
 
 
 
公開トレーラー | Call of Duty®: Vanguard
 
 
 
 
 
 
 
791: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 03:36:50.35 ID:BFZfmWdO0
WARZONE新マップ開発中か
『コール オブ デューティ ウォーゾーン』では、Raven Softwareが開発の舵を取り『コール オブ デューティ ヴァンガード』と『CoD:ウォーゾーン』の完全な統合に加え、今年リリース予定の全く新しいメインマップを実装します。このアップデートは、「コール オブ デューティ」の歴史に名を刻むものとなるでしょう。
 
 

 
 
 
823: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 12:48:49.00 ID:dFhO/dYa0
アンチチートシステム実装予定らしいけどどんな仕組みなんやろか?
 
825: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 12:59:38.59 ID:Rcxz6Drvd
>>823
UBIが導入してるアレかもしれん
 
 
 
 
WARZONEにアンチチートシステムを導入。
 
「Call of Duty: Warzone(コール オブ デューティ:ウォーゾーン)」は、新メインマップが年内に実装されます。Raven Software社が開発を担当したWarzoneでは、新マップの発売に合わせて、PC用の新しいアンチチートシステムが導入されます。
 
 

 
 
 
 
2: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 03:32:27.89 ID:BFZfmWdO0
個人的に興味深かったのは、どうも今作では6対6に力を入れるっぽいこと。“新作=とりあえず人数拡大”というありがちなパターンからすると意外にも思えるが、シリーズファンには6対6の戦いの充実を望む根強くあったのも事実。
 
原点回帰という形で突っ走るのか、大規模戦は後からやってくるのかなども気になるところだ。
 
ローンチ段階では全20マップがプレイ可能になる予定。本作に登場するすべての戦線からマップをフィーチャー
うち16マップはコアモードの6対6を主眼においたマップ、4マップは2対2のマップ
 
ファミ通より
 
 
 
ローンチ段階では全20マップがプレイ可能になる予定。本作に登場するすべての戦線からマップをフィーチャー。
うち16マップはコアモードの6対6を主眼においたマップ、4マップは2対2のマップ。
 
ファミ通より引用。
 
 
 
3: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 03:34:00.44 ID:UjtETvHS0
ヴァンガろーぜ!
 
4: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 03:49:49.95 ID:CGwxGNkE0
MWエンジンを強化した最新のエンジン
キャンペーンはCOOP対応
ガンスミス搭載
BGMがゴジラKoMの人
ゾンビはBOCWの前日譚
Warモードの有無が気になる所
 
 
 
Modern Warfare®で導入された次世代Call of Duty®エンジンを搭載。
 
Modern Warfare®で導入された次世代Call of Duty®エンジンを搭載した、これまでで最もつながりの深いCall of Dutyです。
 
息を呑むようなビジュアル、フォトリアルな世界観、生き生きとしたキャラクター、ゲームプレイを向上させる印象的なグラフィックパフォーマンスを実現するために最適化されています。
 

 
 
 
 
5: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 04:04:54.48 ID:BFZfmWdO0
マルチにグスタフキャノン復活させてくれれば問題ない
 
9: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 06:51:16.40 ID:/IRDEvF80
>>5
個人的にはそんなでもないけど、世間の認識ではクソマップでは?
 
6: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 04:39:21.39 ID:Hs/sU3Rx0
どうせ連合国マンセーの量産型ストーリーなんだろうな
 
13: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 09:34:20.82 ID:wML4Rc9e0
BOCWのガンスミスはガッカリだったから期待したいな
架空のアタッチメントだらけになるだろうが、全部現実のもので再現する必要性は無いし
 
 
MWにあった武器マウント(依託射撃)が復活するみたい。屋内で発砲し続けると硝煙や土煙が立ち込めて視認性が悪化するなどの要素も追加されるとか
 
14: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 10:17:38.68 ID:oC3YE8Jb0
ガンスミスはいいけどサイトによるアタッチメントのかさ増しはやめて欲しい
武器のレベル上げがしたい訳じゃ無いのよ
 
15: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 10:22:05.43 ID:wML4Rc9e0
>>14
いい加減任意のアタッチメントを解放する方式に変えて欲しいな
武器レベルを上げた時に入るポイントで好きなアタッチメントを選択して解放する感じにして欲しい
 
 
 
あと武器設計図とかも迷彩と同じ扱いにして欲しいかな。バリアント選択めんどくせぇ
まあ課金させたいが為にその辺を不自由にさせたままにするんだろうが。改善してくれよって思う
 
19: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 11:52:32.99 ID:Q6NnE3fKr
>>14
サイトの選択肢があること自体はかなりいいんだけどレベルに絡むのは渋いよね
もうちょい緩和して欲しい感
 
17: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 11:40:56.68 ID:UjtETvHS0
容量270GBと聞いてギョッとしたけどそういう時代なのかね
 
22: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 12:17:49.27 ID:lWseLbbb0
武器レベルなんてすぐ上がるんだし、レベル上げて解除していくの楽しいから別にいいと思うんだけどな
BO4の時は全くレベル上昇しなかったから流石にイライラしたけど、MWやCWはちょっとやっただけで簡単に上がっていくんだから不満出すほどでもないと思うが
 
24: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 12:22:30.03 ID:z42nfD480
武器プレステージより全然まし
 
26: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 13:01:42.16 ID:Gvzvf9/1d
めちゃくちゃ面白そうだが、値段高杉晋作だわ
 
27: 名無しのゲーム特化速報  2021/08/20(金) 13:03:07.33 ID:Gvzvf9/1d
>>26
MWみたいにARに砂スコつけて、なんちゃってスナとか、クソ射程長いショットガンとかできるんかな?
それだけでかなり遊べそうや
 
 
 
Sledgehammer Gamesは、マルチプレイのゲーム体験にも数々の革新をもたらします。進化したガンスミスでは、これまでにない武器のカスタマイズが可能。
 
また、フィールド内のオブジェクトが破壊されたり、状況によって銃撃速度が変わるなど、プレイヤーの行動によって条件が変化し、さらなる没入感をもたらす新たなキャリバーシステムが実装されています。
 
さらに、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』で初めて導入された2対2の「GUNFIGHT」モードがアップグレードされて登場します。
 
 
 
 
 
 
 
 
													 
												
グスタフは要らんけどWW2は好きなマップ多かったからいくつか復活したりすると嬉しい