『バトルフィールド6』突撃兵のガジェット考察。梯子を上手く使うことで戦闘の幅がかなり広がる。

『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」配信スタート。新マップ「ブラックウェルフィールド」
ブラックウェルフィールドは南カリフォルニアを舞台にした不気味な大規模オールアウトウォーフェアマップで、軍事施設と散在する農家が包囲され、燃え上がる地平線という息を呑む背景の中にあります。
各マルチプレイヤーモードはマップ内の異なるエリアに焦点を当てており、コンクエストでは「Badlands」全域が対象となります。

ブレークスルーや新しいマルチプレイヤーモード Strikepoint などの中規模・小規模のチーム戦術モードは、マップの軍事デポ周辺エリアでプレイされ、小規模モードはフィールド内のスクラップ置き場を中心に展開されます。
『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」
- 新マップ 「ブラックウェル・フィールド」
- 新モード 「ストライクポイント」4v4戦闘
- 新乗り物 「トラバーサー マーク2」
- 新カービン 「SOR-300SC」
- 新サブウェポン 「GGH-22」
- 新スナイパーライフル 「MINI FIX」
- 新アタッチメント 「レールカバー LPVO」
『バトルフィールド6』シーズン1「カリフォルニア・レジスタンス」
- 新マップ 「イーストウッド」
- 新モード 「サボタージュ」8v8戦闘
- 新フューチャー「バトルピックアップ」
- 新ショットガン 「DB-12」
- 新サブウェポン 「M327 トレイト」
- 新アタッチメント 「トロイアングル」
54: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 22:51:26.39 ID:GPWZ/MDr0
突撃兵何ができんだよって不遇だけど下手民としてはビーコンで近場から無限突撃できるあたりマラソンにあんまりならないからAR使ってるのもあって便利なんだよな
援護兵はそこらにいるし弾使い切る間で生き残ってないしで
上手い人ならいらんってことなのかな?
援護兵はそこらにいるし弾使い切る間で生き残ってないしで
上手い人ならいらんってことなのかな?
56: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 22:53:52.06 ID:AP+FfRFq0
凸は梯子をうまく使えるかにかかってる
83: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 23:41:55.98 ID:fFnLDFy10
>>56
バトロワで味方がハシゴ上手く使ってトラックの上から一網打尽にしてたの感動した。お陰で観戦してても1位だった
バトロワで味方がハシゴ上手く使ってトラックの上から一網打尽にしてたの感動した。お陰で観戦してても1位だった
142: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 02:46:32.93 ID:3Tj0PP710
突撃兵の梯子上手く使えないから動画見て上手い使い方ないかなと思ったけど
登れないようなとこ登る以外にピークしないようなとこからピークするのに使えるって見たけど
もっと意地悪な使い方あるのかね
登れないようなとこ登る以外にピークしないようなとこからピークするのに使えるって見たけど
もっと意地悪な使い方あるのかね
147: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 03:22:41.36 ID:MHZoHESr0
>>142
かけられない場所もあるけど出入り口にかかるよう斜めに置いて道塞いでるのは見たことある
かけられない場所もあるけど出入り口にかかるよう斜めに置いて道塞いでるのは見たことある
165: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 07:17:56.43 ID:3Tj0PP710
>>147
壁としての使い方もあるのか
乗り越えた先に出待ちとかできそうだし今度やってみよう
壁としての使い方もあるのか
乗り越えた先に出待ちとかできそうだし今度やってみよう
278: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:18:07.77 ID:wXPEZTCi0
ビーコン解放チャレンジ怠すぎる
アドレナリン時間もうちょい長くしろ
アドレナリン時間もうちょい長くしろ
283: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:25:38.16 ID:xBGtJf0l0
>>278
ビーコンってそんな有用なの?
ビーコンってそんな有用なの?
288: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 14:30:48.12 ID:wXPEZTCi0
>>283
てかビーコン無しの突撃兵って使う意義ある?
てかビーコン無しの突撃兵って使う意義ある?

320: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 15:53:37.53 ID:+n1Aihyr0
突撃兵はモク追加とアドレナリンに回復効果追加+モーション速度UPでマシになる
415: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 20:00:42.13 ID:tBFhwEjc0
凸兵の攻勢ガジェット入れたいんだけど結局ハシゴとビココーン入れちゃうから隙間がない🥺
418: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 20:04:02.96 ID:B1h6QnxU0
突撃兵にスモークないのはどういう意図なんだ
446: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 20:37:58.58 ID:3Tj0PP710
突撃兵やっぱ梯子ないとダメかな
グレランとビーコン担いでるわ
グレランとビーコン担いでるわ
447: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 20:40:47.75 ID:tBFhwEjc0
>>446
ハシゴは慣れとかもあるから無理せんでもいいと思う
ただあると取れる行動が変わる上に味方の行動も変えれるから面白いガジェットではある
ハシゴは慣れとかもあるから無理せんでもいいと思う
ただあると取れる行動が変わる上に味方の行動も変えれるから面白いガジェットではある
454: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 21:00:45.66 ID:umE7gLd80
>>447
現状何が問題って突撃兵なら登れる場所じゃなくて登った後に階段破壊とかで以降誰も登れなくなる&対抗手段がほぼないこと、ヘリが柔らかいから出しても秒で落とされる場所とかあるし
現状何が問題って突撃兵なら登れる場所じゃなくて登った後に階段破壊とかで以降誰も登れなくなる&対抗手段がほぼないこと、ヘリが柔らかいから出しても秒で落とされる場所とかあるし
463: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 21:18:33.46 ID:3Tj0PP710
>>447
進軍ルート増やせるのは強いんだけど梯子をニューソベク以外でまず見ないのよね
進軍ルート増やせるのは強いんだけど梯子をニューソベク以外でまず見ないのよね
452: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 20:56:00.65 ID:umE7gLd80
>>446
自分も持ってないな、高いとことってもそれほどアドにならないとこのが多いしそこ行くなら拠点踏んだり走ったりする方が性に合ってる
自分も持ってないな、高いとことってもそれほどアドにならないとこのが多いしそこ行くなら拠点踏んだり走ったりする方が性に合ってる
463: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 21:18:33.46 ID:3Tj0PP710
>>452
梯子で高いとこ行こうとすると狙撃のカモになるんじゃないかと感じて地上走ってた方が気楽ね
梯子で高いとこ行こうとすると狙撃のカモになるんじゃないかと感じて地上走ってた方が気楽ね
519: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 23:17:44.02 ID:z3C7fJ+b0
突撃兵は常に高速回復でいいだろ 注射刺しても全然回復しねぇ
552: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 00:14:42.67 ID:x6pmg3ww0
>>519
回復効果なんて最初からないよ
回復効果なんて最初からないよ

639: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 02:55:12.20 ID:MI3t57JP0
>>552
それは知ってる
書き方的に被弾や制圧効果が消えるなら体力回復し始めるのが普通では?
それは知ってる
書き方的に被弾や制圧効果が消えるなら体力回復し始めるのが普通では?
526: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 23:25:40.73 ID:wx9vFQ/90
凸兵の注射器の効果がいまだにわからん
注射後に戦わせるチャレンジあるから頑丈になるとかそこらへんなんだろうけど実感出来んわ
つーか変に捻らずに注射器=即時回復で良いんだよ
注射後に戦わせるチャレンジあるから頑丈になるとかそこらへんなんだろうけど実感出来んわ
つーか変に捻らずに注射器=即時回復で良いんだよ
528: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 23:26:45.39 ID:MHZoHESr0
突撃兵の注射器リストラして別のに入れ替えろよ
構造物一撃で壊せるランチャーとかいいと思うんだけど(人、兵器にはカスダメ)
構造物一撃で壊せるランチャーとかいいと思うんだけど(人、兵器にはカスダメ)
546: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 23:57:07.01 ID:RCuXhAeud
>>528
アーマー···はやりすぎかな?
胴に被弾した時しか効果無いとかだったらいいかな
アーマー···はやりすぎかな?
胴に被弾した時しか効果無いとかだったらいいかな
556: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 00:22:15.11 ID:lKHoj/sb0
>>546
普通に注射器にHP回復開始効果でいいと思うは現状マジで使えねえもんこのガジェ
普通に注射器にHP回復開始効果でいいと思うは現状マジで使えねえもんこのガジェ
533: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 23:32:52.37 ID:z3C7fJ+b0
突撃兵が1人だけ生き残ってもいつか弾切れるからいいんだよ
アップグレードの高速回復を3レベから1レベにしなさい
アップグレードの高速回復を3レベから1レベにしなさい
560: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 00:27:10.13 ID:ZCecRYX00
突撃兵に最初からグレ2つ持ってるようにしてくれんかな?
566: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 00:39:19.41 ID:q8Lk0ZqC0
ARが特に強いわけでなく体力有利があるわけでもなく移動がほんの少~し速い
ハシゴとビーコンでグリッチや芋に使われ好まれる突撃兵
ハシゴとビーコンでグリッチや芋に使われ好まれる突撃兵
567: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 00:39:40.73 ID:1G4pw9Xu0
突撃兵だけ注射器の弱さがなぁ…
技能レベル3も弱いというか若干利敵行為だしビーコンしかいい所ない
技能レベル3も弱いというか若干利敵行為だしビーコンしかいい所ない
598: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 01:20:28.70 ID:1+A5t2iO0
突撃兵に手投げスモークとグレ迎撃ガジェットくれよ前線あげる花形のなんだから相応しいだろ
あと注射器はx押してから1秒でモーション終わらないとフラッシュスタン耐性とか無意味に等しいわ
現状のままならせめて効果時間15秒くらいにしてくれほんま無意味
現状のままならせめて効果時間15秒くらいにしてくれほんま無意味
521: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 23:20:59.48 ID:ZUduqa8d0
注射器で体が点滅して5秒間無敵でもいい
『Battlefield 6』シーズン1 ロードマップとバトルパス

『Battlefield 6』シーズン1 バトルパス
バトルパスポイントを獲得
- ウィークリーチャレンジを完了してBPポイントを獲得しよう。
- 獲得したXPに基づいて追加のBPポイントを獲得できる。
新しい機能をアンロック
- バトルパスポイントを10獲得するごとに次の報酬グレードに到達する。
- 到達した全グレードで報酬を受け取るにはバトルパスを購入しよう。

進むべきパスを選ぶ
- イントロパスを完了したら、次に進むパスを選ぼう。
- セクション内の全てのパスを完了して次のセクションをアンロック。

スモーク持たせてくれや
注射器はダメージ軽減か効果時間伸ばせ
CODにしたいなら突撃兵で無双させないのも謎だな ショットガンワンパンは確かに強いけど結局工兵腰だめSMGのが安定するし
援護兵でスモークランチャーなんか使わんし突撃兵にくれ