『バトルフィールド6』マッチ完了時のXP獲得量10%増加などのコミュニティアップデートが本日から段階的に展開へ。

 

 

 

 

 

コミュニティアップデート

 

 

最新のコミュニティアップデートで進行状況の改善意図を示した後、以下の変更が今後数時間にわたってすべてのプラットフォームで段階的に展開されます。

 

  • マッチ完了時のXP獲得量を10%増加
  • デイリーボーナスXPを40%増加
  •  最初の20段階のアタッチメント解除に必要なXPを削減し、従来の約2倍の速さで有用なアタッチメントを獲得できるように調整。

 

 

キャリアランク20、23、26から開始するアサインメントは、それぞれキャリアランク10、15、20が必要になりました。

 

コミュニティアップデートで述べたように、チャレンジ自体の不満について認識しています。現在、それらの見直しに積極的に取り組んでいますが、変更の開発、テスト、実装にはさらに時間がかかります。

 

プレイヤーのフィードバックとデータを引き続き処理する中で、皆様の継続的なサポートと忍耐に感謝します。
 

 

 


 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』最新映像

 

 

 

『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。

 

 

さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。

 

 

 

 

 

 

 

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー

 

 

 

これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。

 

シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。

 

また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。

 

皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。

 

シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。

 

また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。