
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ストーリートレーラー【2023.7】
完全新作メカアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』
「ARMORED CORE」シリーズ最新作となる本作は、パーツを組み替えてアセンブルした自分だけのオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、立体的に広がる緩急あるSF世界を舞台に、縦横無尽に駆け巡ることができるアクションゲームです。
射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな動きで敵を圧倒し、立ちはだかる強大な敵や難局に挑んでいく、多彩でアグレッシブなメカならではのアクションをお楽しみいただけます。
※本映像はゲーム本編の前日譚を描いたCGムービーです。
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
- 発売日:2023年8月25日(金)
- 対応プラットフォーム:PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One, Steam
- ジャンル:アクション
- プレイ人数:1人(オンライン対応予定)
- 価格:通常版7,900円(税込8,690円) デジタルデラックスエディション8,800円(税込9,680円) コレクターズエディション27,000円(税込29,700円) プレミアムコレクターズエディション52,000円(税込57,200円)
- レーティング:CERO C(15歳以上)
- 開発:株式会社フロム・ソフトウェア
情報元はこちら
631: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/20(木) 23:42:12.19 ID:Qhu0QOS40
617くんカッコよすぎんか?
別に対戦メインじゃないんだしむしろ腕とか武器とかの動きに関係ない部分なら部位破壊ほしくなってきたわ
片腕ブレード一本だけ残してギリギリボス倒したら脳汁やべえだろ
636: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/20(木) 23:43:59.81 ID:e5T30ToU0
>>631
お前は617先輩の何を見てたんだよ
男ならブレードなんかじゃなくてガトをボスにぶち込め
677: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/20(木) 23:57:40.77 ID:IRyopS480
617君大人気だな
935: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 06:52:57.02 ID:+C1VpoFcd
617先輩かっこよすぎだろ・・・
960: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 07:46:02.45 ID:TpyjcLJmr
人間性削ぎ落としてミッション最優先617の兄貴格好良すぎてたまんねぇわ
それはそれとして621がもっと人間らしくなるのを見たくもある
964: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 07:55:55.99 ID:7k1E+7FB0
617と620はこの時系列前に会えるのかな
それともこれがオープニングみたいなもんか?脳しか残って無さそう
976: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 08:35:29.23 ID:aywjKnZnr
>>964
前日譚だそうだからストーリー開始時点で全滅してそう
978: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 08:40:16.51 ID:7k1E+7FB0
>>976
回収されて主人公みたいに再利用されてねぇのかねぇ
あんだけ勇猛果敢で最後まで任務完了したパイロットをあのまま終わらせるの勿体ないな(ニチャ
って人がいる・・・?
970: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 08:17:59.75 ID:18oypswgM
617パイセンの任務ってあの巨大兵器及びレーザー砲の破壊でいいんだよね
従来なら任務完了とAC3機、パイロットロストって重いよな
22: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 10:14:49.38 ID:U58MUazbM
やっぱ宮崎のPVは他と一線を越すな
87: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:22:36.12 ID:nfy1odgh0
フロムってほんとムービー作るの上手いわ
トレーラーとかも宮崎が監修してんのかね?
93: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:25:55.23 ID:dB0SfB2l0
宮崎関わってたの方向性決める企画段階まででしょ
本格的に開発スタートする頃には手離れしてるっぽい
99: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:29:57.63 ID:zhQJuIebd
とりあえず主人公には自我に目覚めて欲しい
107: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:34:50.01 ID:/vQr1pAOa
>>99
ルビコンに着いたその日にやたらと派手なエンブレムをデザインし始めて機体にはよくわからない名前を付けるようになるから自我はあるよ
108: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:35:08.90 ID:RONRFJ4/0
少なくとも旧型強化人間は今となっては殆ど見向きもされない存在であり起動時に立ち会う奴なんか更に稀な存在なのは匂わせてるからな
保管施設の管理者ですら在庫処分助かるわとか言うくらいだしあの世界観ではかなり旧型強化人間に思い入れのある人物である可能性が高いと思うのよね
ワンチャン6世界ではあれでも世話焼きパパ枠なのかも知れん…
どんだけ過酷な世界観なんだ…ブラボかよ
111: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:37:05.11 ID:7lGztTYwp
>>108
普通にまた使い捨てたのかよ(ドン引き)って意味だろ
ただのお得意様
120: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:41:23.29 ID:RONRFJ4/0
>>111
まぁドン引きはしてるやろなぁ
それとワザワザ使用人でもなく本人が杖付いて見に来る殊勝さにも呆れてる感ある
109: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:36:03.83 ID:2F9jd8TAd
617がカッコよすぎるせいで619と620がクソザコ粗製に見えちゃってかわいそうだった
151: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 13:12:32.06 ID:/4iipSRg0
>>109
619はミサイル両肩全弾ぶっ放して爆撃してくれたし(重くて回避できないの前提だったかもしれん)
620が背中のライフル使わずにあえて前に出て引き付けてくれたおかげで617が砲塔の死角に入れた気がする
防衛側の巨大兵器から見たら全員すごい嫌らしい動きだと思う
113: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:39:10.74 ID:h4jSBEuWa
sekiroの半兵衛みたいに617のスピンオフ出る可能性
114: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:39:25.61 ID:JnZvIMA80
618はどこ行ったんね
121: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:41:35.16 ID:jW4V4qoXa
>>114
ルビコン降下時に撃ち落とされた説
123: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:41:58.16 ID:7lGztTYwp
>>114
ナイトフォールじゃないの
116: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:40:03.66 ID:el7nun0aa
619と620がいたおかげで617があそこまで戦えてるんやで
137: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:51:20.88 ID:2F9jd8TAd
>>116
ミサイルカーニバルで命と引き換えに道を開いた(そこに敵が居たかは知らない)619はともかくビームに狙われてもなく背中にグレネードみたいの背負ってるのにわざわざ近づいて両手の銃チュンチュンした瞬間にバラバラにされた620はちょっと擁護できませんねぇ!
124: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:42:41.11 ID:dvn3ZicUr
ハンドラーウォルター
間違えてたまに傭兵を本名で呼んでしまう
140: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:53:20.25 ID:8G6fDBrI0
あそこで620君が引き付けてくれなかったら餌食になってたのは617さんのほうだったかもしれんよ
142: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:54:55.39 ID:RONRFJ4/0
620は唯一無傷で施設に肉迫出来たんだぞそこまではMVPだ
あと至近距離で大型兵器の奇襲受けたんだから両手SGぽいし使っちゃうだろSG
145: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:57:15.26 ID:jW4V4qoXa
>>142
あれハンドガンじゃないのか
144: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:56:54.74 ID:vCFenVVhd
620は片腕が吹っ飛んだ617の囮としてあえて前に出たんじゃね
任務遂行の為なら自分の命も厭わないだろうし
148: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 12:59:33.75 ID:RnRMhn6ma
620君、両手 両ハンガー共にライフルっぽい
619はミサイルでの火力支援
620はライフルで遊撃
617はガトリングとグレランでの施設破壊
みたいな作戦だったんかな
154: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 13:22:59.35 ID:qNTlJSF40
トレーラーの3人、アセンは役割分担できてるし動きも統率が取れてるんだよな
ACだとあまりないパターン (2と3のOPくらいか)
3機とも同じRaD製フレームっぽいのはウォルターと繋がりがあるのか、それとも単純に安かったり入手性が良かったりで使い潰しやすいとかだろうか
169: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 14:03:01.80 ID:iH7Q8O9/d
617が装備してたのはこれか
肩グレは中折れ式じゃなかったけど四鳥っぽいのに普通に折り畳む武器もあるのはどういう意味があるんだろ

171: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 14:08:21.12 ID:YIgZ/zZb0
>>169
つまり四鳥じゃないってことだよ。
172: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 14:10:59.22 ID:arozYZiy0
トレーラーみたいなミッションやりてえな
コーラルキメて突撃したい
173: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 14:14:29.27 ID:agBmaX9g0
新世代の強化人間ってのがどういうのかもわからんし人間の体で普通にコクピット乗ってるのがいるのかもわからんけどこんな生体部品搭載の特攻機が攻め込んできたら相手にとっちゃとんでもねえ脅威だろうなとは
そりゃコーラルでもキメてなきゃやってられないよなあという意味で狂気の世界を紹介するストーリートレーラーとしては100点
180: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 14:39:58.57 ID:D1IulWjAp
>>173
新世代:阿頼耶識手術したヒューマンデブリ
旧世代:グレイズアイン
改造してない普通のパイロットからはどっちもドン引きですわ!
193: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 15:09:56.22 ID:ZC7p9Q8s0
ワクワクが止まらんわ
249: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 17:28:14.41 ID:7MkCi5G0a
今回トレーラーのはコーラル未使用の巨大兵器VSコーラルACって感じか?で本編でコーラル巨大兵器が出てきてヤベェってなると予想
252: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 17:33:02.44 ID:X2sxxj840
俺たちが621な訳がない
俺たちは618だ
253: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 17:43:16.15 ID:hOtmCdRH0
作戦領域到達する前にやられただけかも
259: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 17:46:56.38 ID:j74ufv5+0
漢は黙ってガトリング
260: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 17:49:47.32 ID:oT15AFXvd
アヘアヘ両手ガトリングマン好きだけどガトリングが強いことってあんまり無いよね VDのガトジュピくらいかなぱっと出てくるの
264: 名無しのゲーム特化速報 2023/07/21(金) 17:54:01.14 ID:Fwaimrle0
今回のガトリング、弾倉かなり大きめなデザインですき
引用元https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1689580051/
617先輩の零距離ガトリングのシーンは強化人間になる過程で人格など消え失せたであろう筈なのに強固な意志が垣間見られて好き
ガトリングの駆動音が617先輩の咆哮にも聞こえる
>今回のガトリング、弾倉かなり大きめなデザインですき
ガトマシことAC3SLのCWG-MG-300を愛用してたからわかるわ。
あれのカテゴリはマシンガンだったけど。
素敵性能は何物にも勝る。
レイヴンの記憶、
「ガトリングの弾数どうにかしろ!」