み分けできると思うけどな…
緩和化さえくれば
コンセプト武器なので改造できないぞ
通常版解放しないと
プリセットも通常版解放すればカスタム出来るぞ
ハンツマンも勿論カスタムできるし 近距離用と遠距離用でカスタム分けて選べるようにしたりできる
そうなんか知らんかった🤯
逆ににscwのレートであの威力はおかしいわ
と思うやろ?単発精度とフルオートの集弾性えぐいしバカ正直に近距離勝負しなきゃクソ強い3.5倍でコンクエいくとめちゃ適合する

でも弾速1000だから中距離つよいよ
『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー
これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。
シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。
また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。
皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。
シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。
また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。
BFのアタッチ周りは一見すると変わってる様に見えて中身は3の時から
代わり映えせんな・・・あん時もマズルはハイダーかサプが定番やったし
ライトはカスいからレーザーしか使わんかったしアンバレはLMGでもなきゃ
使うの決まってたし
コストと反動アップとかあるだけcodよりマシだけど結局この問題は同じだよなあ
サイレンサーはR6Sくらいの性能がいい落とし所だと思う
BF4それなりの猛者だったけど豆鉄砲になるからサプ無しでやってたけどな
自分の周りも使ってる人いなかったし