230: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 15:29:10.95 ID:/JzOQHwjd
4-1リニアにしてるけど振り返るのが遅すぎる
詳細じゃあかんのか??
ほんまに数字感度の方が強いんか?違いが分からんが
231: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 15:37:48.25 ID:KGP8boloa
>>230
その設定なら中-遠距離は強いだろうね。振り返らなきゃいけないくらい近距離で戦うならADSは基本しないよ
ARで一瞬ADSするくらい
232: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 15:48:54.98 ID:jFa1NURCa
数字感度は強いというより、沼にハマらなくて済むのがデカいんだよ。詳細感度なんてプロや神経質なやつがイジるもの。ふつうは数字感度で事足りる。PADプレデター配信者のゆふなの解説とか観ると分かりやすいよ
233: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 15:56:29.71 ID:1pssCEkPa
あと、リニアはせっかくのエイムアシストが機能しないからめちゃくちゃ不利になるよ。SG×SR構成ならギリギリありかなって思う
244: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 16:44:31.33 ID:DFd/i3450
>>233
リニアがエイムアシスト機能しない……??
246: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 17:10:12.95 ID:CvrGy90Sa
>>244
機能してないね
中距離リコイルは比較すると顕著
234: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 15:59:13.82 ID:iKrDwVOra
振り向きが遅いなら視点5に上げれば良くない?
ADSは詳細でイジればいいし、一応確認だけどまさか素のままの感度1でやってないよね?
俺も最近詳細でやってないから正直違いはあんまりわかってないわ、理屈とか検証で数字が性能が良いってのはわかってるけど数字にもう慣れちゃった、詳細でやってるプロ、ストリーマーも今少ないしな、ニルくらいしか知らないわ
235: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 16:08:58.09 ID:lOJYNNeS0
数字感度って確かエイムアシスト掛かる広さだか長さも詳細感度より優遇されてたはず
245: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 16:56:50.71 ID:Ub5LaKcjp
>>235
詳細と数字のアシストのかかり方、解説動画見ても体感違いが全然分からん
まあ自分が下手なだけかもしれんがw
248: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 17:27:48.72 ID:u085xFXT0
リニアがエイムアシスト機能しないんなら誰も使わないんだわ
ゆ、ふなもそんな事言ってないぞ、推すんならちゃんと動画見てやれ
250: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 17:59:06.51 ID:d9CZoTCz0
PS5版の詳細感度って明らかにエイムアシスト弱いよな
PS4版に戻したら吸い付くのなんのって
252: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 18:49:30.93 ID:RJD0hPaFd
詳細やってわけわからなくなってるけど、リニアでよいの?クラシックがよい?
257: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 22:37:18.43 ID:7k2+kzZN0
>>252
自分で詳細の項目を理解できてるなら詳細でも良い
そして調子悪い日に感度設定のせいにしないなら詳細にすればいい(変えるのが癖になるとすぐ設定のせいにして変えたりしまくるから)
詳細項目を理解してないなら数字感度で上手い人たくさんいるから数字にしてその数字に自分があうように努力すれば良い
(数字の場合調子悪いからって感度1上げると大きく変わるからイジらなくなる)
リニアかクラシックかはオレはクラシック勧めるけどリニアが流行ってるし極めたいならリニアにすりゃあいい
ただリニアは特に中距離難しいからオレは好きじゃない
253: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 19:05:30.92 ID:zlFM/3Myd
数字はヒットボックス、詳細は周辺にかかるって見たな
255: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 21:36:58.81 ID:DFd/i3450
>>253
その情報は古すぎる
256: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 21:52:07.31 ID:Zmm2QScV0
>>255
え、まじか!すまん
254: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/11(日) 19:06:35.46 ID:zlFM/3Myd
至近距離つらいけどクラシックはADS距離全般当てやすい
リニアはその辺大変だけど至近距離は超快適
こんなイメージ
286: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/12(月) 11:13:11.45 ID:JpuEaVqId
マジ?プレステ5版よりプレステ4版の方がエイムアシスト吸い付きやすいんか??
314: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/12(月) 14:53:59.86 ID:YiGy2web0
>>286
詳細感度はそう
射撃訓練場で少しbot撃ちしただけで違いがわかるレベルだし当然実戦でもアシストの働きがよくわかる
前々からそういう主張してる人ちらほら見かけて今更試してみたけど、詳細感度でPS5版やるのは縛りプレイみたいなものだと理解したわ
315: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/12(月) 14:55:34.65 ID:TJ3hlV+n0
>>314
ってことは数字感度はかわらんってことかー?
いまんとこプレステ5とプレステ4でのAPEXの差ってなんだっけ?画質が綺麗なくらいか?
どっちも60FPS固定じゃろ?
317: 名無しのゲーム特化速報 2023/06/12(月) 15:05:40.88 ID:YiGy2web0
>>315
数字感度は全然使ってないから試しても恐らく俺には違いがわからん
60fps固定は変わらないけどPS5版に慣れてからだと画質は結構気になるかもなぁ
まぁアプデのたびに詳細感度のアシスト薄くなるみたいな話よく聞くから俺はPS4版に逃げさせてもらうわ
関連記事
『APEX アーセナル』パッチノート公開!新レジェンドバリスティックの能力やランクシステム、武器マスタリー、射撃場のアップデート。
『APEX アーセナル』パッチノート詳細。武器とレジェンドのバランス調整。Lスターにディスラプター弾の追加やカタリストの調整、アッシュの強化やミラージュをサポートに変更。
『APEX アーセナル』パッチノート詳細。ゲームモード(ミックステープ、コントロール、TDM)やレジェンドの不具合修正。
アプデのたびにエイムアシストがおかしくなるのは、いつものことだよなぁ。
たいていシーズン終わりのギリギリくらいになって正常に戻る→シーズン切り替えでおかしくなるの繰り返し。
今はラグも足音バグも過去最悪だから、どうなるか分からんけど。
詳細と数字でエイムアシスト違うのは現在はPC版のみ
CSは統一されてるはず