
 
 
 
 
 
 
 
 
協力型アクションシューター「ARC Raiders」
 
 
 
『The Finals』のクリエイターが手掛けた『ARC Raiders』はチームと個人で互いに競い合い、地表から貴重な資源を回収して安全に脱出することを目指す、白熱のマルチプレイヤー・エクストラクションアドベンチャーだ。そのためにはARCの恐るべき機械兵を出し抜いて、無事に帰還しなければならない。
 
 
レイダーとなって地表から戦利品を回収し、スペランザの地下街に家を建てて、己の足跡を残そう。ARCの恐るべき機械兵と他のレイダーを狙うレイダーに注意しよう。
 
 
依頼をこなしながらスペランザのトレーダーと関係を築き、貴重な戦利品を地表から持ち帰ろう。持ち帰った戦利品はトレーダーに売るか、拠点で装備の作成や重要なアップグレードに利用できる。価値あるものは、簡単には手に入らない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
35: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:29:34.96 ID:tSaj5w7Ed
レイダーハッチの鍵って何に使うの?
 
36: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:32:18.26 ID:d+NOg1i10
>>35
マップに書いているハッチを開けるのに使うのではないの?
違うのか?
 
41: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:35:47.32 ID:3zxKWdSa0
>>35
マップにあるハッチを開けて帰れる
使うと無くなる
30秒くらい開くから複数人帰れる
 
42: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:36:21.99 ID:XB8BFA1r0
>>35
脱出用の鍵
 
43: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:36:59.21 ID:tSaj5w7Ed
>>36
>>41
ありがとう帰還ようの鍵なんですね
 
 
 
 
33: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:28:02.82 ID:zhndrJr+0
リュックを降ろすってどうなるの?
すべて売却ってこと?
 
37: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:33:07.57 ID:3zxKWdSa0
>>33
売らないよ しまうだけ
 
38: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:33:29.96 ID:eT+uOOho0
>>33
装備とか弾以外は一括で倉庫に入るボタン
 
39: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 01:33:42.97 ID:XoPK7Jqd0
>>33
前スレより
797 UnnamedPlayer (ワッチョイ 53d5-ML3z) sage 2025/10/30(木) 19:56:21.56 ID:uubOBUYH0
>>794
手に入れたアイテムを倉庫に送ってる
連続出撃する時にインベントリを空にする便利機能
 
 
 
64: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 02:42:32.42 ID:d+NOg1i10
道具箱みたいな、手に持って運ぶやつは持ち帰ったら何かあるの?
ハッチ前でもう少しだったのに、大型の機械にやられた。
 
69: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 02:52:07.73 ID:3zxKWdSa0
>>64
フィールド貯蔵庫って場所で開けれる
弾薬とかガジェットが入ってるくらい
 
75: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 03:12:20.38 ID:d+NOg1i10
>>69
>>71
サンキュー。
開けてみたいな。
 
71: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 02:52:49.88 ID:r0f5xsWm0
>>64
両手で抱える奴なら、ブルーシートのかけられたフィールド保管庫って、タスクでもあった建物にある装置に入れてアイテムが貰える
 
 
92: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 04:22:21.79 ID:A/SOjr4t0
なんかよくわからんでやってるけど
無料装備で出撃してアイテム売って倉庫拡張してクエストやってたらいいのか?
 
94: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 04:31:01.47 ID:PfuxP7bh0
>>92
別に何してもいいんだよクエやっても報酬しょぼいし旨みがない俺はタスクマンやってるだけだし
しかし早速ダム鍵部屋に入れミッションでたわ
ピスキマークド1000万鍵の悪夢が…
 
110: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 05:13:28.32 ID:A/SOjr4t0
>>94
クエストショボイのか
クリアしないといけないと思ってた
好きなようにテキトーにやれるのが1番だから
楽しくやるわ
 
99: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 04:39:03.84 ID:eT+uOOho0
デイリー地味に重くないかこれ
宝箱どこにあるんだよ
 
105: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 04:59:48.58 ID:bn2p2JWT0
>>99
レイダーの宝箱?僻地歩いてるとたまにチッチッチって秒針の音がするからその音の方向に行けばある
結構いろんなところに埋まってる
 
109: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 05:11:16.33 ID:eT+uOOho0
>>105
サンクス見つけれたわ
マジでそこら辺にあって笑った
これで寝れる
 
102: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 04:46:39.02 ID:m1b/hkWa0
トゥナどこだよ
 
104: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 04:56:22.20 ID:TnRDS0qp0
>>102
ダム戦場の発電施設の脱出口の近くのサボテンの下に落ちてる
多分サボテンの生えてる場所なら落ちると思う
 
106: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 05:00:28.11 ID:PfuxP7bh0
>>104
そんな値千金の情報だされてもドンシュしないからな!ありがとうございます!
 
111: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 05:16:11.43 ID:m1b/hkWa0
>>104
あんたが神か
トゥナがサボテンなんてどおりで見つからんわけだ
本当にありがとう
 
118: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 05:57:14.83 ID:u9+jQcrC0
リサイクル可能(制作用素材にリサイクルできる)
ってやつは倉庫圧迫するしリサイクルしちゃって良さげ?
 
123: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 06:12:31.05 ID:WkB6H0Gx0
>>118
俺もリサイクルしてたんだけど、ワークショップのアップグレードで必要になるのがある・・・
わかりづらいから止めて欲しいわ
あとスキンが課金ばっかでしかも値段高くね?
課金コインのリチャージもバグがあるらしいし、もう少し緩めて欲しいわ
鶏衣装に700コインとか信じられん・・・
 
 
127: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 06:41:12.19 ID:u9+jQcrC0
>>123
マジかありがとう
当面はリサイクルせずにキープしておこう…
 
128: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 06:41:43.60 ID:u9+jQcrC0
このゲーム売却専用アイテムほとんどないよね
何を売って倉庫拡張すればいいんだ?
 
130: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 06:45:14.06 ID:SqSNAYL+0
売るのはなんでもいいんよ
今すぐ必要なものじゃなければどんどん売れば良い
撃って倉庫拡張したり、武器屋で良い装備買って上層に行った方が良い
 
138: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 07:17:11.47 ID:GMmqamwy0
ステーションはどうやったらレベル上げられるん?
もってないのを新設するのはあるけど
すでにあるのをレベル上げるのはなさそうに見える
 
143: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 07:33:48.62 ID:WkB6H0Gx0
>>138
ワークショップの設備の事なら、選択してR1とかでレベルアップってのがあるよ
(ワークベンチにはレベルアップない)
やってて思うけど、PVEの出来も良いんだから、初めの2マップくらいveマップにすれば良かったのにな
そうすれば多少なりともve勢も取り込めたろうに
 
 
146: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 07:41:14.23 ID:PfuxP7bh0
>>138
ワクベン以外の机で制作しようとしたら上にでてるでしょ
倉庫232まで増やしたけど全然足らんなタスク優先でゴミ拾いあんましてないけど無料装備が大量にある次の拡張費13万は高い
 
149: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 07:48:48.59 ID:q5pKz7XC0
>>146
チュニドラみたいな略し方やめて
 
139: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 07:18:06.53 ID:1l71LodC0
投下物資申請しても落ちてこんのやが
 
152: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 07:52:43.95 ID:i6bIZqUt0
>>139
パラシュートだから風に流されて落下地点ズレるんよあれ。
 
140: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 07:21:23.40 ID:m1b/hkWa0
今回は何拾っても全部売る!の覚悟で潜るのも大事
結局帰ってきて倉庫突っ込んじゃうけど
 
 
171: 名無しのゲーム特化速報  2025/10/31(金) 08:33:30.41 ID:D2diCoev0
結構数が必要な「機械部品」は、車のボンネットやバスの後の部分開けると手に入りやすいな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
													 
												
最近のコメント