
93: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 16:34:14.49 ID:3n0jjc4L0
M51のINFカエルカエル言われるけど普通に稼ぎステージだな
盾フェンなら爆発無視して走り回ってアイテム回収できるし
一周で3、40個拾えて手動アーマー稼ぎにちょうどいいわ
96: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 16:35:12.10 ID:copLhiO20
>>93
初手蛙処理してしまえば天国よな
109: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 16:49:00.48 ID:3n0jjc4L0
>>96
M137がソロでそこそこ時間かかるし黒星つかないしで怠くなってきて
気分転換にと試してみたけど思ってた以上に美味しかったわ
武器稼ぎとしてはレベル帯があれだけど
アイテム泥率がヤバすぎて小まめに拾わないと即上限に達してしまうのが嬉しい悩み
100: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 16:37:24.88 ID:PYb2+ado0
m51ってどのレベルの武器が落ちる?
グレキャ育てたい
124: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 17:00:13.37 ID:O1Rj3zgF0
>>100
今回グレキャ出番ないよ
遠距離はライジンが優秀だから他いらん感じ
109: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 16:49:00.48 ID:3n0jjc4L0
>>100
今拾ってみた武器ざっと見て大体だけどINFで42から69ぐらいだな
157: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 17:14:36.32 ID:ppzVuO150
わざわざオンラインの136やらなくてもソロで楽に事故なしでアンカー利用して簡単に武器稼げるな
164: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 17:18:41.50 ID:J/XnjhNcd
>>157
楽に事故なしってどこでできる?
174: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 17:23:42.93 ID:qsFi8qApp
>>164
ダイバーでやってるけど???追跡者が楽だな
味方がやられる前に第1WAVE乗り切れる武器あれば、後はビルの上からミラージュ撃つだけ
大抵被弾無しで行ける
176: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 17:24:45.39 ID:ppzVuO150
>>164
真っ暗なステージの灯火なき街
ステージ短いし最後の坂の上の
アンカー3本だけ残して攻撃を1発当てたら
3本のアンカーの敵が一斉に降りてくるから
坂の下まで降りて倒す
倒す頃にはアンカーの周りに敵が復活してる
敵は雑魚しかいないしレベル95装備も落とす
246: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:25:59.28 ID:tW2RqhWA0
前にM59の放置稼ぎ書き込んだ者だけど、ミッション番号???になってるやつはクリアしてもカーソルが同じミッションのままってのに昨日気づいたんで機兵大侵攻を同じやり方でアーマー稼ぎしてみたら倍近い効率だったんで書き込み
両ミッションともAP3000ぐらいのレンジャーとお供の初期APダイバーの画面分割で放置したときの1時間あたりのアーマー上昇量
M59
R:47.4
W:32.2
機兵大侵攻
R:100.6
W:63.7
M59はAP3000あっても2波来る前に死亡してた
騎兵大侵攻はたまにミッションクリア出来てました
騎兵大侵攻はクリアしてもカーソルが同じミッションのままなんでAPいくらあっても無限放置稼ぎできそうだけどアンドロイドが建物にハマった時のことを考えるとクリアできるかどうかのAP3000ぐらいでやるのが無難かなと思います
もっとAPが低い時の効率がどうなるかは試してないんで分からないです
270: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:43:54.14 ID:wAAzH4920
>>246
やってみてるけど現在進行形で大型と中型に吹っ飛ばされてもみくちゃにされてるがこれでいいのかなw
296: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:59:53.37 ID:tW2RqhWA0
>>270
アイテム回収の音がピロンピロンなってるなら大丈夫だよ
276: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:47:21.15 ID:qgdW58e40
下手くそすぎてよく挙がってるINF稼ぎ場ひとつもクリアできねぇ
INF武器さえ手に入れたら安定しそうだけどその最初の入手が無理だ
283: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:51:01.58 ID:O1Rj3zgF0
>>276
オンで136寄生すればおk
一回でもクリアできればつよ武器で次の狩場に行ける
285: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:51:29.52 ID:R30ZZdXM0
>>276
ダイバー以外ならM97で放置してタイミング見てアイテム回収して0キルで行けるよ
ダイバーはコアやタイミングが悪いととあるうざいゴミカス野郎に落とされるからめんどくさかった、けど初期武器でいけるよ
288: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:55:15.48 ID:qsFi8qApp
>>276
リバースコアつけて空から爆撃してれば勝てるミッションが沢山ある
まずは擲弾兵しか出ない所で練習だ
292: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:58:09.63 ID:tT/NrAPY0
>>276
M97行け
1. 開幕2陣の中央で小競り合いは味方が勝つので放置
2. 「エイリアンのヤツ悪知恵が働きやがる!」
この無線を聞いたら中央に出て武器箱を回収
3. クソ鳥が出たら足元を抜ける様に奥へ抜け
クソ鳥のタゲをNPCに向かせる
4. 両サイドどちらかの武器箱を取ってる間にクリア
ダイバー、フェンサーは普通にこのムーブ出来るし
レンジャーもバイクや戦車で可能
エアレイダーはエアプだから知らんけど3兵科で集めてる内に一通り揃うんじゃね?
294: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 18:58:43.95 ID:a9YenjYz0
>>276
画面分割でM97なら絶対にクリアできるぞ
1人はバリアスみたいな戦車にして
もう1人はタゲられないように左後ろに歩かせておく
左右にカエルが追加されるタイミングで正面の敵はいなくなるから戦車で突っ込んで緑箱を拾うだけ
仮に死んでも後ろの人が生き残るから時間切れでクリアになる
394: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 20:01:41.38 ID:uXmU0NWI0
>>276に対してみんな色々アドバイスしてるが、ハデストを最初から地道にクリアして行って地道に力をつけろってのは誰も言わんのな
477: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 21:03:11.98 ID:pq8HqyHk0
>>394
イージーとハデストはいらない子
304: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:04:30.88 ID:B3HmCX/s0
探知機5が97infひたすら回してもでる気配ないnewすらないのがでてきてるし
311: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:08:49.03 ID:qgdW58e40
>>304
ハデストM136やったら一回目で入手できたわ
346: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:25:29.06 ID:B3HmCX/s0
>>311
今やったらこっちも一発ででた
347: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:26:37.01 ID:qgdW58e40
>>346
やったな!
318: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:14:13.41 ID:WSBIZfqu0
136アレだな
誰かが欲張って途中で回収始めるとそいつがやられたり射線巻き込まれたりで崩壊するな
515: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 21:27:05.53 ID:PP7SWpBR0
>>318
アイテムには表示上限があるから拾った方が効率がいい
んでアンドロイドにはカッパー砲なんか不要だしドローンにはそもそも当たりにくいから全部ネグとケプラー任せで良い
バカスカ撃ってもNPCバルガを消耗させるだけ
325: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:17:02.96 ID:IoD2f9SA0
ごめんマルチ136稼ぎで注意することって
味方にカッパー砲当てない
回収は慣れてる人に
他になにかありますか?
329: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:18:49.57 ID:qsFi8qApp
>>325
突出し過ぎないとも言われてるな
俺は行ったのとないエアプだけど
337: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:22:28.09 ID:WiEzC8nt0
>>325
ドローンへの対処も考えておいた方がいいかな。
騎手にもよるが、PS4の俺はラグが酷いからスナイパーで弱点当てるのが無理だったんで、近場の相手をショットガンで撃ち落すようにしてる。
一瞬だけバルガから降りて、近場のドローン撃墜、すぐに乗りなおす、のループ。
ここ、下手に手間取るとあっという間に死ぬから注意な。
342: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:25:00.50 ID:IoD2f9SA0
>>329
>>337
サンキュー
前に出ない
ドローン対策把握
352: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:31:28.00 ID:WiEzC8nt0
>>342
後、キングクイーンも優先して叩く事。
ほっておくとあっという間に溶けるからね。
最後のサイレン対策に遠距離攻撃を持っていくと言い。あいつはバルガで殴るよりスナイパーで撃った方が早い
360: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:34:58.07 ID:3F47hJx30
質問
アイテム回収ってしなくてもいい?
クリア最優先で無理そうなら周回
もろもろもあとで稼ぎミッション行けばいいよね?
364: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:36:24.55 ID:WiEzC8nt0
>>360
ミッションにもよる。
136infとか途中で拾ってたら確実に死ぬからな。
365: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:37:10.37 ID:3F47hJx30
>>364
ノーマルだけ進めてる分にはいらんよな
たまにハードで強い武器手に入れてるから
369: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:38:49.48 ID:WiEzC8nt0
>>365
ただ、アーマーは積み重ねで稼ぐところあるからなあ。
その辺り個人の判断だよね
367: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:38:17.70 ID:3F47hJx30
>>364
地球防衛軍昔からやってたけどストーリーの緑の点が気になって気になってしゃあないんや
それで毎回全部回収してたけど、昔ほど熱中できないし時間もない
効率重視ならいらないのでは?となったわけだ
366: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:37:42.54 ID:WG62rz4w0
>>360
インフェになってくるともう武器欲しいの集め終わってて、体力はこれ以上いらないって人も増えてくるから
さっさとクリアでいいと思う
ハードクリアしたらインフェいかないとダメだねこれ
ハデスとはほぼ違い感じない
368: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:38:44.86 ID:lkuSjX2+a
>>360
オフだったら仲間が殺したりするからね
オンでやったらいい
381: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:53:41.55 ID:Wd6jQQsXd
結局136稼ぎはソロが一番効率いいな
ヘリならキュクロプスから回収入れるしと言ってもこのミッション自体の効率があんまりなのがな
383: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 19:54:49.79 ID:tW2RqhWA0
Lv95武器狙って武器稼ぎしてるんだけどLv95が出るミッションだったらどこでもドロップ率とか性能は同じだよね?
それともできるだけ後半ミッションの方がドロップ率よかったりいい性能のが落ちやすかったりってあるのかな?
409: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 20:13:22.21 ID:oaGcUXHg0
>>383
下限がどんどん上がってくるから種類が絞られて取りやすくなる
M136でも95ファランクスが弾数以外星付いたし最大8だと行けるはず
489: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 21:09:30.96 ID:tW2RqhWA0
>>409
あー、そういうことか
それなら出来るだけ後半のミッションやった方がいいんだろうなぁ…
625: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/01(木) 23:05:47.66 ID:WiEzC8nt0
inf高レベル武器の黒星稼ぎは???変わらぬ日々が一番安定するのかねえ。
贅沢な悩みなのはわかるんだけど、もうちょっとこう、どばーっと手に入れたい。
730: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/02(金) 00:20:44.91 ID:9QyB4qAa0
ぬああああああ!
136inf、めっちゃいい所で回線落ちしたああああああ!
全員ほぼダメージ受けずにアーケルス出現まで行ってたのに!!!!
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1662008897/
最近のコメント