
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
56: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 11:41:38.55 ID:U/hoOdFed
スキャンしても隠しパーツが全然見つけられんや
マップ広いからありそうなんだけどなぁ
204: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:05:51.20 ID:NV/4viL30
サイレントライン以来のアーマード・コアだけどやっぱ面白いな
久々過ぎて腕落ちてるけどなんとか壁越えクリア出来たわ
隠しパーツ全然見つからんのだけど誰か見かけた?
574: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:52:03.25 ID:JXZ2XljhM
>>204
ドーザーグリッドナンタラに侵入するミッションで2つコンテナあったよ
458: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:38:58.83 ID:WX4FwKDh0
所属不明機撃滅見えない敵どうやって倒すの…
464: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:39:39.08 ID:DS8qqPxf0
>>458
スキャン機能のこともたまには思い出してあげてください
467: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:39:53.00 ID:WX4FwKDh0
>>464
ありがとうございます!
468: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:39:55.64 ID:WgS/8tgM0
>>458
マジレスすると斜線の根本狙う
473: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:40:11.16 ID:7HegGBhN0
隠しパーツあったわ
483: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:41:02.98 ID:f1gUxzhr0
>>473
マジ?
序盤でもあるのかな?
506: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:43:32.57 ID:7HegGBhN0
>>483
ボスやってるからミッション名覚えてないけど最初のチャプターではない
ハンドラーが席外してる間にエアと行くミッションで箱があった
520: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:45:04.65 ID:f1gUxzhr0
>>506
サンキューニキ!
こまめにスキャンして探すようにするわ!
477: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 12:40:38.22 ID:c3VwcSiy0
スキャンしようとしてリペア使っちゃうのは自分だけでいい
881: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:49:24.33 ID:nYaN0Iyx0
ステルス4機のステージ
アーマー持ちまではほぼノーダメで行けるけど、壁に張り付いてるやつに攻撃できなさすぎて諦めた
かれこれ5時間やったけど才能無いわ俺
886: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:50:26.02 ID:SUnrLMPE0
>>881
一回スキャンして撃てば降りてきてくれるぞ
895: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:52:16.25 ID:nYaN0Iyx0
>>886
>>888
それが間に合わなくて、青い光見えたところに突っ込んでももういなくなってる
899: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:53:44.89 ID:SUnrLMPE0
>>895
基本あんまり動かんからスキャン間隔短い頭使えば見失うこともなくなると思うぞ
902: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:54:22.44 ID:wYhe/e2eM
>>895
スキャンの短い頭使えばいいかと
910: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:55:32.21 ID:iWzsIa32d
>>895
突っ込む前にノーロックで撃つんだぞ
913: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:55:59.47 ID:XNC0i1mj0
>>895
検知したら接近しつつ踏み込みブレードで下に斬り落としてたわ
あんまり近づくと逃げるからちょい前から踏み込んでそのまま斬る
888: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 13:50:41.49 ID:iWzsIa32d
>>881
訓練でもらえるグレネードを敵の火点にぶっぱなすと落ちてくるぞ
969: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 14:07:53.19 ID:U6Zvl7d90
隠しパーツまだ一個も取れてなくて草
結構進んだのに、、、え?まじで落ちてる??
974: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 14:09:29.24 ID:Debgcfbx0
>>969
たまにはスキャンしろ結構見つけたわ
978: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 14:10:27.70 ID:U6Zvl7d90
>>974
意外とピコンピコンやってんだけどな、もしかしてこの箱みたいな頭が悪いのか
971: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 14:08:49.77 ID:XiextcKS0
面白すぎるなんだこれ
これでカスタマイズ性もあるのか
やべー
15: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 14:18:47.63 ID:KW+fMdE2M
ニンジャというか透明4機は近寄ってスキャンしたらロックできるようになるから当てたら1発でダウンする
武器によってはシールド持ちの方が硬くてだるい
129: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 14:39:27.00 ID:tNgrFQNL0
今の所の隠しパーツ
チャプター2の最初のミッション
チャプター3の坑道行くやつ
この二つは見つけた
517: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 15:44:18.64 ID:Z5lErcsD0
坑道から脱出するミッションで道中ルートから逸れたら行き止まりに隠しパーツ入りのコンテナにプラズマライフルあったわ
661: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 16:02:46.01 ID:tdQi46C60
ダメだ、まだchapter1やけど隠しパーツ見つけれてないかもとか思い始めたら先に進めん
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ

デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
──PS5版とPS4版とで、解像度やfps以外の違いはありますか?
山村:PS5は1080pの可変60fps(PS4は1080p/可変30fps)で、ハプティックフィードバックを採用しています。また読み込み時間も短縮されますので、PS5ではより快適にプレイいただけるものと思います。
Steam版のスペックとプレイ開始時間について
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』Steam版の必要/推奨スペックおよびプレイ開始時間を公開しました。Steam版の購入を検討いただいている方は、ご確認をお願いいたします。
なお、Steam版は8月25日(金)午前7時よりプレイ可能となります。

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692929395/
ステルス機に囲まれるやつは、右手グレ左手レザブレでスキャン回復早い頭使ってクリアしたな。
レーザーのアラートでたらそっちにABで向かって壁近くなったらスキャン、グレ一発で
スタッグして落ちてくるから、下でレザブレ当てれば確殺できるはず。
あとは鞭のやつが単騎で残るから、急がずに攻撃当ててたら倒せた。
隠しパーツはどっかのミッションに3~4個あるのを、一つだけしか見つけられず涙を飲んだわ
大体本ルートと外れた場所にあるイメージだけど、ゲーム的に高低差かなりあるし、スキャンしても部屋の奥にあるから入口付近からだと引っかからなかったりで見つけるの結構キツイ
PS2時代にマウスとキーボードでPCだやらせてくれりゃ楽なのにって思ってた夢が叶った
めっちゃ快適だわ
コントローラだとガチタンに頼り切りだったけど軽量二脚でダブトリ気持ちよすぎる