864: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 01:27:19.17 ID:fZ0nBPq50
ハンターキラーってハンター倒すしないかんのかよ
今気づいた・・・ なんかでねえなと思ったら
41: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 21:28:35.85 ID:4fdwTeCF0
いまNYのハンター儀式やってんだけど面倒くさすぎる
42: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 21:33:00.32 ID:RoFA92UO0
>>41
4人ハンターはゲーム内時間で1日以上かかるからな
ちなみに俺は1回目に2人逃してフレのワールドでやり直す羽目になった
44: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 21:47:32.34 ID:fjB/3aPB0
マンションの窓撃っていくやつな
めっちゃくちゃ分かりやすい画像かなんか参考にして一瞬だった
10: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/13(土) 14:31:13.65 ID:BFV2ay460
サミットハンターもそうだけど俺はいつも赤盛りで泡で固めて終わらしてるぜ
30: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/13(土) 17:29:18.17 ID:jHSHUgR90
今更ながらフリーロームで救援要請使ってみたが
高レベルエージェントが結構来てくれるんだな
みんな推薦欲しいだろうし丁寧なプレイの人多くて割と面白かった
ただしフリーのハンター戦でドローン出してハックされて俺を2回殺した奴
テメーは先送りだ
583: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/16(火) 11:06:46.37 ID:p5R08h9Za
クリスマスツリーのハンター4人は電波耐性よりエリ防の方がいいのかな?
サミット100も?
661: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/16(火) 16:56:15.38 ID:XTbF1sLcM
>>583
ソロでやるかどうかもあるかもだけど、マスクの2人ハンターの時のソロはただの赤盛りスコピだけですぐ終われた
4人相手にソロなら電波耐性詰みスキルは安全そうに思うよ
自分は電波耐性ほぼ100パー積みでもちょい弱タレドロ組めたから試してみる
マスクのハンターは儀式が長いよねえ(´・ω・`)
847: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/16(火) 23:58:42.52 ID:pXt/XbmN0
>>661
ハンターにタレドロ出してもハッキングされるんじゃないか?
自分もNYの4人同時ハンターに苦戦してる
3回やって駄目だった。やり直すのに儀式に1時間位掛かるから面倒だよ
耐性スキルマンで戦うなら湧き位置にショックトラップ置いといて粘爆とか、デモリのグレネード6発撃ち込むとかで倒せるかね…
倒した人何かアドバイス下さい

852: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 00:02:10.41 ID:QRMemQEe0
>>847
難易度ノーマルにしてる?
念のため
853: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 00:03:15.28 ID:I6BpCn4d0
マスク持ちハンターならグローバル難易度ノーマルにしてる?
その上で赤盛りでショック弾or焼夷弾を詰めといて救援要請もする。来た奴がタレドロじゃないかも確認すること
855: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 00:20:20.49 ID:QRMemQEe0
>>847
攻略法は色々あると思うけど 難易度ノーマルにして大盾リバティで電波妨害耐性100%(98%くらいで大丈夫だったかも?)にすれパルスで盾割られないから近づいて撃てば勝てる
囲まれるとヤバイから常に背後には気を付ける必要はあるけどね
860: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 00:43:00.50 ID:x+Va2r9b0
>>852
>>853
>>855
難易度ノーマルにしてます
赤盛りでショック弾で戦った時は他の3人から撃たれてダウンとか、毒ケミ撃たれてダウン
赤3青4メメント半盾ARでジャマー切れてから半盾出して戦っても複数人に撃たれるから半盾割られてダウン
出来るだけソロで倒してみたいし、電波耐性大盾リバティビルドは作ってあるからやってみるかな
861: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 00:55:18.77 ID:n0W4uuwR0
>>860
細かいとこだけどトゥーブリッジはきちんと占拠してるかい?
ついでにDレイルも確保して一体をヘイブン支配下に置いて味方パトロールを巡回しやすくしたらいい
ハンターのジャマーは超広範囲だからたいがいどっかの勢力が釣られる
もちハンター相手じゃ勝てないけどヘイトが散ってる間にハンター一人二人始末できればすげー楽になる
あとはまぁ救援とかでできるだけハンターへの理解が深い人を引くのを祈るしか無いかな
883: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 05:44:55.34 ID:oz2eJieE0
>>861
難易度ノーマルにしてから1番近いCPのブルックリンブリッジだけしか確保してなかったです
次回は他も確保してからやってみる
市民兵が近くに来たときにハンター出すようにすれば少しは有利になりますね
885: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 08:09:53.08 ID:n0W4uuwR0
>>883
ハンターは敵勢力が目の前にいると出てこないとかあったはずだからあまりに出現地点モロだと出ないかもしれないので注意かな
まぁ周辺ちょっと走っているなーくらいでもジャマーで戦闘状態になるよ
クリスマスツリーのとこは味方と敵2勢力ぐらいの乱戦になったわw
858: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 00:34:19.17 ID:nmkSDCITM
>>847
どうだろうね、突貫で組んだものの自分もそこ(ハッキング)電波耐性でどうなるかは気になるんだよね
タレさんドロさんは別人格としてやっぱ乗っ取られるのかな
何人か残ってるハンターいるから調べたり試したりやってみるわ!
ところでエンペラーガードを無事持ち帰れたわ、良かった~
586: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/16(火) 11:09:46.34 ID:p5R08h9Za
ああ、そういえばハンターってエリート扱いじゃなくてエリ防きかないんだったか
853: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 00:03:15.28 ID:I6BpCn4d0
ちなみにカーボンマスクは最後に国立博物館に行くんだが行方不明のワイヤースカベンジャーってサイドクエクリアしてないとチケット手に入れても中に入れないから注意な
887: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 08:21:02.91 ID:H4g/OkRU0
NYハンター戦でいつもはウザさmaxのクリーナーズラッシャーが勇敢に盾斧でハンターのタゲとってくれた時の感動を忘れない。
908: 名無しのゲーム特化速報 2021/02/17(水) 11:24:32.27 ID:oz2eJieE0
>>887
何その素敵な話w

ネゴシで瞬殺できるんだが、楽しそうだから黙っておこう(´・д・`)
面倒なギミックやらされてようやっとハンター出たけど、凡ミスかまして殺られた時はストレスマッハだったわ
ソロ討伐が多くて腕に自信がないときは難易度ノーマル&周辺CPを占領して不慮の事故を防ぐ。JTFが散歩中に沸かせる。燃やしたり、拘束して火力で倒す。タレドロマンはハックされるので控える
ソロハンターより軟らかいのでヘッショで即溶かすと楽。時間経過で逃げるんで気をつけて
ハンターズフューリーの半盾スコピでボコボコにするのも楽しい。勿論ジャマー無いから大変だけど
1人でも倒せば次回は3人で再挑戦できたような。いまはスコピオあるので難易度は下がったかも
仲間NPCがいるときを狙う、ノーマル敵を連れてきて沸かせる、焼夷グレで複数拘束を狙う。NPCに数体タゲ&拘束→赤盛りで1人ずつ溶かせればいけるはず
頑張って取ったハンターキラー、特性がHPと爆発物耐性。