『ドラゴンクエストI&II 』DQ11とDQ1+2ならどっちが面白い?

 

 

 

 

 

 

 

HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ファイナルトレーラー

 

 

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』と『ドラゴンクエストII』が、1つのソフトになって登場。

 

ドット絵と3DCGが融合した“HD-2D”の世界で、再び冒険の幕が開く!

 

 

※本作はタイトル画面で『ドラゴンクエストI』または『ドラゴンクエストII』を選択することができ、いつでもお好きな方をプレイいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

101: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:39:03.89 ID:vO/R6vwk0
11と1+2ならどちらが面白い?

 

110: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:41:31.24 ID:gcXVjGMU0
>>101
リメイクなら2≧11>1

 

112: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:42:04.77 ID:CBOfdSqS0
>>110
俺もそんな感じ

 

114: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:42:39.85 ID:SRuoKRGh0
>>101
比べるまでもなく11
1+2リメイクは懐古のドラ爺が昔を懐かしむためのゲームでしかない

 

122: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:44:01.42 ID:32tZruk/0
>>114
思い出完全に破壊されたから2リメイクはやらなかった方がよかったレベルなんですが

 

133: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:46:33.40 ID:SRuoKRGh0
>>122
そーね俺もね
もうロト3部作はこのリメイクにてお仕舞なんで嫌でも受け入れるしかないんだ

 

137: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:46:49.65 ID:ZzUoStqC0
>>114
ドラクエ爺しか楽しめないって11にも刺さってる事だけどね
3Dなだけでゲーム性は化石なんだし

 

117: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:42:52.00 ID:N/gwsAR90
>>101
基本11は鉄板だな
グラ表現含めて完成度高い

 

132: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:46:31.54 ID:LW3xzh3r0
>>101
圧倒的に11
1.2はドラクエの中でも低レベル

 

24: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:22:56.79 ID:fEh612l20
ドラクエ11より上は2の脚本からして個人的にあり得ない
でも戦闘は11より面白いわ
今んとこ80点はある

 

107: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:40:39.55 ID:fEh612l20
11の時は脚本良かったし名前忘れたけどオカマもカッコよかったし
1は良いとして2の脚本はどうしてこうなった

 

109: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:41:15.84 ID:N/gwsAR90
>>107
堀井チーム関わってない

 

115: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:42:44.38 ID:TQxVvz1Q0
1のバランスに2のシナリオライターの4が爆誕するから震えて待てや

 

116: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:42:49.04 ID:A3wHKtJu0
1,2を中立の立場で点数つけると
ストーリー7
戦闘8
その他8
って感じだな

 

124: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:44:14.51 ID:5LwCsUqh0
ところでこのHDリメイクを6までやるってはマジなのですか?

 

136: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:46:41.33 ID:gcXVjGMU0

>>124
HDか7みたいになるかはまだ分からんぞ
天空シリーズもリメイク自体はやるらしいが

リメイクやるならバーバラ=黄金竜しっかりやってバーバラをサマル兄ぐらい強くしてもらいたい
それと追加の真エンディングで6主人公とくっ付けば誰も文句言わないだろ

 

149: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:49:07.92 ID:NquqhU06d
>>136
カップリングとかいらねんだわ

 

157: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:50:31.82 ID:gcXVjGMU0
>>149
他のドラクエで大体ヒロインとくっ付いてるのに6だけバッドエンドやん
182: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:57:33.17 ID:LW3xzh3r0
>>157
今まで3と6くらいだよな
ヒロイン枠とくっついてなかったの
オンライン要素ある9.10は置いといても
2も昔は明確な描写は無かったけど匂わせはあったし
リメ2では完全にフラグへし折られてるの笑った

 

154: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:49:56.08 ID:32tZruk/0
>>136
神ゲー認定するわ
でもバーバラは弱くても気合で連れてくことで愛着も沸いたから超絶強化はそこまでしなくても個人的によかったりする

 

126: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:45:08.73 ID:gcXVjGMU0
11自体が6の焼き直し感があるのがな

 

139: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:47:05.88 ID:oirsjh6x0
11は残された方の世界どうなるんだっけ?

 

160: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:51:24.05 ID:LW3xzh3r0
>>139
天空シリーズになるって考察が一般的
主人公が時を戻った後の世界➡ロトシリーズ
主人公が戻った後の元の世界➡天空シリーズ
まぁあくまで考察であって名言はされてないけど

 

189: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:58:53.85 ID:jE4m4IxUM
>>139
セニカが戻った世界一つしかないよその後の世界がどれに行き着くかは謎
そして11主は存在が世界から消える

 

147: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:49:05.65 ID:Is/5Tdmx0
11面白いと思うんだけど最後は疲れちゃって駆け足でクリアしちゃったよ
もっとじっくりやっても良かったな

 

148: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:49:06.90 ID:N1Nw9Fdc0
11が凄いというか
他のドラクエが現代のゲームの基準に達してないだけと言った方が正しいな

 

178: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:56:26.14 ID:5q2nafdJ0
>>148
11も完全に周回遅れのクオリティだが

 

152: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:49:35.00 ID:gcXVjGMU0
2の戦闘面白いよな
11なんて仲間多いからそれこそ11主人公とベロニカがスタメン落ちお荷物になるだろ

 

163: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:52:25.64 ID:W92rpnNQ0
9リメイクと8リメイクの移植はいつ出るんだろう?
天空シリーズより優先してくれ

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。