
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
159: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 17:15:15.82 ID:HfH2c1sCp
誰かEN特化でアセン組んでる人いない?
参考にしたい
198: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 17:21:25.39 ID:lSxzB3Rip
>>159
今出先だから詳しいアセン出せないけどEN適正150ジェネでレザショ軽ニとさ双身レザライ重二とか組んで遊んでるよ
207: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 17:22:40.69 ID:99r9E7Eda
>>159
重いコーラルジェネ重二コアの奇形中二とか組んでる
別に強くはない
531: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 17:59:10.64 ID:Q9KZA8hA0
よくよく考えたらこのゲームにおける普通の二脚の利点って何なんだ
逆足四足タンク全部利点あるけどこいつカッコいい以外何もなくないか
539: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 17:59:56.08 ID:8Xd6ohFX0
>>531
QBポンポンできることじゃね
それがどうしたって言われたら何も言えないけど
550: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:00:55.17 ID:zOWCYACTa
>>531
QBで飛ばないから接地しやすい
総合性能高め
充分では?🤔
564: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:02:18.29 ID:KQCe/L1ad
>>550
総合性能高め…??
560: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:01:45.92 ID:1E/i9+spd
>>531
対戦で小ジャンプ移動が射撃回避にて最強とか
603: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:06:27.57 ID:/2Wp8XZC0
>>560
レーザーライフルとショットガン使ったけど小ジャンプしても赤ロックが吸い付いてたから意味ないと思う
それか俺がマウスだから吸い付いてるだけでPADのロックアシストだと負えないのかも
617: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:07:46.36 ID:wkLaqdQO0
>>603
赤ロックの偏差射撃を狂わせるのが小ジャンプ移動の強みなんじゃ?
669: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:12:48.55 ID:/2Wp8XZC0
>>617
それが狂わなかったから意味が無さそうって話だ
自分が狙う側ね
誤解させてそうですまん
625: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:08:20.04 ID:enyZFbxj0
>>603
というか上下移動が細かくなるからエイムで負えない時間が増える、って感じかと
一直線に動く行動にはめちゃくちゃ当てるからなACの自動偏差
584: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:04:52.75 ID:RoeqtIw4d
>>531
チャプター2までは中二は癖が無いからそこそこの機動力と積載量と装甲を全部兼ね備えられる便利枠で俺にはタンクや逆足や四脚より使いやすかった
バルテウスにはタンクの装甲が必要だったけどそれ以外全部中二で乗り切った
ジャンプ高度とフルグレネード(左だけパイル)を両立させるにはそれしかないって感じだった
チャプター3以降?
車椅子に持ってかれたよ
622: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:08:10.49 ID:B5Q5PspC0
>>531
割とガチでEN武器特化機体作ると自然と選択肢が二脚になってくるぞ
671: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:13:00.55 ID:eKxBRMmF0
>>622
EN武器構成にしたら二脚使えるってマジ?
ドム脚使いたすぎるんだけどEN武器チャージ脚止まるし微妙でないの?
681: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:13:49.10 ID:kd6RweX5M
>>622
全部EN武器積んでるけどコロコロなんだけど
694: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:15:29.77 ID:6GjfD3Onp
>>681
車椅子は最強
746: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 18:22:54.26 ID:cJOw/hZpd
軽逆と軽ニあんまり使用感変わらないけどニ脚の方が早いのかな
69: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:02:27.64 ID:FjCAmX6o0
トロコンしてきたけど結局軽2wSG肩パイルが一番楽だったわ
121: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:09:12.11 ID:2bHyBBjQa
軽二ってどうやって攻撃避けるんや?
空中ぴょんぴょんしてるだけで避けられる軽逆の劣化やんこれ
137: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:10:52.00 ID:45iE1wZId
>>121
まずブースト速度380以上を目標にアセン組んで適当な強いボスに出撃しろ
何が強いか頭より先に体が”理解”する
そのうちブースト速度も捨てれる
147: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:12:30.44 ID:2bHyBBjQa
>>137
なるほど・・俺好みの答えだ
さっさくバルテウス戦にいってくる
166: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:14:04.50 ID:FjCAmX6o0
>>121
密着して攻撃に併せて前QBやぞ
退けば死ぬブラボを思い出せブラボを
445: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:43:27.81 ID:mfcaW2kWa
>>121
潜り抜けて避けるには軽二がいい
エアのブレードがまさにそれ
482: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:47:31.24 ID:X5PLFnWP0
質問なんだけど、軽逆と2足ってどのパラメータで機動力に差が出てるの?
そこまでステータス(ブースト速度とか)変わらない気がするんだけど 数字で見ると弱そうな軽逆の方が結局使えるのが不思議
532: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 19:52:39.15 ID:MO7rjAPT0
>>482
跳躍性能が段違いだから地上QBとジャンプに差が出て結果機動力に差が出る
612: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 20:01:47.43 ID:X5PLFnWP0
>>532
なるほど ジャンプが機動力に繋がってるのか
高く飛べるくらいにしか考えてなかった ありがとう
133: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 21:17:09.63 ID:tx4R8zkY0
LC機体とかHC機体って何の略なんだ?
その辺の説明くらい欲しい
143: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 21:17:55.33 ID:3ZWVPKos0
>>133
Light CavarlyとHeavy Cavarly
軽騎兵と重騎兵
193: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 21:27:05.78 ID:tx4R8zkY0
>>143
なるほど、だからカタフラクトとか出てくるのね
ありがとう
330: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 21:47:47.85 ID:c+4i3ua1a
そろそろ近接二本差しの話してくれないか
ランスとパルスブレード使ってるが、もっと強い組み合わせはないのか
354: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 21:50:33.19 ID:H4zFCpE50
>>330
俺もそれだわ
ランス後他だと安定して当てれなさすぎる
色々試行錯誤した結果近接2つはやめました
366: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 21:51:37.35 ID:0ef6APHo0
>>330
二本差しならロマン求めて片っぽチェンソー
もう片方は当てやすいパルスブレードかランスか回転まで早いスタン棒かとかでは
470: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 22:03:34.16 ID:qRFeHFqk0
>>330
月光とコーラルブレードの四連光波結構勝てるぞ
というか避けにくいから結構ガチだと思う
848: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 22:39:29.01 ID:c+4i3ua1a
>>354,366,470
今作の軽量二が行き着く先って近接二本な気がするんだよね
他に持っても、射撃じゃ劣化になりがちだし
627: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 22:18:11.69 ID:/AEEmFUe0
軽量機でWショットガン持ってる人って肩何付けてる?
647: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 22:20:02.01 ID:mJltRA8n0
>>627
軽ショットガン装備して四刀流にしてる
重ショ撃って切り替え撃って切り替えでループできていいよ
908: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 22:46:38.03 ID:H4zFCpE50
軽ニって軽逆と見分けつかない方でいいんだよな?
あれなんであんなに似せたの
919: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 22:48:25.18 ID:cZ9cjt1bd
>>908
デザイナーがどうしてもあの形のフレームで入れたかったんじゃね
ややこしい方はあくまでフレームが曲がってるだけで関節は普通
可児がこれを逆脚と呼ばれたくなかったんだろ
25: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 23:06:17.56 ID:GZpWAgRia
軽二使ってるけど楽しい
ブレードやアサルトアーマーもようやく使えるようになった
ただ肩のグレネードがミスマッチな気がする
94: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 23:16:05.67 ID:GvytRGur0
軽2がミッションも対人も一番楽しいよな
動かしてて気持ちいいし一瞬でやるかやられるかのこの緊張感
101: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 23:16:59.92 ID:7DC8ojBha
>>94
脳死タンクばっかり使ってるのは勿体無いよな
なおミッションでボコられて死ぬ模様
119: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 23:18:56.35 ID:lWSSZRLM0
>>94
対人はともかくミッションは実はあんまり一瞬で死ななくないか?
普通に使いやすいし強いからS埋め用の機体として重宝してる
521: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 23:58:15.14 ID:6ot487iSa
軽二のEN供給効率3200ってやばい?
538: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/29(火) 23:59:36.18 ID:2uPaxG5j0
>>521
軽二でEN兵器打ちまくるのたのしいぞ
558: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:02:27.05 ID:hUVQ8Ef1d
wショットガンとwワーム砲に飽きてきたから他に良さそうなの使いたいけどなに使ってんのレイヴン
581: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:04:07.36 ID:iiLAlRlxa
>>558
ここで教えられた軽二に挑戦中だけど楽しいよ
連射武器撃ちまくってスタッガーさせ蹴りレザブレアサルトアーマーで追撃
捕捉されたらすぐ死ぬけどこれも練習
593: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:05:38.14 ID:O1Nw+WWd0
>>558
軽二にニードル連射が熱い
二丁拳銃スタイルだから戦ってて気持ちよくなれる
639: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:09:33.94 ID:65nVIHO5M
903: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:37:25.60 ID:TogE13A60
軽二Wレザライで中距離戦超楽しいけど
補助で3連プラズマミサイルも垂れ流し
924: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:38:42.14 ID:iiLAlRlxa
>>903
俺もレザハン軽二やってるが、EN供給が3000台になるけどええんかな
5000ぐらい必要って聞いて不安に
968: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:43:09.75 ID:TogE13A60
>>924
機動力活かして隙を見て一気に連射して離脱するからとくに必要にかんじたことない
992: 名無しのゲーム特化速報 2023/08/30(水) 00:45:51.74 ID:iiLAlRlxa
>>968
あぁ一撃離脱にしたらええんやね
格闘練習し終わったらやってみよう
しかしこのゲーム格闘楽しいな
慣れたらアサルトアーマーキックレザブレコンボが楽しい
脳死タンクばかりじゃ見えない領域やで
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ

デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
──PS5版とPS4版とで、解像度やfps以外の違いはありますか?
山村:PS5は1080pの可変60fps(PS4は1080p/可変30fps)で、ハプティックフィードバックを採用しています。また読み込み時間も短縮されますので、PS5ではより快適にプレイいただけるものと思います。
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692959413/
初見二脚で勝てないボスに四脚やタンクで再戦してもダメで結局二脚にしてアッサリ勝てるを割と繰り返してる不思議
単に慣れてないだけと言われるとそう
二本差しはレーザーダガーが頼もしいねぇ
パイル振って冷却中はダガーで立ち回れる
(両方左の為シールドは持てないが)
ブレード系は冷却速度30%位上げてくれても良いんじゃないですかねコレ
全部軽量二でクリアしたわ
対戦でもしてみるかな