
459: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 02:07:08.64 ID:Z4OkZigX0
エイムで大事と言われるプリエイムっていうの?
戦闘中動きながらも支店の中心は敵がいそうなとこに常に置いておくってやつ
自分のクリップ見返してみると全くもって出来てないんだよね
敵が出てきてADSして結構なの距離を合わせにいってから射撃してるから初段当たってないことが多い
これに関して何かコツとか鍛錬法って存在するの?
460: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 02:19:06.99 ID:LdH07q6h0
>>459
プリエイムってやつかは分からないけど、常に意識してどうでもいいとこに視点置かないようにはしてる
敵はこう動きたいだろうなって考えて、その動線上で射線通るとこに置いてる
例えば敵が入ってった建物なら斜線通る窓を見る
多分凄く経験がものを言うやつじゃないかな。マップ理解力高くないと分かんねぇ
463: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 02:55:07.00 ID:Z4OkZigX0
>>460
解説動画的なのみると上手い人は無意識にやってるらしいんだけど慣れれば無意識レベルで出来るんかねぇ想像できん
基本視点下げがちだから通常の移動から意識するように心掛けてるけどいざ戦闘になるともうめちゃくちゃ…
465: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 03:05:11.17 ID:LdH07q6h0
>>463
この前3回同じ奴と組まされてその人の行動が周り見えて無さ過ぎて派手にRP溶かしたんだが、天国カメラ見たら移動中さえ視点が地面に向いてたわ
視点下がっちゃう癖ってあるのかな
てかプラウラーって腰撃ち強いんだ
ずっとヘムロックの下位互換かと
466: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 03:12:59.72 ID:D+mAMRAdd
>>463
そうそう
腰撃ちの状態でエイム合わせてから覗いたら少しズレるのかなって思ってたけど、そんな事ないから気が向いたら試してみるのはありかも
462: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 02:41:13.08 ID:D+mAMRAdd
>>459
チーキーが言ってたけど、覗いてからエイム合わせるんじゃなくて常に腰撃ちの段階でエイム合わせててそのあと覗いて打ったりしてるって意識らしい
それで個人的にはストリーマーくらい反射的に撃ててるんじゃね?って錯覚するくらいレベル上がった
463: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 02:55:07.00 ID:Z4OkZigX0
>>462
腰撃ち視点移動で敵にフリックとか難しすぎでしょ…
①ADS→②敵に合せる→③射撃
の①と②を逆にして①と③を同時にするって事よね
マスター踏んでる人とかみんなこうなのかしら
464: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 02:56:19.85 ID:UuxixfEp0
ピースキーパー、プラウラー、Lスター辺りの腰撃ち強い武器を使って普段の探索の段階からすぐ腰撃ちで撃てるように意識するとだいぶ違ってくるよ
467: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 03:18:22.28 ID:1A3LdaK30
一時期アクションスカウト頑張ったけど
フリックエイムだけは中々上手くならなかった
470: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 07:19:17.23 ID:kEAAQ3D90
ps4パッドでのリコイル難しくない?右スティックをほんの少し上下左右に倒すのが難しくてすぐにエイムが外れてしまう。
476: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 08:43:13.75 ID:2b/+MXrad
>>470
普通に仕事や学生なら1週間1ヶ月で完璧に出来るもんじゃないから慌てなくていいよ
感度になれて徐々に熟練度上がってく感じ
一日10時間とかプレイ時間取れるなら上達速いだろうけど
471: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 07:23:28.82 ID:LWzXU/T00
リコイルコントロールは難しいから自分がよく使う武器だけでも練習したほうがいいよ
472: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 07:28:34.44 ID:eteGFIzG0
switchのときはリコイル全然できなかったけどPSに移行したら当たるようになったな
コントローラーの違いもあるけど視野角の恩恵もでかそう
エイムリングはどっちもつけてた
473: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 08:06:25.49 ID:TuZMiIto0
GEOに売ってるエイムキャップつけたら普通のスティックには戻れない体になってしまった
凹形式で高さはあまり変わらんやつが好き
479: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 09:31:02.81 ID:Yslni/100
ヘムロックリコイル練習して使ってみ世界変わるぞ
482: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 10:06:31.16 ID:1A3LdaK30
>>479
ヘムロック強いよな
遠距離の単発撃ちが何故かロングボウより当たるわ
485: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 12:11:55.53 ID:pGizUW5D0
>>482
ごめん、ヘムロ単発を遠距離あてて何をしたいん?
487: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 12:16:29.83 ID:1A3LdaK30
>>485
篭り時チクチク打つ時
基本ロング武器持たないから
今のランクゴールド・プラチナでも交戦距離長いから暇だし
490: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 12:40:56.77 ID:D+mAMRAdd
移動早い人あるある
味方が動くの遅いんじゃなくて、自分が先頭で好きに走ってるから移動早いだけ
移動中に自分だけ敵に狙われず味方が突然撃たれたことあるやつは大体これ
本当に早い人は漁ってピン刺してちょっと先に行って味方を待ってる、自分と味方の間に敵が入ることがない
491: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 12:53:49.72 ID:2XH15AC+p
>>490
俺的に1人そういう人居ると進路考えなくていいからすげー楽に感じるな
まぁそれが2人になると1人見捨てるかどっちとものフォローに行ける所でうろうろして物資不足になるかのどっちかになるからしんどいけど
496: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 13:13:31.25 ID:1A3LdaK30
>>490
限度を超えて遅い奴もいるから何とも
497: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 13:16:44.14 ID:9nh1yfuQr
>>490
仲間の為に後ろにジャンパ投げてる俺は天使かもしれん
498: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 13:18:44.05 ID:xtRnozlEa
>>490
間に入るってどんだけ離れるんだ
504: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 14:13:36.84 ID:D+mAMRAdd
>>498
勝手に立ち回るやつとかそうだぞ
味方2人残して一人でぐんぐん行って死んでる
492: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 12:54:54.19 ID:qUad5hSz0
物資拾うのっていつまでやればいいの?
初動ならスナイパー以外の武器1丁と玉1スタック、それ以降は敵から奪えば戦い続けられると思うんだけど、何か皆ずっと漁ってるからモヤモヤする
さっさと索敵して戦場付近に行って待ってたらいいんかな
516: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 16:20:39.10 ID:hYuzad2+d
>>492
初動で物資ちょっとだけ拾ってすぐ敵と戦いに行くやつ地雷しか会ったことねーわ
519: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 17:13:36.23 ID:2xWItweOa
>>492
初心者は武器弾の名前と種類覚えたら、ポケットの中身と必ず欲しいアタッチメントを事前に決めとくのスゴく大事だと思う、ていうか決めといてくれマジで
モンハンでいうマイセット登録に近い
493: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 13:00:16.01 ID:hfHn/7Kfa
1丁じゃ戦えんよ
近距離戦になったら武器持ち替えでずっと撃ち続けられた方が強いし
あと拡マガも相手をキル出来るか出来ないかに直結する
まあそのうち問題出てくるの分かるから今はそれで良いんじゃね
494: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 13:02:34.49 ID:CVSlcq4ed
弾1スタックで戦える分けないだろ
弾1スタックで良いのは砂とショットガンだけだよ
500: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 13:33:55.64 ID:CVSlcq4ed
移動早いんじゃなくて下手な人達が単純におそい
収縮ギリギリまでたたかってたりあほなやつがおおすぎる
501: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 13:44:30.76 ID:r+zBsBPh0
早い人はバッグの中身を頭の中で把握してて必要な物しかとらない
遅い人は「あっサプライある、何か良いものあるかな~あっまたサプライあるからこれ見てから仲間の所行こう~」
こんな感じだと思う
521: 名無しのゲーム特化速報 2022/07/23(土) 17:25:41.97 ID:l9Tm8fazp
>>501
味方が先に行ってる時にライフラでとりあえずサプライの拡張パート開く時の罪悪感すごいw
意外とセルと注射器以外にアタッチメント出てくるから開けてしまうけど開ける時何故かテンション高いから味方にバレないようにこっそり開けろと思う事あるw
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1658237622/
最近のコメント