ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ゲームプレイトレーラー【2023.4】
VIDEO
ARMORED CORE VI
火を点けろ、燃え残った全てに
完全新作メカアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』 「ARMORED CORE」シリーズ最新作となる本作は、パーツを組み替えてアセンブルした自分だけのオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、立体的に広がる緩急あるSF世界を舞台に、縦横無尽に駆け巡ることができるアクションゲームです。
射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな動きで敵を圧倒し、立ちはだかる強大な敵や難局に挑んでいく、多彩でアグレッシブなメカならではのアクションをお楽しみいただけます。
2023年8月25日(金)発売予定 対応プラットフォーム: PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One, Steam
ハイスピードメカバトル
『Bloodborne』や『ELDEN RING』などでフロム・ソフトウェアの作品を体験したプレイヤーは、『ARMORED CORE VI』に何を期待できるのか気になることでしょう。
本作では、プレイヤーはカスタマイズ可能な巨大メカを操縦する独立傭兵としてプレイすることになります。メカアクションのペースや構成はフロム・ソフトウェアのほかのゲームとは根本的に異なりますが、フロム・ソフトウェア作品でお馴染みの滑らかで反応の良い操作性はそのまま、異なるコンテキストでプレイすることができます。攻撃や脅威に電光石火の速さで反応する巨大で重装備のロボットが、地上や空中を飛び回りながら強力な装備を持つ危険な敵との戦いを繰り広げるのです。
461: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 20:33:02.95 ID:x6Sf7ovK0
木曜のPSショーケースに何か出るかな
俺はサマフェスの方にジャックゴールディングの魂を賭けるぜ!
462: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 20:46:10.33 ID:Mpxf22+Z0
もうゲームプレイトレーラーも発売日も出てるわけだし大きな場での発表はないと思うぞ
次くるなら十数分のプレイ動画だしACにそこまでの枠取れんだろうからな
464: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 20:55:18.16 ID:yEwqnszn0
まだストーリートレーラーが来てない
多分サマーゲームフェスだろうけど
465: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 21:35:24.70 ID:X9REm1uwd
早くプレイ動画見たい
466: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 22:06:02.51 ID:0VurZkLd0
せっかくだし一ミッション丸々見せてくれよなぁ
敵部隊全滅させてね→スババババ→よくやった みてーなやつじゃないだろ今回どうせ
467: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 22:19:35.00 ID:ZcBzt9P10
ミッションは無双ゲーみたいな爽快感ある場面もある高難度一辺倒ではないってインタビューで言ってるぞ
まぁフロムのインタビューは難しくない詐欺というかユーザーとの認識の齟齬ありがちたけど
470: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 22:34:29.10 ID:Em40tRT90
体験を重視してシングルオンリーにしたと語られてたし、3系の連続ミッションみたいに行動で展開が変わるやつが大規模になって帰ってくる可能性はある
479: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 23:42:37.56 ID:Wjw3PApr0
>>470
連続ミッションはあるってよ
結末はマルチエンディングに。多彩なミッションが待つ!
プレイヤーはひとりの独立傭兵として、さまざまな依頼を受注しながら報酬を稼いでいくことが基本の進行に。
達成しやすいわりに報酬のいい殲滅ミッションもあれば、思わぬ強敵に遭遇したり、巨大なメガストラクチャーを侵攻するような連続ミッションも登場したりと、依頼内容は多岐に渡る。
ときには選択を迫られる重要ミッションもあり、そこでプレイヤーが行った選択によってエンディングは分岐していく。
情報元はこちら
471: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 22:36:46.84 ID:6VvimHp40
狭いマップのMTぺちぺち全滅させて終わりもチュートリアルや息抜きに丁度いいし
過去作みたいに護衛対象付き、四方から増援、手早く処理すると敵AC出現、爆撃機など敵に援護射撃付きとか
色々バリエもあるんじゃねーの
472: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 22:43:13.26 ID:f7ruEGoG0
序盤のMTペチのステージも趣があっていいんだけどね
演出の変わる難易度が3段階ほどあれば最高か
474: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 22:46:10.54 ID:0VurZkLd0
リトライポイントありでエスト方式だし多分長いやつは長いよな
475: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 22:55:01.67 ID:zi1Gx7pe0
簡単ミッションでもなんかしらメリハリつけてくれれば楽しめるんだけどな
Vのオダミみたいに淡々とプチプチするようなのはちょっと
477: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 23:09:06.11 ID:6VvimHp40
>>475
まじでコレなんだよな、シチュや順番が大事
オダミの戦車ぷちぷち→戦車ぷちぷち→戦車+飛行MTぷちぷち→戦車+飛行MT…
みたいなのはほんとヤバかった
478: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 23:32:39.10 ID:lvKn6ypEd
ACを虎の子の決戦兵器のようにしてはだめだな
そういう設定だとどうしても敵部隊撃破ばかりになってしまう
バリエーションに富んだミッションも闇バイト傭兵という世界観あってこそだった
480: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 23:42:38.85 ID:snRoJVnv0
今回は新型兵器のテスト依頼みたいなミッションはないかな
483: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/21(日) 23:52:00.47 ID:GgU01skod
様々な依頼を”受注”しながらってのがミソだよな
V系はミッションのバリエーションとか以前に一本道なのがよろしくなかった
487: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 00:37:55.33 ID:b3EyofAp0
ミッションのバリエーション無くなったの4からやしなぁ
4系はガチで破壊&破壊しか無い上に米粒みたいなネクストだから背景以外の違いが無かったわ
488: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 00:47:34.61 ID:rEp4rfOb0
AC自身が物質持って輸送するミッションとかちょっとみてみたい
492: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 04:31:03.58 ID:DFBIHU0w0
>>488
オープンワールドゲーのおつかいは敬遠されがちだけどACで出来るならめちゃ面白そうだわ
494: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 05:57:33.40 ID:qIQI/M6X0
>>488
モンハンの卵納品クエストみたいに面倒くさくてイライラするやつになりそう
502: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 12:05:19.28 ID:5rwQs+itM
>>494
レイヴン我が社の生体兵器の卵をすぐに移送してくれ!
503: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 12:07:08.86 ID:ZLpGVssi0
>>502
ミッション入りしたら卵が孵化してて輸送部隊が全滅してるフラグじゃないですかやだー
495: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 06:34:58.59 ID:p1Oylffs0
護衛対象の新パーツを盗んでミッション失敗してもいいのよ
496: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 07:33:14.80 ID:FOWsEHs/d
どうして新型のパーツの護衛を傭兵なんかに任せようなんて思ったんですか
499: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 09:28:53.21 ID:Fyg3zpIR0
>>496
まさか初弾以外二次ロックしない3バーストライフルを奪うなんて思わないじゃないですか
500: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 09:54:26.97 ID:otT4Rchv0
>>496
持て余してた産廃パーツを厳重な管理()の元運んで盗ませて
傭兵の依頼主を叩く口実にするんやで
506: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 12:17:02.73 ID:vBoE+1xN0
巨大兵器を皆で倒しに行ったり出来るのかな?
508: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 12:26:51.12 ID:2TNtAVH0a
>>506
無理じゃない?
シングルプレイに力入れてるって言ってるから、オンライン周りは前作で出来たことが殆ど出来なくなってそう
509: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 12:33:39.29 ID:vBoE+1xN0
>>508
そっかーちょっぴり残念
501: 名無しのゲーム特化速報 2023/05/22(月) 10:03:41.24 ID:l7n/MzWt0
ミッションクリア寸前に護衛対象のパーツを盗んで 報酬もパーツも両方ゲットみたいなやつあったな
引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1684466961
>護衛対象の新パーツを盗んでミッション失敗してもいいのよ
そうそうこういうのがいい
やっぱ殲滅だけじゃなくて護衛やら探索やらバリエーションは欲しいな
新作出るだけでも僥倖なのに
出るとなると欲が出てしまうのがファンの悲しいところ