『AI LIMIT 無限機兵攻略』8周目のアーシュラが尋常じゃない硬さなんだが倒した人いる?
『AI LIMIT 無限機兵』- リリーストレーラー
崩壊した文明の真実と、それを乗り越える再生の希望を追い求めよう。
終末SFアクションRPG『AI LIMIT 無限機兵』,2025年3月27日PS5®で世界同時リリース!
ネクロの猛攻に晒され、崩壊の危機に瀕する人類最後の都市「ヘヴンズウェル」を目の当たりにし、機兵誕生の秘密とその真実に迫ります。
死亡回数一番多かった箇所知りたい
自分は
1位 アーシュラ
2位 井戸飛び降り
3位 ロスキッド
多分1位は全4周で100回以上死んでる
アーシュラは4周目で超硬くなってたが猛特訓してようやく5回やれば1回倒せるくらいには安定した
第一形態は省略、回り込み以外は全部パリィ、回り込みは捨てる
第二形態も回り込み系は完全に捨てる、正面攻撃は振りかぶる掴み系以外は全部パリィする
掴み系はパリィが難しいので見た瞬間にローリングで離れる
レーザーが最大の攻撃チャンス、被弾してもいいから斬りまくって被弾後がぶ飲みする
状態異常は晶撃のみ気を付ければいいのでそれだけ従印で対策する
レーザー中ゴリ押しだからオワタ式だったら不正解だけど、これが即死にならない限りは5回中1回は倒せるようにはなった
第2形態の掴みは掴み→咆哮→腕振り下ろしの3構成だが振り下ろしはめちゃくちゃパリィチャンスだぞ
知らなかったわ
回り込みは完全に捨ててたけど上手い人ならちゃんと対応できるんだろうなあ
第1形態はタメと発生早い攻撃のモーションが酷似してて区別難しいんよな
動いてからパリィは可能だが俺ではパリィ剣じゃないと間に合わんかった
アーシュラ第1形態ってほぼ狩人まんまだしなんだ使いまわしかよと初見思ったけどその後の第2形態が本番なので上手いなと
これ周回しても通用する戦法なのか分かんなくて怖いわ
ガードの上から削り殺されたりしそう
アーシュラはテンプレにようかと思ったけど、
・土や雫で回復の量と数を増やす
・第2形態は即死を防ぐため従印なり防具なりで晶撃対策をする
くらいしか共通がなく後はサンダーステップかパリィで頑張れってしかないのよな
ハメ技が現状ないから最低限の実力必須だし、やっぱりめちゃめちゃ良ボスだと思う
今7周目だけど多分敵が6周でカンストしてる
なお3周目→4周目で経験値が5%しか増えておらず、3周→6周目でやっても経験値は20%位しか増えん
要は敵がバカ強くなるだけで経験値稼ぎで周回は意味がない、恐らく3周目周回が一番効率良い
現状は6周目アーシュラとロスキッドが最強ってことでいいと思われる
ちなみに攻撃力はあまり増えてないが超絶硬い
>>143
ごめんこれ7周目がカンストね
8周目から経験値が増えてないから
ちなみにボスは攻撃力は2周目の1.4倍くらい、体力が倍程度に膨れ上がってる
カンストアーシュラ・ロスキッドを擬似的に再現したかったら、2周目時点でHPは50まで、雑魚武器持って攻撃力を半分にしたら擬似的に再現になる
武器がアサギリなのはただの気分
やりますねえ
9周目で経験値増えない、8周で難易度カンストだな
極めたいなら8周目アーシュラになりそう
一撃死はないが、こちらの攻撃力が頭打ちだから相当なタフさになってる
PSはそこまでだがソウルライク屈指の長期戦の覚悟が必要、ゴリ押しは不可能
○○よりは難しいとは言わんが、PSと集中力どっちもいるから、勝てたらどんな死にゲーでもそのうちクリアできる、自信もって一番難しいセキロとかKHAZAN行けって言えるくらいは歯応えある
尋常じゃない硬さで笑う、1周目の2.5倍くらい硬くて終わりが見えない
3周目アーシュラは倒して以降8周目まで全スキップしてたけど、8周目アーシュラはは今までの死にゲーで一番苦戦してる
これが難易度カンストらしいけど激烈な難しさ
ネクロ腕振りの2回目とか、カタナぶん投げ直後の回転切りとか、初手行動でもある間移動パンチとか、2連切り→2連切り→1回振りのラストとか
ありがとう
あり得ない位硬いからこれもう回り込みも全部覚えないとダメかな
ミケラダーンすら倒したけどあれ1周目だからなあ
第1形態安定すれば第2形態の腕振りは全部遅いカモだから慣れればノーダメいけるんじゃないかな
第1形態はまず長ステップと短ステップの2種類あるのを覚えた方がいいな
連撃は基本短ステップからしか出ないし2発攻撃当てると怯むから積極的に殴りに行く方が楽
もしかして他の死にゲーもめちゃめちゃ上手かったりするのか
1周目は他の死にゲーより簡単だけど、攻撃力の限界が低いからカンスト難易度は跳ね上がってる気がするわ
一応死にゲーは大体クリアしてるよ
周回は途中でダレてあんまやらんが敢えてワンパンでやられるような装備で縛って攻略するのが好きだね
>>346
もしできるなら試してほしいことがあって
・エウノミア戦でディケ先に撃破したらどうなるか
これは台詞変わるか気になってるけどスペル使えば出来そうなのよな
やろうと思ったら7周目で既にどうにもならなかったので誰かできたらやって欲しいわ
ディケって高台作って降りてこないやつ?
あいつ1周目で先に倒した気がするな、あの時のアーカイブもう無くなってるから今度の周回で確認するわ
・エウノミア戦でディケ先に倒す
・サンダーステップ縛りでペルセポネ倒す
・アーシュラは生きてると嘘を言う(フラグ失敗した)
ペルセポネはサンダーステップ縛ったら一気に超難易度になってる気がする
とりあえずディケ先にぶっ倒すのだけやってみたよ
台詞は戦闘中に全然見てかいから違いわからんが
あぁ、ランダムで落ちる落雷と残像にワンパンされるのマジでキツかった
>>788
ワンパン縛りスゴい……
もしできるならエウノミアやって欲しい
ワンパン縛りならエウノミアが一番難しいとは思う
第2形態は雑魚だが第1形態の2人になってからのやつってスペルとかで瞬殺なしならオワタ式可能なのか、事故が多すぎて自分は達成できてない
もうやってるで>>358
おお、すごい、ありがとう
もしかしたら上にあげられてたヴィカスが最難関なのかな?
物理的にパリィ不可能とか言われてたし
ヴィカスは体力低すぎるからゴリ押しできちゃうのがなぁ
あれで体力3倍くらいあったらマジで最強だったかも
なるほど
自分がパリィオワタ式縛り無理と断念したのは(サンダーステップは禁止)
・ヴィカス
・アーシュラ
・ロスキッド
・ペルセポネ
・エウノミア
・ハンター×4
だったな
ペルセポネとハンター×4はまだ試してないなぁ
ロスキッドもミスなし撮りたいし3周目でそいつらも挑戦してみようかな
エウノミアもスペル・サンステ禁止でやって無理すぎて剥げた思い出ある
正攻法でエウノミアをノーダメ可能なのかな
高台放置か、それも次の周回で試してみようかな
第2形態で死んだら連戦できないからエウノミア戦は違った意味で難易度高いんだよねぇ
折角そこまで極めたら、8周目まで全部スルーして8周目カンストでやったら
悔いないし多分これ以上はない偉業だから
必須ボス以外全部スルーしたら1周2時間弱でいけるぞ
→最弱候補ボス
>>343
8周目だけど(ロス子だけ7周目の難易度)
最強
1位アーシュラ ハメ技が現状存在しない、実力がないと絶対勝てない、現状詰んでる
2位ロスキッド スペルのハメ技使わなければやはり覚えないと勝てない
3位スカベンジャー隊長 周回で硬くなってきたらディレイがえぐすぎる
最弱
1位 ペルセポネ 硬くなろうがサンダーステップで余裕で勝てる
2位 エウノミア 第一形態はサンダーステップのカモ、第二形態はパリィのカモ。素直すぎる
3位 聖者 これもかなり素直
こんな感じかなあ
あと最初の雑魚をペルセポネで倒したら3周目~8周で323→338→353→368→375→382となってる
予想だが経験値は2-6周目は5%ずつ増え、6-8周目は2.5%ずつになって鈍化している
AI LIMIT 無限機兵
数百年前、原因不明の災難によって生態環境が崩され;重度なる天災と、残された少ない資源に巡る戦争が起き、人類が積み上げた文明はあっけなく崩壊した。その後数百年の間に、「ゾル」と呼ばれる謎の液体が出現し、得体の知らない怪物が廃墟の街に彷徨うようになった。
プレイヤーは機兵・アリサとなり、人類最後の都市ヘヴンズウェルに足を踏み入り、地下にある湿った下水道、入り組んだスラム街、湖の上の空中都市など、様々な地形を探索し、モンスターが跋扈する旧文明の移籍に終末の真実を探そう!
色々な怪奇現象を経験し、危険な敵を挑み、この絶望な時代に終止符を打とう!
AI LIMIT 無限機兵
- タイトル :『AI LIMIT 無限機兵』
- 発売日 :2025年3月27日(木)
- 対応ハード:PlayStation®5
- ジャンル :アクション、RPG
- レイ人数:1人
- CERO :C(15才以上対象)
少なくともアーシュラ戦だけは間違いなく良ゲーではあった
気に入った人はぜひステラブレードやってみてほしい、コスタニコス先輩が同じ路線の良ボス