『バトルフィールド6』BFは強ポジの確保が勝敗に大きく影響するため武器や投げ物・兵器で戦況を打開できるかが大きなポイント。

『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」配信スタート。新マップ「ブラックウェルフィールド」
ブラックウェルフィールドは南カリフォルニアを舞台にした不気味な大規模オールアウトウォーフェアマップで、軍事施設と散在する農家が包囲され、燃え上がる地平線という息を呑む背景の中にあります。
各マルチプレイヤーモードはマップ内の異なるエリアに焦点を当てており、コンクエストでは「Badlands」全域が対象となります。

ブレークスルーや新しいマルチプレイヤーモード Strikepoint などの中規模・小規模のチーム戦術モードは、マップの軍事デポ周辺エリアでプレイされ、小規模モードはフィールド内のスクラップ置き場を中心に展開されます。
『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」
- 新マップ 「ブラックウェル・フィールド」
 - 新モード 「ストライクポイント」4v4戦闘
 - 新乗り物 「トラバーサー マーク2」
 - 新カービン 「SOR-300SC」
 - 新サブウェポン 「GGH-22」
 - 新スナイパーライフル 「MINI FIX」
 - 新アタッチメント 「レールカバー LPVO」
 
『バトルフィールド6』シーズン1「カリフォルニア・レジスタンス」
- 新マップ 「イーストウッド」
 - 新モード 「サボタージュ」8v8戦闘
 - 新フューチャー「バトルピックアップ」
 - 新ショットガン 「DB-12」
 - 新サブウェポン 「M327 トレイト」
 - 新アタッチメント 「トロイアングル」
 
 
248: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 18:26:54.29 ID:993PVmA30
ブレイクスルーでミラクバレーのビルの上にいるやつってグリッチ?
253: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 18:32:15.41 ID:Ews6nmixd
>>248 
いや梯子で登れる
第一セクターAの建物の上ならドローングリッチ
マンハッタンも梯子があれば第2セクター横のビルは登れる
いや梯子で登れる
第一セクターAの建物の上ならドローングリッチ
マンハッタンも梯子があれば第2セクター横のビルは登れる
257: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 18:35:04.57 ID:993PVmA30
>>253
第一セクターAの建物の上だったからグリッチか
まあなんの邪魔にもなんないし放置でいいけど
第一セクターAの建物の上だったからグリッチか
まあなんの邪魔にもなんないし放置でいいけど
251: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 18:28:47.92 ID:kb4hh99G0
んにゃバレーのは普通に登れる上に排除がちとめんどいから放置
まあいもってたらだいたい芋ったほう側が負けてるんだけどなガハハ
まあいもってたらだいたい芋ったほう側が負けてるんだけどなガハハ
255: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 18:33:20.12 ID:993PVmA30
>>251
どこから登れるの?
どこから登れるの?
260: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 18:38:22.03 ID:mSaEouU70
MAPが狭くて芋れる場所なくてBF6味がしないって意見見たけど 
屋上で芋れたりするなら充分な気もするんだけどなぁ
屋上で芋れたりするなら充分な気もするんだけどなぁ
293: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 19:40:26.15 ID:zFtH05ff0
>>260
芋じゃなくてもそうだが狭いと言うかどこからでも行けるようなマップだからな
入口が多いから射線が管理しきれないんだよ
芋じゃなくてもそうだが狭いと言うかどこからでも行けるようなマップだからな
入口が多いから射線が管理しきれないんだよ
316: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:04:06.28 ID:mSaEouU70
>>293
強いポジションの確保で盤石にできないってこと?
でも盤石にされたらクソゲー感あるなぁ
そのポジ確保される方が悪いのか
強いポジションの確保で盤石にできないってこと?
でも盤石にされたらクソゲー感あるなぁ
そのポジ確保される方が悪いのか
318: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:07:37.82 ID:d0dks1sC0
>>316
オブジェクトの周りなら良いけど離れてるとこにクソポジ出来るとみんなそっち行くからダメだね
ブレイクスルーとか今でもAが取れたらAに固まる人多いのに
オブジェクトの周りなら良いけど離れてるとこにクソポジ出来るとみんなそっち行くからダメだね
ブレイクスルーとか今でもAが取れたらAに固まる人多いのに
319: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:08:12.28 ID:Y6fIP8Nk0
>>316 
カイロとかは固められるとどうにもならない印象あるな特にエスカレーション
まあその状況になった方が弱いって話なんだけど
カイロとかは固められるとどうにもならない印象あるな特にエスカレーション
まあその状況になった方が弱いって話なんだけど

325: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:17:58.53 ID:zFtH05ff0
>>316
明らかに無理ポジは論外だけどそこをいろんな武器や投げ物や兵器で崩していくのがbfだと思うんだよね
留まれなくてウロウロしなきゃいけないからテンポの悪いcodやってるみたいになる
明らかに無理ポジは論外だけどそこをいろんな武器や投げ物や兵器で崩していくのがbfだと思うんだよね
留まれなくてウロウロしなきゃいけないからテンポの悪いcodやってるみたいになる
330: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:25:01.31 ID:mSaEouU70
>>325
そういう時こそスモーク投げまくったり車両を盾にしながら進軍したりとかになるのかね
数で押し込むとかもせっかくの大人数戦なんだしアリなのかな
そういう時こそスモーク投げまくったり車両を盾にしながら進軍したりとかになるのかね
数で押し込むとかもせっかくの大人数戦なんだしアリなのかな
337: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:33:23.79 ID:zFtH05ff0
>>330
いろんな武器や道具あるからね
距離適性で強い弱いあるし
数は正義
いろんな武器や道具あるからね
距離適性で強い弱いあるし
数は正義
349: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:46:34.80 ID:mSaEouU70
>>337 
色んな打開法があるの面白そうだね
初BFだから全部新鮮だわ
色んな打開法があるの面白そうだね
初BFだから全部新鮮だわ
314: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 19:57:46.16 ID:eTF7kE9A0
EODボットつえー戦車5台食ってきたわ
323: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:16:19.49 ID:mSaEouU70
上手い人が戦車乗ってると全然被弾しなくて上手いなって思うけど
自分が乗るとあっという間にぼこぼこにされるから味方に申し訳なくて乗るの躊躇う
操縦の練習サーバーはあるけど対戦の練習サーバーはないのかな
自分が乗るとあっという間にぼこぼこにされるから味方に申し訳なくて乗るの躊躇う
操縦の練習サーバーはあるけど対戦の練習サーバーはないのかな
335: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:28:32.91 ID:ijtXlxie0
>>323
エスカレーションでいいんじゃね
だいたいいつも戦車余ってるし1つ壊れたところで誰も気にしないよ
エスカレーションでいいんじゃね
だいたいいつも戦車余ってるし1つ壊れたところで誰も気にしないよ
349: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:46:34.80 ID:mSaEouU70
>>335
気にされないといいな
とりあえず空いてたら積極的に戦車に乗ってみるよ
鮮だわ
気にされないといいな
とりあえず空いてたら積極的に戦車に乗ってみるよ
鮮だわ
326: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:18:38.55 ID:5jHmPdhP0
前線からそれほど離れてなくてロックオンミサイルもぶつけられるようなタンクの車体を隠しきれるところで撃ってればええんや

328: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/26(日) 20:23:24.92 ID:wRZtfVeL0
戦車は2番席のほうが大変だし実力差出る気がする
478: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/27(月) 02:17:25.77 ID:By5yg1D80
とりあえずヘリでしか行けない屋上を全部封印してくれたら多少は面白くなるはず
479: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/27(月) 02:19:14.99 ID:VKaBsaf70
>>478 
行けなくするよりロケランや戦車や爆撃で瓦礫に変えられる方が派手で好き
行けなくするよりロケランや戦車や爆撃で瓦礫に変えられる方が派手で好き
『Battlefield 6』シーズン1 ロードマップとバトルパス

『Battlefield 6』シーズン1 バトルパス
バトルパスポイントを獲得
- ウィークリーチャレンジを完了してBPポイントを獲得しよう。
 - 獲得したXPに基づいて追加のBPポイントを獲得できる。
 
新しい機能をアンロック
- バトルパスポイントを10獲得するごとに次の報酬グレードに到達する。
 - 到達した全グレードで報酬を受け取るにはバトルパスを購入しよう。
 

進むべきパスを選ぶ
- イントロパスを完了したら、次に進むパスを選ぼう。
 - セクション内の全てのパスを完了して次のセクションをアンロック。
 

																								
																								
																								
発売前はお祭りゲーだなんだ持て囃されたけど、蓋を開ければ屋上や強ポジで芋る陰キャゲーだった