
198: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 03:49:56.64 ID:MweKVVsS0
M???変わらぬ日々での武器稼ぎ
wikiにはマグマ砲が最適解だったり、グランドMTXで壁撃ちがオススメされてるけど個人的にはLV91のグレネードランチャーUMFFのほうがオススメ
金アリ完全に封じれるし、安全性も高い
まぁ手元のUMFFはリロードMAXのものだけど
246: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 07:59:15.35 ID:Hg1vq9W+a
???変わらぬ日々のINF武器稼ぎ
ダイバーとレイダーってなにで行ったらいい?
248: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 08:01:16.33 ID:ItGXRcTU0
>>246
レイダーでエレクトロン持っていけば最速で終わる
慣れれば全卵をエレクトロンのみで片付けられる
532: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 12:46:19.23 ID:tnlGjnZ70
そういやまだノーマルでしかクリアしてないけどinfやHDSTで???の金マザー倒せるのアレ
543: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 12:52:01.24 ID:Hg1vq9W+a
>>532
遠くからスナイプすれば安全に倒せるからクソ雑魚
問題は金アリのほうら
558: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 12:55:40.06 ID:tnlGjnZ70
>>543
部屋の入り口が通路奥になるから射線通りにくそうだったけどどっかから覗けるのかな
そのつもりで見てみるわサンガツ
568: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 12:58:43.34 ID:A54MHaWK0
>>558
通路から部屋の入口が右側奥じゃん?
左側に行くと外への通路があってそれがクソ長いから余裕で撃てる
強めのロケランを通路から部屋へぼこぼこ撃ってれば全部死ぬ
たまにロケランで死んだ金アリの死骸が目の前飛んできて誤爆するけどな
触覚とか飛んできても見えねぇよバカ!
573: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 13:01:39.01 ID:tnlGjnZ70
>>568
あの左通路途中まで逃げても汁が飛んできてたから奥まで行ってなかったんだけど、奥までいけば届かないのね
フレンドのレンジャーがロケランでこちらが金蟻処理とかでクリア狙うかな
557: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 12:55:04.21 ID:vCvIvn0J0
>>532
「変わらぬ日々」の事なら入り口前に向かって爆発物で吹き飛ばす
奥の手→壁越しに爆発物で吹き飛ばす
573: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 13:01:39.01 ID:tnlGjnZ70
>>568
あの左通路途中まで逃げても汁が飛んできてたから奥まで行ってなかったんだけど、奥までいけば届かないのね
フレンドのレンジャーがロケランでこちらが金蟻処理とかでクリア狙うかな
562: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 12:57:43.32 ID:Warm8uuDp
>>532
ソロレイダーで放電だけで全部倒せる
数回やって装備揃ったらレンジャーでロケランか
グレランでもっと楽に10分程度で終わる
587: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 13:06:10.61 ID:5ObbTYHTp
>>532
レンジャーだとC爆で即落ち出来るぞ
慣れたら6分ぐらいで周回出来るから136やるより効率良い
684: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/06(火) 14:19:03.87 ID:T0iQsl+D0
>>532
坂の上からスナイパーしてるだけで一方的に倒せるぞ
401: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/07(水) 16:27:00.89 ID:C9ePFnyq0
変わらぬ日々のレンジャーはこれしかない組み合わせがあるからな
マグマ砲、ロケラン、CA90、5号
全てM97から調達可能
開始直後目の前の卵の群れはマグマ砲をジョウロで水やりするように左右に照準動かして駆除
赤蟻部屋はCA90を部屋の左右に2個ずつ投げてころりん3回、ロケランで孵化させて「孵化するぞ」の越えと共に爆破
最後の女王はCA90を全て投げこんで爆殺
開幕気付かれた場合は逃げてロケランを入口に撃ち続けて孵化してきた金蟻を安全に排除
女王が残ったらCA90を安全な位置から投げてころりん3回起爆
411: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/07(水) 16:39:49.43 ID:rDZ2tbyJ0
>>401
開幕左のコンテナの裏通ると味方連れて行かないで済むからロケラン誤爆の可能性が減る
破片は防ぎようないけどね
421: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/07(水) 16:47:20.60 ID:Y7Dh5L+va
>>411
ロケラン誤爆しなくなったから別に連れてってもいいと思う
毎回連れてってるけどNPCが原因で自爆したことない
433: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/07(水) 16:59:52.61 ID:rDZ2tbyJ0
>>421
まあ可能性が減るってだけよ
さしてクリアに必要な存在でもない気がするしお好みで
117: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 00:52:00.83 ID:BI2+dyaU0
M60で放置稼ぎしてたらいつの間にかアプリエラーで落ちてた号泣
241: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 05:00:24.72 ID:owDhmO2c0
地球防衛軍はアーマーってやり込むほどに上がるけど、盛った分純粋に堅くなるって考えていいのかな?
例えば蟻が吐く酸がダメージ100だとする。
アーマー300で挑んだ場合体力の3分の1
持って行かれる。
1000で挑んだ場合は食らっても10分の1しか減らない。
単純にこういうダメージ計算?
盛り盛りに10000とか盛ってる人にも特に補正がかかったりせず等しくダメージ300?
249: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 05:29:06.79 ID:mGft0mN/0
>>241
どれだけアーマー盛っても100ダメージは100ダメージ喰らう
その代わり、回復アイテム取ったときは割合回復だから、回復量が変わることでの生存性が大きく変わる
仮に大回復の回復量が25%だとして、アーマー300の時には75しか回復しないけどアーマー10000の時には、2500回復する
仲間を起こすときも、自分のアーマーが300しかなければ仲間は起きた時150しか回復しないけど自分が10000なら仲間は5000回復できる
所謂3ケタ寄生が高難易度で嫌われるのはこれも大きい
(すぐ死ぬので起こせば数千のアーマーを持っていく。そのくせ仮に救助されても雀の涙しか回復できない→アーマー吸い取り機でしかない。しかも大抵は倒れると執拗に救助を要求してうるさい)
253: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 05:41:17.27 ID:owDhmO2c0
>>249
分かり易い解説ありがとう御座います
アーマーが多いと回復量と蘇生時がスーパーマンなんですね
高難易度で足引っ張らないように程々にアーマー稼ぎを頑張らなくっちゃだなぁ
403: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 09:34:12.81 ID:ZmySYXFF0
136の稼ぎ、エアレイダーはINF相応のコンバットフレーム呼べばキュクロプスもドローンも突っ切って途中で回収できるけどレンジャーの場合は車両の耐久がいまいちだし生身で集めようとするとドローンに削られたりしてなかなか面倒だな
まあサイレンだけ残して回収すればいいだけなんだが効率的な意味で
405: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 09:35:21.39 ID:5XfEjPdwa
>>403
136より変わらぬ日々の方がレンジャーはストレスなくていいよ
531: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 11:45:10.63 ID:ZmySYXFF0
>>405
どうしても一度に入手できる武器の量が気になって136にも行きたくなってな…
蟻の破片によるロケラン誤爆に怯えつつ変わらぬ日々周回するわ…
549: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 11:57:50.12 ID:JjNKuMDDa
>>531
ロケラン誤爆怖いならスナイパーかブレイザー持っていけば安全に倒せるぞ
544: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 11:53:53.45 ID:tADi3MvR0
変わらぬ日々”でグラント育ってくると、金マザーC90で飛ばすよりも部屋にバイナリー投げてグラント連発する方が効率良くなってきた
金部屋前の金卵3個は最後に処理
581: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 12:11:27.71 ID:y+luhsjk0
M40.5 変わらぬ日々でダバ子プレイで金色女王アリを比較的倒しやすい方法って無い?
HP15万位あると思う
今はパルスマシンガンM5で1回25,000弱を何度も繰り返してる。ライジン撃つと部屋内の蟻が一斉に起きて厄介
子供の金蟻に酸かけられたら即死だから近付けない 1回だいたい10-15分かかってイマイチ
583: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 12:13:26.13 ID:ISJZ+e6NM
>>581
坂の中腹くらい汁が当たらない位置でスピアとブラスター武器ブッパすれば速いよ
金蟻出てきたら早めに殲滅する必要はある
592: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 12:20:56.72 ID:y+luhsjk0
>>583
スピアとブラスターかぁ・・・・やってみる
別の武器でダメ表記4000-40000とかあっても実際5000位しか与えないのなんなんだろう
難易度補正でそうなりますって事かな
597: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 12:23:45.63 ID:9aOy5+dT0
>>592
距離減衰
ダイバーならチャージ減衰も
604: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 12:25:52.04 ID:y+luhsjk0
>>597
150mの武器を金蟻女王相手に坂の下の線辺りまでですら4000だから
距離減衰めっちゃ受けてたのね。40000があの距離でも10分の1って・・・ほぼ接触するレベルじゃないと4万出ないんか
611: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 12:28:24.27 ID:ISJZ+e6NM
>>592
距離減衰とかかな?
スピアで周りの金蟻起こしたくなかったらマザーに向かった通路の右側から打つと後ろの2-3匹くらいしか起きないと思う
ブラスター打ちっぱ→スピア放ち中ブラスターリロードのサイクル1回で3万ダメくらいかな?
多分50万ダメくらいでマザー潰せる(マルチ二人)
735: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 13:32:11.45 ID:l2XoCkLw0
>>581
クイーンいる部屋にグレイプニールぶち込んでその部屋の正面にある坂の上から最上位のライトニングボウぶっ放してりゃ6分ぐらいで終わる
720: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 13:20:28.51 ID:uZTYhCEHH
アーマー稼ぎは
難易度イージーでもハードでも
増え方は同じ?
729: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 13:27:44.21 ID:nrEd+E8o0
>>720
同じ
なのでアーマーだけを集中的に稼ぐなら
EasyのM117みたいなやたら囲まれるステージがおすすめ
761: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 13:48:56.76 ID:NmnShhYT0
機兵大侵攻のアーマー放置稼ぎ全てにおいて完成されててやばいな
楽すぎてオンだと引かれそうなくらい上げてしまった
764: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 13:51:49.78 ID:hjY45O3ta
>>761
HARDの最終ミッションのアーマー制限くらいなら何とか格好はつく
771: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 13:56:22.31 ID:dUpQtmEX0
ちっと聞きたいんだが停船の銀蜘蛛稼ぎって何分くらいで取得カンストいくんだ?
いつも怠くて途中で切り上げちゃってたからわからんのだが
775: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 13:58:34.53 ID:hjY45O3ta
>>771
5と同じペースなら1時間くらいでカンストするはず
779: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 14:00:32.29 ID:dUpQtmEX0
>>775
サンクス
849: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 14:53:53.94 ID:HgUyu2vJ0
一番安全なのは変わらぬ日々だけど効率がね
95武器なくていいなら117が一番稼ぎやすいかな
917: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 15:42:29.77 ID:ntQJUW45p
95は出なくても良いからINFダバ子で上位の武器とアーマー稼ぎやすいところってどこか無いかな
M117が厄介なやついないから回してんだけど
926: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/08(木) 15:57:38.18 ID:7vBusyFX0
>>917
ダイバーならM128が滅茶苦茶簡単だよ
蜂のアンカーだけ先に落とせば後はシップの上からグレートキャノン撃ってるだけで雑魚全部始末できる
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1662556392/
最近のコメント