
『エルデンリングナイトレイン』追加ダウンロードコンテンツの配信が12月4日に決定!販売価格は1,760円。
11月12日午前7時から配信された『State of Play』にて最新作「エルデンリングナイトレイン」の追加ダウンロードコンテンツが発表されました。配信日は12月4日。
協力型サバイバルアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN (エルデンリング ナイトレイン) 』の追加ダウンロードコンテンツ『The Forsaken Hollows(フォーセイクン・ホロウズ)』
2025年12月4日(木)配信。 『The Forsaken Hollows』では2人の新キャラクターと2体の標的(ボス)、そして未知の地変などが登場し、新たな脅威に挑む冒険をお楽しみいただけます。
新夜渡りは学者と葬儀屋
プレイキャラクターとして、2名の新たな夜渡りの戦士が登場します。
狭間の地を求め歩む学び手。
神秘に優れ、戦いの場を掌握することで、測りきれない戦力を有します。
夜の王を討つ主命に従い現れた修道女。
筋力と信仰に優れ、敵を次から次へと容易く死に追いやります。

未知の地変“大空洞”と新ボス情報
プレイヤーに立ちはだかる2体のボスがリムベルドに出現します。


リムベルドの地下深くにある大穴。
生命を蝕む呪気を放つ結晶が張り巡らされ、神性の塔や古い民が遺した奇妙な廃墟、神殿などが散在しています。

『ELDEN RING NIGHTREIGN (エルデンリング ナイトレイン)』The Forsaken Hollows(フォーセイクン・ホロウズ)
- 発売日:2025年12月4日(木)配信予定
- プラットフォーム:PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One(SMART DELIVERY対応), Steam
- 販売価格:1,760円(税込)
- ※DLC『The Forsaken Hollows』をご利用いただくには、別売りの『ELDEN RING NIGHTREIGN』本編が必要です。
80: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:28:25.40 ID:xuhFe3TO0
このスレで何回も言われてるかもしれんがやっぱ深き夜って総合的には失敗だったと思うわ 良さの一つだったゆるいオンライン捨てて近接職の問題点が露呈しただけに思う
スレだと少数派かもしれんが浅き夜でいろんなキャラで適当に遊んでたほうが楽しかったわ(深き夜の全部がつまらないとは言わないが)
85: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:30:52.21 ID:DA9EjnAT0
>>80
深き夜ってかレートの設定があまりにお粗末すぎる
87: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:31:35.79 ID:0FnX+O6I0
>>80
深度3までは間違いなく楽しい
そこまでストイックにならくていいし、ワンパンもされにくい
フロム的にも4以降は……みたいな反応だしな
91: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:33:57.87 ID:B6SzTxLK0
>>80
深夜なかったらここまでのめり込まなかったと思うから失敗とまでは言わないけど
浅き夜の良かったところを大分捨ててしまったっていうのは本当にそうだと思う
88: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:31:44.58 ID:SvCX0J3E0
バランスがどうとか以前に深き夜なかったら常世一周した後に余裕でゲーム辞めてたわ
96: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:35:45.74 ID:vK1YiU4p0
深度3の上手い人は深度4でどこにいっちゃったのさ
113: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:43:03.29 ID:UhkzfxNqd
>>96
4に上がったら即3に下げて遊んでるよ🤗
112: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:42:38.40 ID:jC4Bg+AaM
深度4以降はワンパンラインが大きくなりすぎて
最大カットゲーになっているのは、正直頂けないんだよな
火力より耐久をもっと上げて、硬すぎる敵に火力で対抗する方向性の方が
付帯集めが楽しかった気もする
今の付帯集めはなんというか後ろ向きに前向きというか
115: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:44:32.19 ID:JbrNczYj0
深度4と5はレートも報酬も関係ないただのお遊びにしておけばバランスとやかく言われなかったかもな
121: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:46:38.14 ID:k+Und8zy0
深度5で術師は最大カットなしワンパンくらいなら近接と遠距離でバーターはあったと思えるのにね
122: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:47:50.45 ID:u7Y7wGOr0
深度5ってあるだけで実質4がチャレンジモードだし
4からワンパンでカット探せは一応おかしくはないけどね
125: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:48:45.49 ID:b6ndmqIM0
深度4から5に上がれんなら3の方がいいよ
好きなキャラとビルドで遊べるし
126: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:49:26.57 ID:miWlmWQh0
深きは成功でしょ、敵のステータスと変異体追加だけでここまでコンテンツ延命できたんだから
そりゃもっと練られたエンドコンテンツ出せれば盛り上がっただろうけど
浅きと常夜だけじゃワイルズ並みにやる事なくなってたと思うよ
127: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:50:05.89 ID:UQ3WLlZZ0
深きのおかげで無名の王と踊り子の恐怖を思い出せたわね
149: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:54:42.85 ID:B6SzTxLK0
>>127
その二体に限らず夜ボスの動きちゃんと理解できたのは良かったと思う
浅きだとエルデンリンチで終わってたから
ごく稀に下振れ&ドーナツ2人になったら竜神兵ですら挽回できない理解度だったし
134: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:51:28.11 ID:Ydabm47+0
深度4、5に定住するには練習がいる
練習すれば安定するがこの当たり前の事実を軽視して味方運ボス運ガチャ運の上振れに頼って3-4ループを繰り返す者も多い
143: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:54:04.87
レート制は一応機能してるわ
特にナメレス戦では深度4の奴らって擬似タイマンになった時に3分の2ぐらいは乙るような奴らが多かった
一方で深度5はそういう奴はかなり少なくない
深度4ナメレスは門番みたいなもんで深度4ナメレスで苦手意識持ってたり安定しない奴は深度5に行く資格無いってのは上手く機能してるわ
145: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 11:54:10.23 ID:y6cwFX/p0
深き夜がなかったらもういまやってないわ
172: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:01:36.43 ID:pA1/9J1H0
結局レートカンストはメンバーガチャ運が全てということで結論出せるな
勝率でマッチしてないから当然そうなるし
183: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:03:56.97 ID:M4UTM4B10
>>172
何回か下げて遊んでるけど毎回サクっとカンスト戻ってこれてるから
キャリー勢の場合はボス運、メンバーガチャ運次第になるってことだな
195: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:06:49.39 ID:N+MpcuuMM
>>172
カンストできないからって運のせいにするの辞めたほうがいいと思うが
173: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:01:41.27 ID:MgboKlyD0
カンスト後は深度4一生やってたけど最近はネタ遺物揃ってきたからネタビルドで深度3ゆるプレイがお気に入り
196: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:07:06.35
要は深度4以上に付いてこれるようなユーザーがフロムの予想より少なかったって事だろうな
「深度4で沼って越えられない人が結構多いんだな」ってフロムから思われてそうではある
206: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:09:23.12 ID:hku+kNM70
>>196
ハナから4以降はチャレンジモードのマニア向けですよってフロムはアナウンスしてるからなあ
その難易度で文句言われるのは想定してなかったと思う
235: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:19:17.42 ID:hku+kNM70
深き夜(~3)
更なる深き夜(4~)
これで良かったとは思う
374: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 12:59:45.68 ID:S8OyKRdr0
深き夜でラダ剣ほとんど見たことねぇ
377: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 13:00:04.50 ID:bUY8W9WR0
>>374
ラニ剣も全く見ないな
深き夜実装前から浅き夜はヌルすぎたから正解でしかない
DLCまでの繋ぎなら充分すぎる
カンストまで行けたしDLCまでの繋ぎって考えればまぁ楽しめたほうだけど、じゃあカット率探したり結晶でぶん殴るのが楽しかったかと言われると首を縦に振れないかな
もっといろんなビルドで高難易度を遊びたかったよ