
『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールンダイナスティ)
-
発売元:コーエーテクモゲームス
-
フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
-
ジャンル:ダーク三國アクションRPG
-
発売日:2023年3月3日(金)
-
価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,580円(税込)
-
パッケージ版 希望小売価格 Treasure Box 13,530円(税込)
-
ダウンロード版 販売価格 通常版 8,580円(税込)
-
ダウンロード版 販売価格 Digital Deluxe Edition 11,880円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:最大5人)
・CERO:D(17才以上対象)
『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールンダイナスティ)DLC情報
シーズンパスの各DLCの配信日は変更になる可能性がございます。
- DLC 『中原の争覇』 2023年6月配信予定
- DLC 『江東の小覇王』 2023年9月配信予定
- DLC 『荊州の風雲』 2023年12月配信予定
『Wo Long: Fallen Dynasty』ストーリートレーラー
化勁 (かけい)
敵の攻撃を受け流して無力化する戦闘技術。攻撃をあしらわれた敵は動揺して氣勢が衰え、自身の氣勢は高まる。

士気ランク
挑む相手の「士気ランク」が自分より高い場合、敵が強くなります。士気ランクが近い敵から倒し、プレイヤーの士気ランクを高めて挑むことで、攻略しやすくなります。
士気ランクの高い敵ほど、プレイヤーが受けるダメージが高まりますが、士気ポイントを多く獲得できたり、レアアイテムのドロップ率が上がったりと、挑戦メリットも高まります。

気勢ゲージ

画像引用元はこちら
784: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/13(月) 14:09:31.98 ID:rQWWxrWha
盈缺皎月ついた古錠刀拾ったから使ってみたけどこれ強いな
金多めに振るから白帝でも玉辰でも使えるしもうずっとこれでいいわ
991: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/13(月) 17:35:06.11 ID:JN1X128Z0
古錠刀の絶技タックル強すぎんかこれ
大斧泣いてるぞ
993: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/13(月) 17:35:44.28 ID:qFn4+Kt/0
>>991
斧タックルも強いからセーフ
168: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/13(月) 19:53:48.79 ID:qFn4+Kt/0
猿1000体近くやった結論
進めよ
俺は一気に5章までやった。
その結果ずっと欲してた古錠刀☆5を手に入れました
848: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 11:25:27.43 ID:MWqadzaia
色々使ったけど曲刀に落ち着いたわ、振り早いし
まぁ結局は武技良いのついたの拾えたからなんですけどね
古錠刀に盈缺皎月ついたのえらすぎるだろ
879: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 11:53:18.96 ID:zeRs6QOZp
古錠刀って強いって言われるけどどう強いの?
双剣か矛しか使ってないからよく知らないんだ
885: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 11:57:42.44 ID:LOggxVcf0
>>879
武技の気合削りじゃないかな
赤技でカウンターされるからぶっぱは危ない
896: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 12:05:42.84 ID:R8V5UiR30Pi
>>879
小型雑魚は最速気勢崩しできる
個人的には大斧タックルの方が好きだけど、古錠は対人でもクルクル回って撹乱できる分一応使える
ほぼ使わないけど
10: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 13:46:49.01 ID:VtwmIODNaPi
古錠刀に飛流雲ついたけど当たりなのかこれは?
378: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 18:04:39.83 ID:5pScs/ETaPi
固定刀で延々と引きずってたら枝使われましたわ
382: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 18:07:30.23 ID:GxPLG3n6aPi
>>378
マルチで古錠刀とか趙雲槍の武技はあかんわ、追いかけるのもめんどいし
386: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 18:08:33.23 ID:5pScs/ETaPi
>>382
流石にか
相方大斧で踏ん張ってたから尚更や
392: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/14(火) 18:13:36.95 ID:GxPLG3n6aPi
>>386
俺も厳選した古錠刀使いたかったけど、あまりにも運んだあとに追いかけて来てくれる味方に申し訳なさすぎてマルチでは棒使うようになったわ…
その代わり中型大型ボス相手には隙見つけて好きなだけぶち込んでいこうな
915: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 02:15:38.82 ID:dLI1q8qR0
10時間くらい虎孫堅リセマラしてんのに星5古錠刀でないんだけどこんなもん?
てか本来長いステージを攻略して赤技ワンパンの難易度のボスを倒して貰える報酬が星5どころか4すら稀ってどんなドロ率の設定してんだよ
労力とリターンが全然見合ってねぇぞ
962: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 05:42:04.15 ID:y7K5gCHr0
>>915
孫策と一緒に闘う方でコテイトウ星5出たよ
そっちのが短くて楽だった
963: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 05:45:27.86 ID:y7K5gCHr0
>>915
というか多分士気上げ過ぎなんじゃないかな
あと絶脈しない(士気上げない)とかで少し出やすくなる気がする
965: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 05:56:22.70 ID:PCT5XUmj0
古錠刀星5とか龍の試練ラストの虎孫権で4~5本は出てるな
特に目的ある訳でも無く龍の試練くらいしか楽しめるミッションがねぇ
967: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 06:06:14.32 ID:XO+r9nlHd
>>965
ウェーブ制かボスラッシュ的なコンテンツ欲しいな
士気ランク&雑魚の種類の少なさ&地形や景観の面白くなさで圧倒的に道中面白く無いからマルチすらやる気になれんわ
966: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 06:03:18.80 ID:aPTH/Unx0
2節あたりだったか普通の敵が落としてった
978: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 07:27:09.11 ID:JWzAoyLa0
古錠刀星5目当てでひたすら破虜やってるけど安定しないな
絶脈入れるときぐらい無敵判定ほしいわ
981: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 07:57:40.25 ID:GEJ+eVJIM
>>978
気のせいじゃなかったら武器種ごとに絶脈の判定の早さとか秘技化勁のノックバック距離違くない?
曲刀とかくそ遅いけど双戟とか決まりやすい
984: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 08:13:32.73 ID:JWzAoyLa0
>>981
それ思ってたわ
基本的に縦にリーチ長い奴は絶脈の確定判定も早いような気がしてる
997: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 09:12:46.23 ID:XKwaYHFpM
>>984
リーチで確定までの早さの違いはありそう
曲刀とかリーチ短い武器だと他対壱で絶脈邪魔される頻度がやべえ
102: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 11:34:16.07 ID:zkiEm73ja
星5古錠刀の片方の武技がバク転で距離離すやつ引けたからもうずっとこれでいい
115: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 11:41:59.99 ID:KeicwzLxa
>>102
俺もタイミングよく離すと強くなる武技ついたから弱体なければDLCで星6くるまではこれでいいと思ってるわ
ただ星5なのにOP3つしかついてないからそこだけもやってる
677: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 21:47:36.89 ID:yz4CGgzUa
直刀曲刀の武技って飛流雲と星落長空どっちがいいだろう
685: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 21:57:47.74 ID:+YsdO7AY0
>>677
デバフ入れるだけなら飛流雲
星落は射程いうほどないし飛んでる間は殴られ放題だから微妙
693: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/15(水) 22:03:52.72 ID:yz4CGgzUa
>>685
古錠刀に飛流雲付いたけどもうこれでいいか…
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1678830608
古錠刀の武技は鬼追尾突進の上に氣勢削りも凄いので最強クラスなのは間違いない、曲刀自体も使いやすい部類の武器種だし
自分はちょっと使ってどう考えてもヤバいと思ったので封印しました
マルチの古錠刀率が飛躍的に増えてる。
ただそれの弊害で敵配置考えずブッパして、強モブを引っ張ってきたり囲まれてフルボッコなホストさんや同僚さんが多い。