
KG M40: アサルトライフル(ティア15)
“主力アサルトライフル” “安定した精度を誇る”
戦時中、スカンジナビアのいくつかの軍隊で採用され、アンナ・ドレイクが好んで使用したKG M40は、ヴァンガードでアンロックされた最初の3つのアサルトライフルに匹敵する高口径のフルオートマチック武器である。
1発あたりのダメージが2番目に高く、有効射程はNZ-41と同等、発射速度は600rpm以上と、中・遠距離戦では強力な武器となる。クーパーカービンのような水平方向と垂直方向のキックが混在する反動を、オペレーターがコントロールできるようになると、その強みを十分に発揮することができる。
KG M40にはデフォルトで25発の8mm Klauser弾が3発装填されていますが、35発のドラム缶にアップグレードすれば、マルチプレイヤー用の強力なロードアウトになります。新しいWarzone プライマリーをお探しの方は、50連ドラムの.30-06にアップグレードするとよいでしょう。
銃身を覗くと、Itra Burstから移行したい人向けのバースト修正、リコイルコントロールやスピードに特化したいくつかの修正、リコイルをほぼ2倍にするファイアレートブーストがあり、熟練のオペレーターにはハイリスク・ハイリターンな選択となるでしょう。
Whitley: LMG(ティア31)

“重厚な遠距離機関銃、面倒だが安定した性能”
Whitleyは戦争で使われた最初の機関銃の1つを代表するもので、3つのゲームモードすべてにおいて強力な中・長距離ツールであるBattle Passの兄弟に匹敵するものです。
このLMGは古いにもかかわらず、高度なカスタマイズが可能で、基本形でもVanguardの競合4種と比較して1発あたりのダメージが最も高く、ニッチな役割を担っています。
マルチプレイでは、80発の弾倉のうち2発で敵を倒せるかもしれないが、それは1発がヘッドショットの場合だけだ。また、発射速度が遅いため、せっかちなオペレーターは困るが、反動が少ないため、ターゲットを素早く排除することができる。
クラス2位の有効射程距離でも、オペレーターが適宜調整すれば、この予測可能なパターンで安定した射撃が可能です。
ガンスミスに行けば、.30-06ラウンドマガジンをアップグレードして分隊戦に十分な120発を装填できるほか、.50 BMGボックス(160発)に交換すれば、1発あたりのダメージが大幅にアップすることが分かる。また、4つの銃身オプションがあり、そのうち2つは発射速度が向上し、1つはデフォルトの弾薬で1,000 RPM以上まで上昇しますが、若干のダメージが発生するようになっています。
この武器はVanguardやWarzoneで大きな可能性を秘めているが、Thomas Boltのようなスキルを持っていれば、Whitleyはすぐにあなたのお気に入りの武器になるかもしれない。
509: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 07:33:59.15 ID:5ITey3ks0
新AR使ってみたけどサプ付けてもバリバリ銃声鳴ってるしまたかよ
ちなみにBARサプの銃声はちゃんと修正されてる
510: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 08:11:41.59 ID:sVTirUHU0
カスタムやっただけだけどガンホー弱体化されてないか
ダッシュ後射撃0にならんぞ
511: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 08:47:57.47 ID:i0jAy4E6d
>>510
OPすぎてただ走り撃ちできる産廃に弱体化されたっぽいね
560: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 18:04:01.87 ID:YLrj7Sxza
>>510
は?マジ?SMGの存在価値ってなんだっけ???
512: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 08:54:22.45 ID:pNANs62F0
走り撃ち出来るならええやん
アキンボSGなら誤エイムも無くメリットしかない
514: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 09:07:08.07 ID:i0jAy4E6d
新LMGが大口径で2発だから荒れる気がする
精度重視カスタムにしてもBARよりキルタイム早いから定点BARがこぞって乗り換えるのが想像出来る
その代わり精度上げると取り回し悪いから凸れないけど…
新ARはレート重視にすると50発マガジン3発キル800レート越えだから結構強そう
517: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 10:47:15.73 ID:gUjQWwBbd
>>514
50発マガジン3発キルでレート800ってオートマトンとかわらないな
エイム速度と安定性と機動力によってはありか?
523: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 11:35:02.89 ID:i0jAy4E6d
>>517
わりいそれレート上げるバレルと通常マガジン+バイタルで3発キル狙うカスタム時だったわ
でもオートマトンのショートバレルの時よりリコイル少ないしいいかもしれん
ちなみに大口径や安定性高いバレルつけるとレートは600以下になる
534: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 13:09:13.99 ID:gUjQWwBbd
>>523
600じゃ2発キルでも微妙では?
1分間に600発=1秒間で10発だからキルタイム0.2秒か
レート800で3発キルなら
1秒間=13.3発だから0.225秒?計算あってるかわからないけど
大口径あれば壁抜きと対空出来るからなぁ悩ましい
516: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 10:01:52.25 ID:5ITey3ks0
つよつよLMGの登場でBARのナーフは必要無くなったな
520: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 11:16:59.66 ID:IJVHMEY30
新武器両方強い
LMGは荒れそう
ガンホー産廃
563: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 18:18:15.40 ID:J0T4JwyB0
新武器もうプライベートマッチで見れるみたいね
567: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 18:30:20.51 ID:4z1bL/5d0
百式はまだまた現役だと思うけどガンホーが強みなステンやVOLKがひっそりとお亡くなりになりました
584: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:39:33.16 ID:lKFzQscYa
>>567
言うて百式現役か?
ぶっちゃけ銃本体の性能としてはSMGとARどっちつかずの中途半端な感じだし
ガンホーなくなったらARの下位互換では?
587: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 20:08:50.57 ID:4z1bL/5d0
>>584
ワルバチつけた時のキルタイムとブレの無さという魅力もあるからインファイトメインのドミネとかならまだまだいける
凸らなくても良いTDMとかなら取り回し関係ないからARに軍配上がるしモード次第かな
578: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:19:05.79 ID:HN9i1l/P0
kgm40はww2のm1941でwhitleyはww2のスティンガーみたいな感じか
579: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:20:18.50 ID:J0T4JwyB0
TYPE11の45ラウンドマガジン、ちゃんと装弾数が増加するようになったみたい
580: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:31:59.03 ID:G9ComKQZa
俺が唯一金にしたVOLKが死んで草
581: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:32:09.91 ID:NaA8gIJc0
ガンホー死んだん?
583: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:35:54.16 ID:J0T4JwyB0
>>581
しっかりダッシュから射撃までの時間が掛かるようになって無事死亡
ダッシュ硬直を踏まえたカスタマイズせんとアカンようになった
585: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:48:42.81 ID:NaA8gIJc0
>>583
まじかー
586: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:51:18.15 ID:J0T4JwyB0
>>585
今までが強過ぎたからね、しょうがないね
この調整するならデュアルと共用くらいさせて欲しいものやが
582: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 19:33:21.74 ID:u5MbkIowd
フレイムノートまた弱体化した??
何かアプデの度にすげえ使用感変わってる気がする
588: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 20:13:22.55 ID:gp0Kal3tp
超絶今更なんだけどダッシュ後射撃ってダッシュ→ADSの撃ち始めにも関係あるの?
590: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 20:32:30.58 ID:J0T4JwyB0
>>588
発砲可能になるまでの時間だから当然掛かるよ
592: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 20:41:01.43 ID:Pue2jClUp
>>590
ありがとう
593: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 20:52:23.11 ID:dHeWDBtN0
>>588
それどころかADS速度に比べてダッシュ後射撃速度があまりにも遅すぎるとダッシュ後のADS速度自体にも影響が出てくる
はず
596: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 21:26:28.41 ID:mjxUJFwNp
>>593
マジかあSRにも関係あったりすんのかな 今作アタッチメントの正解がマジでわからん
602: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 22:26:29.13 ID:dHeWDBtN0
>>596
よっぽどの差がない限り気にしなくていい程度のはず
とはいえアタッチメントの正解はマジでわからんよね、書かれてることと効果が違ったりもするし・・・
589: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 20:19:03.95 ID:M2miU8Fl0
ガンホーはこれが普通なんだけどな
591: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 20:34:56.78 ID:hyxLGPV+0
>>589
表記の通りならそうなんだよな
なおドーントレス
597: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/11(金) 21:44:08.03 ID:x8scinBC0
ガンホー弱体化つれえわ
607: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/12(土) 00:11:01.29 ID:zI8xa5Tw0
ガンホー無いSMGとか麺の無いラーメンだろ
ただのゴミじゃん
609: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/12(土) 01:37:45.59 ID:fijuwoAS0
ガンホー弱体化によりグレイシーがさらにネタになったことが予想される
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1643719410/
昨日コメント欄でもダッシュ後射撃の数値がって書いてあって実際100式使ったら遭遇戦で負けるからおかしいなと思ったけど、そういう事か、、また組み直さないとな。
Type100とStenがガンホー弱くなって使いづらいわー
カスタム見直してみるかね、しかしこのナーフ必要やったんかな??
あとロードアウト…..
Whitlyの2発キルは心配だが、そもそも取り回し強化すると凸もしやすくて強い感じだな。
旗凸するLMG持ちが今環にどこまで残ってるかは知らんが、使うなら120発Magにリコイルブースターでやるのがおもしろそうだ^ ^
あとUAV対空もやりやすそう。
リコイル楽だからそこまで反動に振らなくても扱いやすいな
レート上げて2発仕様にしてもロング意外と狙えるし、3発キルでもttk普通だからユーザー増えそう
ダスハウスの定点サーマルが増えそうだよなw
楽しさおもしろさは人それぞれだろーけど、共感が持ちづらいな
新キルスト使いたいヤツも増えるだろうし後衛が必要以上に増える…
BARに次ぐロング強武器の予感か
会社のバタバタが落ち着いたんだし、SHGはこれから持ち直してくれよ
今のガンスミスってMWほどの楽しさがないよな…
前はAK-47→AKS-74uに変身したり、M4が9mm Bansheeに出来たりと別の遊び方が模索できた。
勝つためのカスタムは結局TTKやリココンに行き着くのかもしれんが、外観や尖ったカスタムでマルチ駆ける良さも広まってほしいぜ。
過去作のハニーバジャーやMk14EBRとかにも作り替えれたからモダンは遊び心があったな(笑)
最近のcwやvは原型を失うからどーしたって「勝つためのカスタム」になっちまうわ….
BOCWはアタッチメントそのものが同じものの使い回しでカスタムしがいがないよな
ミリオタなプレーヤーにはきつかったと思う、効果も丸かぶりで「俺だったらこのカスタムにする」って独特さがないからなぁ
上の人らと同じCWよりかマシだけど行き着く先がほぼ一緒
大正義大口経なのはなぁ
M4(M16)やAKシリーズみたいに多くの派生型があるわけでもないからしゃーない
せいぜいガーランドをT20ライフルやBM59(モドキ)にする程度
とはいえMWもレイルつけただけのAK47をAK12と言い張ってたからなぁ
ほんそれ、別に1〜2発キルをそこまで求めてるわけだもないのにな(汗)
そら有れば使う人もいるだろうし、母数増えりゃ環境もそれに染まるのは道理だろ…
それなら別銃に変身するmwスタイルの方がまだ楽しめたわ
KG M/40って他のFPSで無かった銃かな?
WHITLEYも元ネタがけっこうレトロだよな、、、
二次戦に倣う世界観なら、FG42とかグリースガンとかM1919とかたくさんあるのにチョイスが凄いな〜スレハンは(°▽°)
ARは「FG42」で良かったやんて思うの私だけだろうか……
知らん武器ばっかでのめり込み辛いなw
トレアクもLAPAとかいう誰もよく知らない武器シーズン後半に出してきたし、単に被らせたくないだけかもな😕
次回アプデでくるVargo 52てやつもどれほどのプレーヤーが知ってるやら・・・・
LMGは2発キルにせんでも素の性能は良さそうなのにな。
レートも早いし、BREN使うヤツいなくなるぜ(苦笑)
ARの方に特徴もっと付けても良いくらいだ。
てかガンホー弱くなったの何気にキツい…
武器が悪いわけではない
その性能に作り上げた運営が悪いのだ
そのジャンルを好むユーザーが軒並み悪いわけではない
FPS界隈で嫌われがちなSGですら、運営の手によってさらにヘイト高められてるあたり運営は調整のセンスが無い……
BRENも2発できて一応TTKもエイム速度もBRENが上だから、
BREN使う人いなくなるってことはないと思う。
ヴァンガードは武器バランスだけはマトモだわ。
前コメでLMG考察しててM1895(Poteto Digger)じゃないかって言ってた人いたが、Whitleyはその後継がモチーフなんだな・・
細かいとこ幾らか本銃と違うのは、ライセンスあれこれの対策なんだろうな・・
Browning→Marlin社にライセンスかなんか移譲して、結果できたのがM1917(Whitley)らしいな。
オタクの身としてはColt Browning型で実装してほしかったな笑
100年以上前の、生産すらされてない機関銃にライセンスなんてあるのかね
ぶっちゃけ最近のcodはttk追及のカスタム武器使う人ばかりだよな
自由度がないというか、そうなっても仕方ない環境というか…
FPSやる以上ttk意識するのまったく悪くないんだが、mwみたいな遊び心がVanguardには無いよな
銃の下側に変にくっつけたアンダーバレルに、トグル機構にモロに当たるサイトとかな。
ネタでやってるのかと思うわマジで。
Infinity Wordはその辺の細かいとこまで作り込んでるから開発陣の力量差がハッキリしとる(笑)
どれか忘れたけどアンダーバレルが空中浮遊してるのあるから
そういう事だな 笑
m/40にガンホーついてるし凸イケるやん!と思いきやナーフされてるっちゅう不幸よ…..
リーグたのしみだな…..
焼夷弾やSGのバクスラ弱体化がようやっと来たのに、また荒れそうな気配出てんの怖ぇなぁ😢
武器で荒れるのはCWだけでオナカいっぱいなんよ
オペレータースキンやパケロスで出たバグは再発しないでくれよ
今作もcwもガンスミスが適当な感じだよな
ヴァンガはまだ武器によって効果の異なるPerkっぽいの足したら、弾薬バリエ増やしたりと努力してる部分が見えるけど、、、
カスタムしたらしただけ変態銃になるの、アレやめてほしいわぁ
俺の国凸返して(´・ω・`)
まだSTE‥‥完全に御臨終です
(´;ω;`)
ステンに恨みでもあるのかスレハン…
TTKのインフレって日本でも海外でもMW3の時に結構批判されてた気がするけどなんで同じこと繰り返すんだろうな
TTKはMW1や2より遅いらしいから、MW3は別にTTKインフレはしてないんだけどな。