
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
47: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 04:39:28.55 ID:Q8442iPw0
やっぱオモロイか
動画みて絶対俺が待ってたヤツだと思ってたわ
51: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 04:43:05.71 ID:CtijHNLK0
ZOEより難しい?
デモンズからのフロムファンだからACよくわからないけど
あれぐらいの操作性なら楽しめそう
73: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 04:55:58.36 ID:QcZZd5aY0
>>51
デモンズやソウル系好きなら合うと思う
ボスに必ず弱点なり隙があるからビルドや回避行動を試行錯誤して突破していく感じ
操作はエルデンリングにブーストとクイックブーストが増えた感じ
アーマードコアだと思うと戸惑うけどソウル系だと思うと操作は割とすんなり馴染む
105: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:09:54.25 ID:qlue9Zyd0
初ACだけどくっそおもろいな
移設型砲台破壊すらクリアできないけどw
グリッド135掃討を繰り返して金貯めてる途中だ
106: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:10:54.23 ID:8LzPpBV60
まず馬鹿にしてたスッラすら強い
113: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:13:09.20 ID:lj43AfDH0
一晩やってチャプター1クリアできねえ…
買った当日に挫折するのか…
115: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:14:27.14 ID:OG0k8Izg0
>>113
いいぞ
こういうのでいいんだ
皆一発クリア!余裕っすわw
みたいなのだとやるの怖くなるからな
129: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:16:48.83 ID:lj43AfDH0
あんなミサイルの雨あられ、どうやって避けろっつーんだ
ひいこら言って被弾少なめだと思ったらキャノンかなんか直撃するし
つーか敵ACにボスに、リスタートしないでクリアなんて無理
132: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:18:00.12 ID:U6h5eW/O0
>>129
大量のミサイルは避けるよりもL3押し込みで突撃してそのままブレード入れたほうがいい
マジでガン攻めが正義
133: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:18:18.15 ID:bZFwiYSEa
>>129
アサルトブーストで斜め前に突っ込め
138: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:19:06.60 ID:7mBE2LtLa
お前らマジでシースパイダー楽しみにしとけよ
バルテウスの10倍強いぞ
155: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:24:06.28 ID:txG4s763r
まあ想像通りアーマードソウルだな
これ対人戦どうなんだろう
160: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:25:32.96 ID:Ar+BX3Gia
レベル上げも霜踏んでたら勝てるみたいなのもマルチ救済もないしセキロでしょ
246: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:48:41.07 ID:g+ySXyDid
パルテウスまで来たけど面白すぎてやべぇw
252: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 05:49:59.20 ID:jksU9jyn0
壁越えできたわ
隙が多い割に地雷がやっかいで結構苦戦した
軽量もいいけど、四脚で空中武器庫も楽しいなこれw
286: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:07:16.39 ID:GDM2/BAU0
で、どうだ?ちゃんとACか?
10年待ったレイブン達を満たすできになってるか??
298: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:11:36.38 ID:LWt7OygTd
>>286
ちゃんとACやってる
ミッション前のブリーフィングとかまさにACだしな
307: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:15:14.89 ID:GDM2/BAU0
>>298
ちゃんとAC
このキーワードだけでどれだけのレイブンが浄化されるか…
戦闘やロボットの仕様の違いはむしろ過去からナンバリング変わる事に変化してきてるし大した問題ではない
ACという大きなコンセプト守ってるならそれだけでまずはいい…
293: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:09:37.07 ID:Qv0wxpdMr
おもろすぎてもう朝やん
神ゲーやんこれ
397: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:41:07.43 ID:R74/uVfZ0
AC特有のガバさがなくてアクションゲー+アセンゲーとしてきっちり作り込まれている分
窮屈に感じる人はいるかも
ソウルエキス配合、セキロエキス配合した分だけガバさがなくなってる
412: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:46:08.23 ID:1PvxqN8R0
よっしゃーようやくヘリ倒した
操作しやすいけど思った通り色々忙しいなアーマードコア
413: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:46:20.62 ID:nzO97xWO0
シリーズまったくやったことない初心者の俺でも行けそう?
420: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:47:35.63 ID:8LzPpBV60
>>413
やった事ない方が良いとは言わんけど経験が役に立たない
424: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:49:18.13 ID:H9Gdgsqb0
>>420
なんなら新規のがええわなスティックとジャンプから指離れん
439: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:52:30.58 ID:H9Gdgsqb0
>>430
めちゃくちゃ跳ねるソウルかもしれん4系めちゃくちゃ苦労するわ
428: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:49:43.63 ID:fDvEJaSVd
>>413
親切なリトライ機能もあるし失敗を繰り返してもトライを続けて状況を打開する
こういう努力を苦に感じないなら初心者でも楽しめるゲームだよ
444: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:53:29.77 ID:8LzPpBV60
445: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 06:53:46.58 ID:nzO97xWO0
難易度高くて面白そうやね
買うか
744: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 07:32:24.20 ID:jt2ZCPwE0
今日の11時に購入だけど、感想見る限りフロムゲーで言うとソウルシリーズというよりSEKIROに近いっぽいな。
自身のキャラの運動性がメチャクチャ高いから敵の攻撃が理不尽でもストレスが少ない感じと見た。
751: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 07:34:27.91 ID:wYhe/e2eM
セキロとかだとあまり代わり映えしない中死にゲーしなきゃならんけどアーマード・コアはアセンがあるからね。
758: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 07:36:12.35 ID:jt2ZCPwE0
>>751
アセンブリできるSEKIROと考えるとすごく楽しそうだな。
もちろんニンジャや剣戟といった面で世界観や空気はまるで違うのは仕方ないけど。
766: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 07:37:43.64 ID:wYhe/e2eM
>>758
武器の換装もそうだがなにより軽量や重量、タンク、四脚等の機動性、防御力が全く違うので同じ敵に挑めるというのが無限の可能性を秘めてていいと思うわ。
769: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 07:38:06.94 ID:jt2ZCPwE0
キャラクターや装備を自由に組み替えられるマルチプレイ対応のロボット版SEKIROというのが未経験者に伝える場合1番わかりやすい例えなのかな?
52: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 08:47:39.26 ID:dmWC/Rbb0
基本的なボス戦の考え方は弾幕やらでスタッガー溜めてダウンしたら一気に大ダメージ狙う最近のフロムのやり方みたいだな
203: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 09:11:21.22 ID:N3eahhBUa
難易度的にはいつものフロムだな
縛りありのエルデンリングよりは難しいくらい
コントローラーは普通のでも問題ないが空中制御はエッジあった方がやりやすい
383: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 09:46:56.73 ID:J+ztKrJj0
初ACだけどクソ面白いんだけど。
過去作に比べてもやっぱり面白いの?
393: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 09:48:18.31 ID:fqrlgs6E0
>>383
ニッチで好きな人しかできないようなジャンルからかなり進化してる
419: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 09:53:36.57 ID:J+ztKrJj0
>>393
間口広げてくれてる感じなんだね。
本当今作ロボ興味無し、フロム=ソウル系の初心者でもスッと入れたからアクション好きな人はやる価値あると思う。
405: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 09:50:34.74 ID:N3eahhBUa
>>383
マイルドでフレンドリーで完成度高くなってる
416: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 09:52:54.74 ID:URlw1lxnH
>>383
悪いところをマイルドにして手応えのある難易度のソウル系のボス戦でアセンブリするタイミングを与えてメリハリをつけてる
263: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/25(金) 09:23:49.46 ID:N3eahhBUa
ヘリは操作の癖覚える前に戦わさせられるから詰み性能はガスコインより高そう
個人的にはエルデンリングより全然面白いわ
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ

デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
──PS5版とPS4版とで、解像度やfps以外の違いはありますか?
山村:PS5は1080pの可変60fps(PS4は1080p/可変30fps)で、ハプティックフィードバックを採用しています。また読み込み時間も短縮されますので、PS5ではより快適にプレイいただけるものと思います。
Steam版のスペックとプレイ開始時間について
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』Steam版の必要/推奨スペックおよびプレイ開始時間を公開しました。Steam版の購入を検討いただいている方は、ご確認をお願いいたします。
なお、Steam版は8月25日(金)午前7時よりプレイ可能となります。

引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692920259
喩えがキショすぎる
0時から仕事いくまでにシースパイダーまで終わらせたがシースパイダーはあまりにも固すぎて大分きつかったは…パイル買ってなかったら初期ブレと拡散バズ両肩グレでグレほぼ打ち切ったぞまじで…リョウカタグレと拡散バズ1発でダウン取れてるのにまるで削れんかった
あまりの硬さにびっくりした
近づくと初期ライフルでも弾かれなかったんで両手ライフル、右肩グレでひたすら撃ち続けたわ
回避主体の攻めるゲームだからブラボのが近くないか?
FF16みたいなゴミとは比較にならないゲーム体験だわ。スクエニも見習え
難しくすればいいってもんじゃないわ
最初のヘリコプターすら倒せず
ボス硬すぎ
マシンガンは当たっても平気?よろけて動けなくなったタイミングでミサイル食らって体力半分以上削られて、そこに爆撃追撃されてワンパンなんだけど
右手の豆鉄砲より左手のぶん殴りのが強い
初ACだけどめっちゃ面白いわ理不尽さも今のところ感じてない
こんなにとっつきが有難いACも初めてだ
しかしスタッガー+とっつきでもそんなに削れないボスはバケモンだ
ボタン配置が悩むなぁこれ
滞空中でも視点操作がしやすい配置ってなるとTypeBがよさそうだけどしっくり来ない
A操作の手と肩武器だけ反転させてやってるけど何か慣れてきたら右親指の先でブースト操作しながら指の腹で右スティック操作できるようになったわ
自分の好きなパーツを使ってたら一生勝てないゲームなんだよな…
しかも他のパーツなんていちいち全部購入してないからそれなりに長いミッションまた最初からやらなあかんし
勝てなさ過ぎて全部売ってガチタンにしたわ
SEKIROよりはるかに難しいと思う。弦一郎に勝てないとチュートリアルが終わらない感じ。今日は5時間練習した。
自分は真逆の感想だわ。
SEKIROは何度もボスで死んだのに、こっちらは3章終わってボスで2回以上リトライなし。
経験者ならサクサク進む難易度。
難しければ良いってもんじゃないんだけどな。シースパイダー過ぎたあたりからやたら強いMT強化版みたいなのと複数戦させられて流石に萎えた。ヘリに苦戦してる人はどうやってクリアするんだろうな…。徐々にミッションの難易度上がっていく感じがするけど投げる奴も出てくるだろうな。
シースパイダー超えた辺りからヌルゲーになったんだけど…
上からシャッガンプラミサ落としながら脳死で倒せる敵ばっかやぞ
それは面白いのか?
ブラッドボーンからフロム知っててやってみたけど、なんかガチャガチャやってるだけでめっちゃ楽しい😇