ゴーストオブヨウテイは確かに面白いがローニンも同じくらい評価されても良いと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

47: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 18:21:51.59 ID:5/kc8sF/0
ヨーテイおもろいけどローニンとメタスコ差出るのは納得できん
ほぼ同じやんけ
ローニンが過小評価過ぎなんだよ
横浜江戸京都とロケーションたっぷりなのに
ヨーテイなんてローニンでいう横浜の郊外の自然がずっと続くだけやん

 

56: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 20:17:35.32 ID:12rxjRMX0
>>47
コーエー?
不自然にイケメン美女だらけだらかじゃね?

 

65: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 21:54:53.71 ID:YYquCREa0

>>47
ローニンはゲームとしてちゃんと面白かったけどストーリーや演出がちょい微妙かな
微妙というかツッコミ所が多いというか

倒幕派と佐幕派でバチバチやってるのにどっちにも加担して何故かどっちにも嫌われないし
そんな中で付き合ったり二股出来たりするのには「なんだコイツ…」ってずっと思いながらプレイしてた

あとキャラビルドと喋ることを両立させたのにあんまりストーリー中喋らないのも俺的にはマイナス点だったな

 

81: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 01:50:28.32 ID:5PyyHJ6v0
>>47
ローニンはストーリーがちょっと甘かった
どれ選んでも同じ

 

88: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 03:16:23.64 ID:Z4j/YN3Q0
>>47
ペリーに契りのシーンがなかったからダメ

 

58: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 20:41:22.54 ID:htuYfAqK0
ローニンは実在した歴史上の人物と史実をファンタジー化してるゲームだから、チャンバラ&暗殺っていう戦闘的なところ以外は比べるもんじゃない気はするけどな

 

64: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 21:29:36.65 ID:PXw3PPma0
ローニンは歴代総理連れてかち込みかけられる神ゲーぞ

 

66: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 21:55:45.28 ID:YYquCREa0
戦闘システムはツシマとSEKIROを合わせたようなシステムですごく面白かった

 

69: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 22:04:28.04 ID:Z2voiFXY0
ローニン面白かったけど
当時被ったステラーブレイドに客取られた感じが強いな
エロパワーには勝てんよ

 

71: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 22:19:25.66 ID:HkK/rb3I0
ローニンは留魂録のリプレイ制が神がかってたな
わざわざ2周目行かなくてもチャプター毎にいつでもやり直せるし難易度変えれば敵の拠点も復活するし
ただハクスラは納得出来る強い装備を求めだしたらキリがないからトロコンして辞めちゃったけど

 

73: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 23:02:35.37 ID:KjjaIB120
思えば終盤ストーリーに着いていけなくなったって点ではヨ―ティとローニンは似て見える

 

75: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/31(金) 23:56:28.80 ID:JMFKzV9B0
>>73
ヨウテイは急ぎ足というか描写足りてない感じで、ローニンは引き伸ばしてダレてるから本質は真逆じゃね

 

76: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 00:02:48.64 ID:kLBAm9r70
ローニンそんなにええんか
序盤のペリー倒した後の負けイベ忍者は実は倒せてトロフィーもあると聞いたが1周目じゃ全く倒せずそのまま放置しちまってるわ

 

77: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 00:36:04.25 ID:dE4RU/vW0
>>76
戦闘は超楽しいよ
武器種も流派もめっちゃあって持て余すくらい

View post on imgur.com

78: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 01:02:26.11 ID:9T4wmhNh0
池田屋事件にペリーと久坂玄瑞を引き連れて介入するとかいうハチャメチャな状況を作れたり、篤姫と高杉晋作に二股かけたりみたいなカオスを作れるのは面白いんよ

 

84: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 02:20:03.94 ID:uUdTuInbM
ローニンは主人公がさっぱりでつまらんかったな
ラスボスもいまいちだし
ヨウテイの方がまだましだぜと思ったよ
幕末と比べる
のが無理なんだけどね
300年も差がある

 

85: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 02:25:55.22 ID:YI/LqHeM0
ローニンはイマイチなのはモーションかな?
なんか人間ぽくない早送りありの直進的にバタバタバタバタで古い感じがする
あれをサクサクしたいいモーション…他の最近のゲームはモッサリという…
そう言ってしまうのは感受性の違いかもしれんが好みではない

 

94: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 06:27:23.83 ID:BDkZCCzt0
ローニンは主人公もっと喋ってほしかった

 

98: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 07:29:40.22 ID:MC/P66nE0
アーネスト佐藤だってアトムブーツで飛ぶ奴
敵はあいつしか記憶に無いわ

 

101: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 08:02:43.56 ID:UQZSv65p0
ローニンは全然メタスコア通りだった

 

105: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 10:41:00.78 ID:PgJ8NCWZ0
チーニンのキャラの動きは爽快ではあるんだけど、サカパンのキャラの動きと比べると慣性が効いていないのかな、重さがないというか
ゴーストシリーズのキャラの動きは好きだなぁ

 

 

120: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 12:50:43.61 ID:j2jMtnGd0
ローニンの戦闘動画見てみた偏見だけど
あーいうコマンド格ゲーみたいな動きは好きじゃない

 

121: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 12:53:12.69 ID:9jiFWmZqd
普通にローニン体験版あるから合う合わんは分かりやすいかと

 

131: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 15:03:18.41 ID:N+WTAl3A0
ヨウテイ面白かったわ
ボス再戦と拠点再戦やらせてほしい
自由にビルド組める頃には敵いないっておかしいだろ
109: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/01(土) 11:33:17.73 ID:VzYQAC4z0
ローニン好きだけどゴーストもシャドウズも好きだぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ゴーストオブヨーテイ』 

 

 

『Ghost of Yōtei』は、2025年10月2日に発売予定のアクションアドベンチャー。舞台は1603年の蝦夷(北海道)で、冤罪により家族を失った主人公「篤(Atsu)」が「Yōtei Six」への復讐を誓う物語が描かれます。

 

 

 

 

 

 

刀や槍、鎖鎌、火縄銃といった多彩な武器を駆使した戦闘や、自由度の高いオープンワールド探索、文化的背景に根差した演出などが大きな特徴です。また、発売に合わせて限定デザインのPS5本体やDualSenseコントローラーも登場する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

  • 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • フォーマット:PlayStation 5
  • ジャンル:オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
  • 発売日:2025年10月2日(木)
  • 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)※
    ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込)
  • プレイ人数:1人
  • CERO:Z(18才以上のみ対象)

 

 

 

You may also like...

12 Responses

  1. 匿名 より:

    ローニンはゲームプレイ部分が楽しかったのは間違いない
    ストーリーはツッコミどころしかねえ

    8
  2. 匿名 より:

    ヨウテイは面白かったけどローニンはつまらなかったな

    1
  3. 匿名 より:

    ヨーテイ上げるために他のゲーム下げるのは下品

    16
  4. 匿名 より:

    ローニンの隠し刀ちゃんは胸盛れるので好き

    2
  5. 匿名 より:

    ローニンは主人公もっと喋らせてもいいだろって思ったな

    2
  6. 匿名 より:

    ローニンはマジでストーリーだな、あと個人的にビルドみたいな幅がもっと色々あったら最高だった。

    1
  7. 匿名 より:

    仁王もそうだけどあのアクションがサカパンとチーニンじゃ気持ち良さから見栄えから差がありすぎる
    ストーリーもローニンに限らずワイルズでも感じたが主人公曖昧でほとんど喋らないキャラメイクゲーでまともなストーリーなんかほぼ不可能

  8. 匿名 より:

    ローニンは、せっかく相棒キャラメイクさせてもあの扱いは無いわ、と
    話の突っ込みどころは、ギャグに振り切れなかった処が惜しいかな

  9. 匿名 より:

    ちょうどヨウテイ終わってからセールになってたローニン買った
    現状感じてるのは操作感がヨウテイの方が良かったと思ってる
    あと石火ムズい

  10. 匿名 より:

    ローニンは辻斬りができるのが良かった
    もっと人斬らせろ

  11. 匿名 より:

    チャンバラしてる感じはツシマやヨーテイだな
    ローニンは戦闘のゲームスピード速いし、武器も流派も多いせいで敵のモーション覚えるの大変だし、ジェットブーツみたいなトンデモなのあるし

  12. 匿名 より:

    いうて、ローニンうれてねぇだろdlcもきてねぇし。ダブル主人公匂わせてオープンワールドでマルチさえできねぇウォーロンも売れてね。仁王3もどうなるかわからん。
    まだヨーテイのがdlc期待できるし、つか、ストーリ云々いうけど、主人公喋らせてどうするんだよ選択肢で会話でもえらばせるのか
    それこそ容量の無駄だろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。