
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
588: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/20(日) 19:30:56.44 ID:R/IAPxEg0
巨大兵器の内部に侵入して破壊するミッションはもちろんあるよな
591: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/20(日) 19:32:14.42 ID:E03z3jkg0
敵AC3体vs621ミッションはあるだろう
ダム破壊ミッションの対となる感じで
595: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/20(日) 19:33:17.17 ID:gXPGyxIua
花火ミッション、かなり遠くの背景に、飛ばしたミサイルがシームレスに着弾する演出、実は滅茶苦茶斬新だったりする?
950: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/20(日) 23:47:16.30 ID:KyArN+kc0
ミッションの傭兵登録もないしな今回
本編通したらあとはゆっくりS埋めしてトロコン目指すくらいか
135: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 16:22:58.09 ID:+EY7RpCbd
そろそろ俺達が騙して悪いがする方になるミッションを用意してくれよな
150: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 16:30:08.27 ID:eGH55P6Ld
>>135
そんなん過去作いっぱいあったやん
155: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 16:32:10.97 ID:+EY7RpCbd
>>150
マジか全然思い出せんわどのシリーズで有った?
159: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 16:35:15.07 ID:TUMdmVU20
>>155
ACだと…?話が違うな
154: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 16:32:04.64 ID:m7cIbXcw0
ダム破壊ミッションは騙してはないけどかなり一方的だろ
味方AC2体と共同で弱いものいじめ
まぁ後半では自分がAC3体と戦わされそうだが
156: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 16:33:32.11 ID:ARZNMAdga
護衛ミッションでパーツ頂く的な話やろ
532: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 19:34:16.48 ID:l9/RAqWZ0
初期レギュミサイルでとっととミッションS埋めさせてもらうぜ
849: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/21(月) 21:37:10.83 ID:+wl4ZdA20
ミッション形式ってことはソウル系の面倒なイベントのフラグ管理しなくていいのか地味に嬉しい
366: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:16:11.22 ID:kht0u8qha
ミッション総数約50って言ってるな
374: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:24:30.97 ID:sOyAbCuZa
>>366
周回プレイが大好きだからそのくらいのミッション数なの滅茶苦茶嬉しい
ただ、絶対にスカスカみたいなネガキャンする人いそうだなぁ……
375: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:25:05.79 ID:fb3lSf36a
>>366
倍あっても似たようなのが増えるだけだろうからそれぐらいがいい
370: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:22:13.96 ID:zcKK4UYR0
fAのミッション数が42だから50はまあまあ多いのかな
プレイ見たら1ステージも結構長そうだし かなり遊べそうか
376: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:25:43.13 ID:ceywOiFTd
多ければいいってもんじゃないのは地球防衛軍6やればわかる
147は多すぎた
383: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:34:32.99 ID:5z2qNFzta
>>376
新規ミッションでみたら6あればいい方じゃね?
ストーリーがストーリーだから似たミッションで多くなるのは仕方ないけども
384: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:34:51.70 ID:5z2qNFzta
>>383
6じゃない60だ
404: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:50:43.16 ID:jSba1sQFa
>>376
マジでこれ
娯楽が多い今、150はマジでキツい
377: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:26:49.18 ID:bW87e4+UM
結局メインミッションがどれくらいあるのか次第じゃないの
Vみたいに10個くらいで終わったら流石にスカスカ言われるだろうけど
385: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:34:59.47 ID:S5vaEQef0
個人的には30くらいで3段階くらい上に難易度あるのが理想
388: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:38:33.49 ID:GJIMrwynr
フロムって難易度設定を持ち込まないイメージ
難易度設定持ち込んだ方が楽なんだけどね
390: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:39:23.04 ID:BpDL3J+9a
エンディング3つとしてルート分岐あるだろうから実際は47とかそのへんか?
397: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:46:03.28 ID:bW87e4+UM
公式発表20時間なら8時間くらいで終わるかな
410: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/22(火) 08:54:39.17 ID:WwZdmcwYa
>>397
まぁそんなもんやろな
公表時間って素人基準だし実際普通に遊んでもいつも1/2くらいで終わるし
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ

デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
──PS5版とPS4版とで、解像度やfps以外の違いはありますか?
山村:PS5は1080pの可変60fps(PS4は1080p/可変30fps)で、ハプティックフィードバックを採用しています。また読み込み時間も短縮されますので、PS5ではより快適にプレイいただけるものと思います。
Steam版のスペックとプレイ開始時間について
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』Steam版の必要/推奨スペックおよびプレイ開始時間を公開しました。Steam版の購入を検討いただいている方は、ご確認をお願いいたします。
なお、Steam版は8月25日(金)午前7時よりプレイ可能となります。

引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692624300/
ACV「オーダーミッション83本あります」
なお大体1~3分で終わる上にメインストーリー後日談にもかかわらず解放されてるので先にやると軽いネタバレを食らう模様
ミッション数多くてバリエーション豊富だった2AAはすごかったな今思うと
公式「エルデンリングは30時間」