『アークレイダース』宇宙港のキノコ争奪戦が熾烈過ぎるんだが。

マップ解放:ステラ・モンティス(Stella Montis)
北部の山岳地帯に深く刻まれたステラ・モンティスは、レイダーたちを誘うように広がる廃棄施設を舞台とする新マップ。
低地のラストベルトの残骸とは対照的に、ここは比較的良好な状態で保存されており、冷たく無機質な廃墟が、かつて人類が星々を目指して進出した時代の名残を静かに物語っている。

ノースライン列車が到着した。脱出の準備を整えろ。
レイダーたちへ!
山中で人目を避けた研究施設「ステラ・モンティス(Stella Montis)」が発見された。
トンネルの復旧作業が始まっている――お前たちの力が必要だ。

いつもキノコがないだけじゃなくて死体が転がってるし、
運よく手に入れても後ろから撃たれるから怖くてハシゴ登れない
豊穣期またきてほしい
何でそこにキノコがたくさん生えてるか理由が分かったろ?
お前らに最高のキノコポイント教えてやる
ダム水質管理センターにデカいパイプ通ってる通路あるだろ
その窓側とパイプ側にキノコ結構生えてるぞ
攻略サイト無しで俺が見つけた秘蔵の🍄ポイント
いや、攻略サイトに書いてあるんでお前の功績じゃないw

リス位置が遠かったら降参
でわりとすぐあつまった
裸に安全ポケットあるのちょっと考え直した方がいい
レイダーの自宅でもさ
納得いかないわ
セレステとかいう痩せたゆりあんがキノコどころかコーヒーまで栽培してるはずだぞ
宇宙港のやつもいつ行ってもない
錆びた装備ってブルーの地下入り口付近の車からぼろぼろでない?
ボンバルがいるとこ
オーグメントなしだと安全ポケット付くからほぼ裸でダム周回してたわ
そんなにすぐ欲しいもんでもないだろ
苔や根も周りじゅうにあるし運が良いと残骸の股の間にグレネード袋まで置いてあると素晴らしい環境なんで近い時はいつも立ち寄る
ある意味収穫ゲーだ
運良かったらキノコとかアプリコット6個ぐらい入ってる
電池ってどこにあるの
2階部分のどっか地べたに落ちてる
隣の部屋(中央から飛び降りて地下鉄まで行ける所)にもあるから扉開いてたらそっから持ってきてもいい
今度行ってみるわ
今日初めてエレベーター乗った所で後ろから撃たれ返り討ちにしたけど後から来た奴にやられた
やっぱり最後まで油断してはダメだね
協力型アクションシューター「ARC Raiders」
『The Finals』のクリエイターが手掛けた『ARC Raiders』はチームと個人で互いに競い合い、地表から貴重な資源を回収して安全に脱出することを目指す、白熱のマルチプレイヤー・エクストラクションアドベンチャーだ。そのためにはARCの恐るべき機械兵を出し抜いて、無事に帰還しなければならない。
レイダーとなって地表から戦利品を回収し、スペランザの地下街に家を建てて、己の足跡を残そう。ARCの恐るべき機械兵と他のレイダーを狙うレイダーに注意しよう。
依頼をこなしながらスペランザのトレーダーと関係を築き、貴重な戦利品を地表から持ち帰ろう。持ち帰った戦利品はトレーダーに売るか、拠点で装備の作成や重要なアップグレードに利用できる。価値あるものは、簡単には手に入らない。
「ARC Raiders」2025 ロードマップ
- ラストベルトの拡張: 5番目のマップ「ステラ・モンティス(Stella Montis)」が11月リリース予定です。
- コミュニティイベント: 11月と12月に、特別なテーマのコミュニティイベントを開催します。
- 新しいARC機械: レイダーの対応力と判断力が試される、新しいARC機械が登場します。
- 新ユーティリティアイテム · 武器: 最強のARCやライバルレイダーと渡り合うために開発された新しい武器とガジェットで、アーセナルを拡張しましょう。
- 新クエスト: ラストベルトでの旅は、単なる生存を超え、失われた世界を再発見する過程でもあります。 新しいクエストとともに、より深い物語が展開されます。
- 継続的なアップデート: バグ修正、バランス調整、QoL(利便性)改善など、プレイ体験全体の完成度をさらに高めていきます。

ダムの水耕南の脱出口付近に、キノコの木が2本生えてるから
マッチすぐのタイミングなら開幕ダッシュオススメ
5分以上経ってると出待ちポイントに早変わりするから非推奨
何でキノコそんなに集めてるんだろう、トライアル終わらせる為ならキノコじゃなくてもいいし宇宙港にビロードモーズイカ大量にある施設あるからあれで4000終わる