『スパロボY』仮面ライダー好き結構いるんだな、DLC参戦組はチャプターいくつから仲間になる?

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』 DLC(1)DLC(2) PV

 

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』のDLC(1)、DLC(2)参戦作品を公開!

今、新たな鋼の守護者が馳せ参じる。

 

 

【DLC(1)参戦作品】

銀河旋風ブライガー

THE ビッグオー

風都探偵 仮面ライダースカルの肖像

 

 

【DLC(2)】

鋼鉄ジーグ

伝説の勇者ダ・ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

46: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 19:44:58.02 ID:Ih6F09Kma
ついに仮面ライダー来たし
次回作はワンピースとかドラゴンボール参戦もワンチャンあるな

 

48: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 19:47:25.26 ID:n9jgcg6C0
海賊ならTでハーロックやっただろ

 

71: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 19:59:32.52 ID:ZMc2t1GFd
ライダー好き結構いるんだな

 

73: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:02:31.77 ID:8RPW4P3y0
>>71
バンダイの売上で言うなら戦隊の4倍、ウルトラマンの3倍ぐらいはあるからなライダーって。平成になって大友や俳優目当ての女性ファン取り込めたのは大きいと思う

 

82: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:07:36.28 ID:ZMc2t1GFd
>>73
イケメン多くて目の保養になるなとは思ったけど昔のライダー好きとは層違いそうだと思ってたw

 

74: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:02:32.78 ID:jBrtrhIc0
>>71
オッサンだけが知っているかつてあったバンプレストのコンパチシリーズっていうSDガンダム・ウルトラ・ライダーの祭典の系譜
ウィンキーのスパロボってその延長上だったから

 

77: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:05:52.33 ID:F7hHXoqo0
>>74
その世代のライダーはブラックとRXでライダーはそんなになんだけどな
ビーファイターとかシャンゼリオン、グリッドマンくらいしか思い入れないのもいる

 

78: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:06:10.51 ID:n2fTfEl40
ライダーはライダーで単独でお祭りゲー出せそうだけど中の人の肖像権とか声で難しいんかねえ

 

80: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:06:41.28 ID:i/cerk7N0
>>78
もう出てるんです…

 

87: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:11:09.10 ID:n2fTfEl40
ライダーはゲームにせんでも玩具で売れるからバンナム的には売れるかわからんし無駄に版権料高いお祭りゲー出すのがリスクなんかな

 

137: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:41:33.75 ID:n2fTfEl40
ライダーはあのサイズで特機サイズ破壊出来るの怖ってなる
同じサイズの怪人デコピンで死ぬんじゃねえの…?

 

142: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:44:36.38 ID:8RPW4P3y0
>>137
それこそ昭和の頃からデカい敵と戦うのは仮面ライダーの華だからなあ。ウルトラマン並にデカくなるライダーもいるし

 

144: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:46:29.44 ID:PjPYWE1K0
>>137
モビルスーツがメガノイド倒すゲームだし

 

145: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 20:46:47.09 ID:ooWbJEmY0
>>137
劇場版だと大型系の敵ばっかと戦うからな
CG技術発達でTVシリーズでも戦う機会増えたけど

 

298: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 04:57:05.67 ID:Qm3JrD0u0
DLCはチャプターいくつから仲間になりますか?

 

300: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 05:19:54.57 ID:ZspJlB9W0
>>298
ビッグオーと仮面ライダーWがチャプター2始まったらすぐに仲間になる
ブライガーもチャプター2だが少し遅れてダバとショウが仲間になるメインシナリオクリア後

 

302: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 05:32:40.06 ID:Qm3JrD0u0
>>300
ありがとう

 

303: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 05:46:21.76 ID:0mTYn/tT0

DLC1のブライガー、ビッグオー、ライダーW
始末人、交渉人、探偵ということで、依頼人を軸にからめてきたのは巧いと思った

まだ加入したとかまでしか進んでないが
次のミッションは湧いてる

エキスパートでやってるので改造費が回らんのよ
改造の度に難易度落とすのは、さすがにやってない

 

325: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 08:40:39.48 ID:KL/7FG0O0
ガンダムファイターに加えて仮面ライダーまで増えるとかシリーズ屈指の白兵戦強い部隊ではなかろうか

 

369: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 11:14:24.72 ID:m/bHofeH0
>>325
エーアデント過去最強やろ
中からも外からも落とせない

 

372: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 11:22:01.04 ID:hTtsU+bM0
>>369
エーアデント自体がドームシティのせいでそもそもの警備自体がが厳重だから
ブリッジ攻めるぞ!→通路で白兵戦化け物が顔出し→敵がドン引きというお決まりの構図がないのは誠に遺憾

 

436: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 13:03:55.21 ID:DMrRwxQt0

>>372
入国警備そのものはザルで、アンドロイドやら敵勢力やらガンガン入ってきてるし
居酒屋の常連客にすらなってる

街でなんかやらかそうとすると、未遂状態で排除されるけど

 

930: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:25:41.85 ID:cFoh3Zv60
仮面ライダーWの技これだけ?
すっごい序盤の技しか使って無くね?

 

931: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:26:39.57 ID:n2fTfEl40
水中で割とピンチになってたようなビゴー
ライダーだと何か漠然と全地形対応フォームあるような
意外と空飛べるライダーのが少ない?

 

934: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:27:15.70 ID:FSuRK/BC0
仮面ライダーあんま知らんけど二度とでそうにないのに最強フォームまで実装してないならなにしにだした

 

941: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:32:59.77 ID:XmZy8YlZ0
>>934
そもそもWの強化フォームは元々シリーズでも異色で性能もドーパント特化で火力が上がる様な代物じゃない

 

945: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:35:23.32 ID:vfuOQDFr0
いやぁ流石にWの最強フォームは代名詞に近いだろ…
想定や運命を覆して風都の風に後押しされた奇跡の形態

 

949: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:36:54.13 ID:XmZy8YlZ0
>>945
あれはあの場所と状況でたまたま風が吹いたからなれただけで毎回なれる訳じゃない

 

956: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:38:38.12 ID:vfuOQDFr0
>>949
そういうのは出す時にちゃんと都合つけてええねん
厳密に考えたら無理だから出しませんなんてぶち壊して出していい
仮面ライダーってそういうもんだ

 

959: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:39:30.05 ID:cFoh3Zv60
>>949
いやスパロボの最強技なんて
原作で1回しか使わなかった技もバンバン使うのが当たり前なんだけど
特撮だけ奇跡の産物だから出せませんとか理由になるわけないだろ

 

979: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 18:47:42.76 ID:XmZy8YlZ0
>>959
やってることはほぼほぼ極忍技・満月砕と同じだから、あれがエーアデントの市民がいなきゃ撃てないのと一緒で風都と風都の市民が、いなきゃなれない

 

450: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 13:17:51.15 ID:e0Iiu7UX0
ライダーは毎ターン連撃使えるのずるい

 

476: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/20(木) 14:03:11.58 ID:OcH3fn6N0
仮面ライダースキルを皆に配りたいわ
実質常に2回行動みたいなものだろ

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。