
 
 
 
Scalpelと名付けられた新しいマークスマンライフルは、距離を保つのが好きなスキルビルドに最適です。フューチャーパーフェクションで武装したこの長距離ナイフは、砂タレや他の長距離スキルと相性が良い。
 
 
 
 
896: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 01:14:48.27 ID:T+V01Hmn0
なんか面白いビルドないかね
クリ盛りもいいんだけどさ
 
899: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 02:07:50.84 ID:QL7V5eGw0
>>896
飽きてきたらサバイバリストのグラスキャノンヴァイルエクリプスで着火サポートマンよ
味方の火力低くても倒せるし敵は撃ってこないから一桁エージェントも死なないしアーマーもクロスボウで壊せばパイロで余裕だし良い事しかない
作っておけばリーグのTAも余裕
 
932: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 12:29:28.02 ID:n+jBhCuaa
復帰勢なんだけど、ヴァイルエクリのCCビルドって結局バッグは構成に入ってるの?
スコーピオが出てガルバナイズとか便乗屋積んでる人もいたから最適解がわからない
 
934: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 12:53:44.63 ID:fV+fUV1E0
>>932
そもそも最近CCマン自体野良で見かけない
 
935: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 12:56:42.88 ID:QVqXkzq4d
>>932
ヴァイル使って炎上メインでダメージ重視ならバックパックも使ったがいい
スコーピオは寄って全弾当てるくらいにしないと効果時間短すぎて黄6の火力だけじゃ拡散しきれない場面多いんじゃないかな
 
936: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 13:01:27.06 ID:D1znQ3sA0
エクリ使うなら鞄の方がいいんじゃないの
スコピも便乗屋もほぼ単体にしか効果ないだろうし
 
937: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 13:22:09.75 ID:TS4/FHtTM
スコーピオは拡散しないんだよね
 
938: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 13:26:27.21 ID:QVqXkzq4d
拡散するよ
一発のヒット数で効果時間変わるから遠くからペシペシじゃ効果ないだけ
寄って全弾打ち込めばそれなりに使える
 
980: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 18:43:49.42 ID:TS4/FHtTM
>>938
そうだったか、ごめんね恥ずかしい(//∇//)
 
939: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 13:56:54.46 ID:n+jBhCuaa
炎上メインって火グレと火ケミ火粘爆ガン回しするってことでいい?
範囲広いしブラックタスクじゃなくてもジャマーと泡で運用してたんだけど
 
 
946: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 14:34:00.53 ID:QVqXkzq4d
>>939
炎上メインは人によって泡使うか粘爆使うかは変わるけど炎上プラス足止めをメインに攻めるやり方ね
エクリはCC的にも使えるけどタスク相手しないならブラインダーと泡とかで良いんじゃね?
更に言えばエクリCC運用でヴァイル単体のスリップダメージはヒロイックになると大したことないからアコスタで火グレ投げる方が良い気がするけどまあ好みかな
 
940: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 14:02:38.69 ID:NK67bKEw0
黄6エクリ・ヴァイル・チャイナのScorpioのクリダメが13万
赤6エクリ・コヨーテ・チェスカのクリダメが44万
赤6で前に出れれば外国映画に出てくる日本人みたいに敵がおじぎしまくるよ
 
 
941: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 14:04:14.69 ID:/DotDNNQa
そもそもスコーピオって火力が出るというよりデバフで確実に行動制御できるとこが強いんでしょ?
 
942: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 14:14:13.82 ID:rq9C5Dx7d
スコーピオはタレントだけでは強い武器にならなかっただろうね
そこそこのRPMとマガジン式の弾倉のSIX12がベースになってるからこそタレントも活きた
 
943: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 14:28:37.69 ID:gowIqJY50
スコーピオの弾切れカチャカチャとか無駄なの入れるよりリロード直してくれよ
 
944: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 14:31:16.27 ID:jol51Rk70
基本デバフ撒く武器でもあるからポンプアクション式のSGだったら
凄い使いにくそうだな。SIX12で良かった
 
945: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 14:32:12.52 ID:4Cy/1ADGd
スコーピオはデバフによる行動抑制しつつ火力も出せるから強い、ベースのSIX12がショートレンジではピカイチの性能
 
957: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 15:44:52.20 ID:yyjqLOB+0
スコーピオとグリーピングデスいや何でもない
 
976: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 17:55:29.04 ID:2HB9DOhFM
PVP猛者の人教えて
フォックスコントラグルポ3カ所は固定として残り3カ所
①ウォーカー×2+使用武器UPメーカー
②簡易×2+使用武器UPメーカー
どっちが強いの?クリ率求めるとソロコフでもいいと思うけどどれが一番火力出ますか?
 
 
978: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 18:16:30.05 ID:A9o4L4Lq0
>>976
フォックスとコントラクターグローブ入れるなら簡易2部位のメリット無くない?
 
983: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 18:53:09.69 ID:DlaInawdr
>>976
>>978の指摘のとおり簡易でしかmodつけられないのはグローブホルスターニーパッドなのでコントラフォックス両方入れるなら簡易の意味があるのはホルスターだけ
あとDZ想定かコンフリ想定か、DZならソロかPTかで推奨ビルドも変わるんでもっと情報が無いとなんとも言えない
 
997: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 23:00:11.85 ID:Kj+YmzLXM
>>978
>>983
指摘ありがとう簡易は一つですね
コンフリ装備です
 
993: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 22:36:36.28 ID:pf7TLov5p
ヒロイックでのSMGビルドなんだけど青入れてる?
たまに事故るから青入れようかと思うんだけどもみんなどんな感じ?
 
996: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 22:54:39.58 ID:N4viVVdm0
>>993
サミットレジェに暫く通うのだ
するとヒロイックが簡単に感じるようになる
ヒロイックは赤盛りで良し
 
999: 名無しのゲーム特化速報  2021/01/22(金) 23:00:54.76 ID:8mp0t6Twa
皆タレドロ飽きてきたのか趣味ビルド増えてきたね
特にSHD3000~はこだわりがあって面白い
 
 
 
 
 
 
													 
												
最近のコメント