
『Starfield』に旅立とう
西暦2330年。人類は太陽系をはるか離れ、新たな惑星を開拓しながら、宇宙を旅する時代を迎えます。Bethesda Game Studios史上最も壮大かつ野心的な本作で、銀河中を巡り貴重なアーティファクトを探し求める最後の宇宙探検家集団「コンステレーション」の一員となり、広大な宇宙を目指しましょう。

200: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 06:51:53.72 ID:BlYMEx8D0
エンジンで一番出力強いのと言えば、金で買えるものクリアでラインナップに入るヤツじゃね?
202: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 06:56:10.10 ID:CEhpBhCt0
>>200
今それクリアしたんすけどわかんなくて・・・・
206: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 07:13:09.49 ID:ubyfa6q20
>>202
ナリオンにあるストラウド本社(スターヤード)で買える
たぶんネオンにあるストラウド本店でも買える
「金で買えるもの」をスレイトン社のCEOと和解するエンドでないと無理
和解ルートを選ぶと、和解できたらスレイトンと販売提携できることを仄めかすシーンがある
203: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 06:58:53.62 ID:Qg/aXXPr0
エンジンは6830がベストバイで他は好み
209: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 07:27:05.78 ID:ubyfa6q20
スペースシャトルの外殻表面は耐熱布でバチバチに覆われてるんだけどNovaの構造パーツの表面があれと同じになってるのたまらんよな
同社製構造は表面だけでなく全体的にスペースシャトルの雰囲気があって良い
225: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 09:38:14.69 ID:CEhpBhCt0
最強エンジン装備しました
性能ヤンチャすぎて笑う
宇宙船はもうあまり触れるとこないかな・・・・・
中の導線を維持しながら外観を破綻させないように、とかもう無理
武装タガメみたいになってるがかなり気に入っている
ノヴァのでかいコクピットだとどうしても虫系にあとでかくなりすぎてニョーホームステッドとかで船の下に挟まれて移動不能になる時が笑
図体がデカくなるほど思うのは「でっかい砲が欲しい」これ一撃で2、3機消滅するぐらいのやつ
235: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 09:59:28.33 ID:CWLf1B250
>>225
エンジンは見栄え優先でずっと出力不足の警告出てるけど
戦闘では攻撃力大正義だからあんまり問題にならないなあ
そして隙あらば自船自慢したいんじゃ
234: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 09:58:02.74 ID:j5RcB83Q0
見た目と性能を自分なりに煮詰めて満足いく宇宙船できたぞ見てくれ!
238: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 10:07:56.92 ID:c5/NMZ2Vd
>>234
シューティングゲームに出てきそう
244: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 10:30:24.47 ID:Y+Y61frVr
>>234
聖堂の扉かな
246: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 10:40:34.10 ID:CWLf1B250
>>234
X4のネメシスっぽいな
245: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 10:35:54.97 ID:66dkzHuy0
宇宙船はほんと難しい、ビルダー上での見た目と、実際のブツと、上下から見た船、中から見た船と感じが違うから中々思うようにいかない
250: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 10:47:08.87 ID:c5/NMZ2Vd
外観はまあこちらのセンスと努力次第で納得のいく物を造れるんだが、内装をどうにかして弄らせて欲しいな
レンジャークエのマルコだっけ?恐らくはトライデントの特注船なんだろうけど、ああいう感じに自分で仕上げたいね
381: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 22:09:18.43 ID:bUhMqcI40
理想のL字船出来たかもしれん
まだシールドとか載せられてないけどこれならシールドなしでも当分はいけるだろw
387: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 22:21:58.71 ID:+38W9QVs0
>>381
面白すぎる
ノギスかよ
403: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/04(水) 00:39:13.50 ID:J1m8FRDbM
>>381
草
戦闘動画頼むぞ
408: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/04(水) 01:58:34.17 ID:35THqLdu0
>>403
強いよ
金で買えるもので出てきたヘリックスを600のシールドつけてシールド60%残しで撃退w
386: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/03(火) 22:19:45.54 ID:XXIULXwz0
1600シールドにシールドエンジニア数名込みでもLv30台以上の複数に絡まれると速攻シールド剥げるのがなー
船体部品垂れ流しでみるみる本体修復進むモンスターマシンではあるがモジュールダメージが積もり積もると正直しんどい
てか敵がいる宙域に入ると大体シールドエネルギー配分が勝手に下げられてプールに戻っててシールド40%とかからスタートするんだよな
アレ何なんだよ
542: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/04(水) 19:42:42.94 ID:YTzWPIDr0
やっと納得いくデザインになった
こう、エンジンの前とか無駄にくびれさせたくならね?
551: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/04(水) 20:07:01.06 ID:cpQbbmZf0
>>542
ミニ四駆っぽくて好き
引用元https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1696201107
最近のコメント