
『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールンダイナスティ)
-
発売元:コーエーテクモゲームス
-
フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
-
ジャンル:ダーク三國アクションRPG
-
発売日:2023年3月3日(金)予定
-
価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,580円(税込)
-
パッケージ版 希望小売価格 Treasure Box 13,530円(税込)
-
ダウンロード版 販売価格 通常版 8,580円(税込)
-
ダウンロード版 販売価格 Digital Deluxe Edition 11,880円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:最大5人)
・CERO:D(17才以上対象)
『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールンダイナスティ)DLC情報
シーズンパスの各DLCの配信日は変更になる可能性がございます。
- DLC 『中原の争覇』 2023年6月配信予定
- DLC 『江東の小覇王』 2023年9月配信予定
- DLC 『荊州の風雲』 2023年12月配信予定
『Wo Long: Fallen Dynasty』ストーリートレーラー
化勁 (かけい)
敵の攻撃を受け流して無力化する戦闘技術。攻撃をあしらわれた敵は動揺して氣勢が衰え、自身の氣勢は高まる。

士気ランク
挑む相手の「士気ランク」が自分より高い場合、敵が強くなります。士気ランクが近い敵から倒し、プレイヤーの士気ランクを高めて挑むことで、攻略しやすくなります。
士気ランクの高い敵ほど、プレイヤーが受けるダメージが高まりますが、士気ポイントを多く獲得できたり、レアアイテムのドロップ率が上がったりと、挑戦メリットも高まります。

気勢ゲージ

画像引用元はこちら
936: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 10:46:48.73 ID:if6tUV4Id
張梁と猪はすぐ倒したけどクソ猿だけ死にまくったわ
みんな猿は雑魚扱いなんだな
40: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 12:32:13.54 ID:D58FSrgNd
猿は中盤から雑魚敵として出るらしいので猿に勝てないのはヤバい
349: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 15:52:40.41 ID:BCrWxB+30
張梁より猿のほうが強く感じた
みんな猿より張梁のことばっか言ってるけど
756: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 21:16:38.27 ID:H4EYyiw7p
マルチの猿と猪硬すぎんか?致命6回ぐらい入れないと倒せないやん
これなら誰でもソロの方が早いってなるやろ
900: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 23:01:09.39 ID:OJJcvPmMa
20回くらい死んでやっと猿倒せたわ
99: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 17:51:01.35 ID:GpaEwv+R0
猿と猪程度なら二体同時サブミッションとかありそうだな
106: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 17:59:05.04 ID:odQjRQ5Pd
>>99
そもそも猿は後半雑魚で出てくるってIGNが言ってる
112: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 18:01:08.01 ID:GpaEwv+R0
>>106
そうなのかなるほど
だからあれくらいの強さに設定してるのか
腑に落ちた
264: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 19:55:30.26 ID:ZokW1D4md
まぁつべの2ndトレーラーで普通に雑魚でいたしな猿
340: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 20:46:57.64 ID:iEvTWid60
猪も猿も一度も死なずに倒したぞ
絶対張梁と順番逆だろ
345: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 20:49:13.80 ID:Jim7DruH0
>>340
これよく言われてるけど、
このゲーム人型じゃないボス弱いんじゃないかな単純に
351: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 20:56:35.70 ID:AddiAde3a
>>345
雑魚敵なんだわ
てか製品版ってあの先あるんじゃないのか
362: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 21:04:04.87 ID:wgT8cvNaM
>>340
最初のボスが手強いってのは死にゲーあるあるだぞ
374: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 21:12:46.79 ID:Dmv+esAA0
>>362
確かにグンダの後のボルド、マルギットの後のゴドリック感はある
432: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 21:49:31.09 ID:es5Gob2w0
張梁は第一形態は□□△でごり押し
第二形態は密着してガードしながらチクチク叩いて少年が何か言ったら神獣呼べば終わる
猿も猪も開幕に神獣出したら楽
木かなんかの仙術に範囲内で与えたダメージ分
自分と味方の体力が少し回復するやつあるからそれも便利
アクション下手でいつも脳筋ごり押しプレイヤーだけどどうにかなった
438: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 21:51:33.88 ID:QErf3m9b0
張梁の連続攻撃でハメられるから中々しんどい
イノシシと猿は落ち着いて対処すれば範囲広いだけで楽なのに
457: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 22:09:40.32 ID:1foT7lxI0
>>438
あれ初見でさばけねーわ…
つーか張梁はちゃんともっとわかりやすく
462: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/27(月) 22:14:51.18 ID:htOCqeaY0
猿はガード安定やね
かなり沼ったわ
596: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 00:17:36.80 ID:yUkX019fd
仁王2を、最初のボスをなんとか倒したけど次のステージの雑魚で嫌になって一日で売った俺
虎1時間跳梁2時間、猿2回猪初見
で、これならやれそうと盛り上がってる
めっちゃ楽しい
600: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 00:20:43.58 ID:hsAvtZ8T0
>>596
売った仁王に関してとやかく言う気はないがこの手のゲームは序盤が一番しんどいから根気強くやれ
603: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 00:23:04.58 ID:jPaesDLQ0
>>600
後悔してるんだけどね、その時なんか他にやるゲームがあったのかも
729: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 04:57:36.26 ID:PiDaJWpi0
>>596
おそらく煙々羅ミッションのトコ闇の中の餓鬼がたくさん+妖鬼が出てくるところかな
あそこは1匹づつ石ころでも弓でもいいからおびき寄せて、各個撃破していけばいい
なんならダッシュであの一帯を通り抜けてもいい
1面の最初においてある牛と戦うと戦う必要はないって警告しつこく出るけど、真面目に全部の敵倒さなきゃならないって考えにとらわれてる初心者が多い
704: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 03:03:16.14 ID:ztjRHiSR0
IGNのちょっと前の呂布動画や他の動画見直したら猿雑魚敵としてフィールドうろついてるのね
705: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 03:04:44.65 ID:PP56FRgu0
まさに猿鬼
955: 名無しのゲーム特化速報 2023/02/28(火) 11:01:53.41 ID:Huxn5sss0
張梁=赤技化勁ゲーのチュートリアル
大猿=赤技の合間の連続叩きつけで事故りやすい、神獣未開放
大猪=離れて突進だけ化勁するだけ、神獣開放されてて半分削れば終わりのザコ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1677590108
最近のコメント