
ゴンドラ

暖かい服装で、景色に気を取られ過ぎないようにしましょう。この中規模のマップは、ほぼ左右対称ですが、西の端と東の端でスポーンに若干の違いがあります。各スポーンからは、中低地へ向かって降下するか、上部の発電所をまっすぐ横切ることになります。中央のゴンドラは、中間の谷を渡るためのリフトとして機能しており、徒歩での移動から解放されます。
西側の重水機場からは、谷を見渡すことができ、ゴンドラに乗っている敵を追い出すこともできます。スナイパーライフルや高倍率のズームを使えば、発電所も狙える。発電所の西側出口から飛び出してくる敵を倒すには、暖話室の2階にもパワーポジションがある。
東側にあるゴンドラステーションは、乗り物に乗るための入口であり、いくつかのモードでの目標地点があります。北側の洞窟で敵を待ち伏せしたり、管理棟の外側の棚に登って中央を見渡したりすることができます。
マップ中央は、下部のガルチと上部の発電所に分かれています。中央の火の見櫓には下から梯子がかかっており、発電所内にいる敵オペレーターと交戦する際は、発電所のタービンを隠れ蓑にしよう。
カサブランカ

シーズン2の中でも大きなマップであるカサブランカは、曲がりくねった街並みと複数の屋内ロケーションがオペレーターの腕の見せ所です。
各所に設けられた高い壁が迷宮を作り出し、いつ戦闘が始まってもおかしくない状況です。慣れるまで数試合かかるかもしれませんが、一度慣れると戦術的なチャンスは無限に広がります。
2つのマーケットビルをつなぐルーフトップ・ラウンジは、特に危険なスポットです。マップの大部分を見渡せる高台にあり、注目を集めること間違いなしです。屋内では、マントリングで素早く侵入できるマーケットスタンドや木箱などに注意しましょう。
デッドサイレンス・フィールド・アップグレードを使用すると、敵をうまく追い詰めることができ、こちらの攻撃を察知されにくくなります。街角で角を曲がるときは武器を構えておくと、危険が迫ったときに常に一歩先んじることができます。
837: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/14(月) 15:06:16.56 ID:qlfAdiJga
新マップのゴンドラを散策してみたけどドミネはA側が極端に不利な気がする
907: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/15(火) 06:11:47.16 ID:9Qy3gGdH0
ゴンドラ乗って工場陣取ってる奴ら一掃するの気持ちいいな
916: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/15(火) 09:17:39.82 ID:wfPkUKd30
新マップミックス、武器レベル上げには最悪だな
なんでシップハウス消してんだよ
966: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/15(火) 18:42:44.15 ID:HGDpot2v0
ゴンドラは楽しいけどカサブランカは見るとこ多くてしんどいな…
979: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/15(火) 20:19:19.94 ID:zP/7UlrFa
bfがクソすぎたから今日買ってきた
楽しい
983: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/15(火) 20:43:20.74 ID:vJXNTyGsa
>>979
今作は決して出来が良いとは言えないけどアチラさんと比べれば大変よろしいんではないでしょうか?
上には上がいるけど下にも下がいるからな
984: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/15(火) 20:46:40.09 ID:q9fbvyvEa
>>983
毎年cod一応買ってたんだけど今回はbfが出るからって理由でスルーしてた
こっちの方が楽しい
22: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/02(水) 20:08:05.92 ID:8tA7r6530
CoD糞ゲーだなと馬鹿にしてたBF民だけど仲間にしてください
24: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/02(水) 20:25:16.05 ID:odnQCv0t0
>>22
ようこそ、神ゲーへ
26: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 12:34:17.23 ID:biaBDu4s0
bf 2042飽きてきたんでこっち興味出てきたんだけど面白い?
バグは2042で耐性あるけど…
バチバチに撃ち合いたいタイプです
28: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 13:06:23.19 ID:C+msIzWtd
>>26
撃ち合いなら間違いなくこっちだろうな
31: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 13:17:24.06 ID:DLlS/+aId
>>26
bfとかいうクソゲーが面白かったのなら、間違いなくこっちも面白い
36: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 14:21:41.97 ID:oOj5TlHcd
>>31
2042は散々な評判だけど謎の中毒性でそこそこ楽しめてるわ…
vanguardもmw2出るみたいなんで予習のつもりでやってみる。
しかし今月からのリリースラッシュ凄いな
2月、3月のソフトだけで秋まで楽しめそうだ
8: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/15(火) 23:05:32.88 ID:wJI/M47e0
カサブランカ入り組み過ぎてて草
逆に新鮮でたまにやる分には面白いかもしれん
17: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 08:30:55.70 ID:jrMzTYAv0
新マップのカサンドラ?一戦しかやってないけどこれクソマップじゃね
19: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 09:00:41.43 ID:3bgE2iMSd
カサブランカは忙しいが楽しい
ゴンドラは寒い展開になりがち
37: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 14:30:42.00 ID:F3gry8/m0
ホテルロイヤルのドミネでハセシンとマッチしてワロタ
34: 名無しのゲーム特化速報 2022/02/16(水) 13:43:39.55 ID:Gqq+nvMG0
新マップ2つとも面白いやん!
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644911022/
BF勢へ
バグはcodにも有ります(絶望)
ようこそ地獄へ
ホワイティにメタクソにされたわw
なんなんだあれあっという間に死ぬぞ。
つかすまん。やっぱ今作無理だわ。ホワイティ解除する気力が湧かない。先考えると課金すんのアホらしいし。あとは後陣に任せて俺は引くわ。たまに遊びに来るからそん時は宜しく!
おう!また明日な!
隣の芝効果で気になるんだろうけど、どっちもどっちで絶対買わない方がいい(ちな自分、両方共スペシャルエディション買い)
片方だけ買っている人は我慢してやったがいい、両作もうここからの修正が不可能だから、次回作に期待したがまだ期待値が高い 被害者は増やしてはいけない
次作の予習のためってんなら今からMWやった方がよっぽどいい
国内は微妙だけど世界でみたら余裕で人いるし今なら中古で1000円ちょいで買える、確実に値段以上の満足感は得られると思うよ
くっさいキモオタMW信者とヤバいBO信者がいるオワコンゲームだからやらなきゃ良かっのにw
正直MWやる方がBOCWとV両方買うのより数倍楽しいし、
普通にマッチするというかVのお陰で人増えて今V以上にマッチ早いからな
BOCWの大爆死は予想通りとはいえまだ爆死1作目だったから最後まで虚無ゲーやってる人いたけど
Vは完全に予想通りの連続2作でコピペすら出来てないレベルの爆死だったからな。
VのBOCW超える爆死のお陰でMWに人増えるとか喜んでいいのか悪いのか
おそらくBFから移住してきた奴らだ…面構えが違う。
ちゃんとフレームレート出てるし、マッチングするからBFよりマシだぞ!
ようこそ、クソゲーからクソゲーへ
シーズン2のアプデしたらvangard , warzone , CW , MW選択するところで固まるようになって一向にマルチに行けない…
LMG増え過ぎててゲロ吐きそう🤮
カサブランカ、リスポンやばすぎねーか!?
平気な顔して敵多いところに復活させやがる…
ヤバいね、しかも少しいりくんで撃ち下ろせたりすからよけと酷く感じるわね。
試合開始時のリスポーンに一人だけ敵が混じっててワロタw
シップメントですらそんな開幕見たことねぇぞ!
流石に、それはヤバイ。
CoDは(本当かどうかは置いといて)まだ次回作の明るいニュースがあるけどBFは完全に再起不能だからなぁ
ぶっちゃけCODの方がまだ多少環境的にいい気がするわね。
「ぼくが かんがえた さいきょうの CoD/BF」みたいなゲームがインディーズからサラッと出ないかなぁ……
何を考えてLMGとかショットガンとかバースト武器みたいな使ってもクソ面白くない武器を強くするんだろうな。何度も繰り返してるし間違えてるわけでもないんだろうしさ。アホかと
ゴンドラもカサブランカも芋御用達じゃねぇか。あんなクソマップが面白い言ってる時点で、感性疑うわ。