『エーペックスレジェンズ』シーズン20 ブレイクアウト パフォーマンスモード:120HZ実装。
PlayStation 5、Xbox Series S、Xbox Series Xのビデオ設定メニューに、120Hzディスプレイのプレイヤーが利用できる新しい「パフォーマンス」モードが追加されました。このオプションは、コンテンツの最適化とビジュアル品質の低下を伴う、120 FPSのパフォーマンスを目標としています。
120 FPSを実現するために、現世代のコンソールは、レンダリング・ハードウェア・インターフェイス (RHI) 上に構築された新しいマルチスレッド・レンダリング・システムで実行されるようになりました。これまでのApexレンダリングエンジンは、GPUを最適化を行っても、シングルスレッドのレンダリングコードがネックとなり、最新のハードウェアの機能に対応できませんでした。しかし、この新しいシステムにより、GPUをフル活用できるようになり、レンダリングエンジンの将来の改善の基盤ができました。
VIDEO
新シーズンのパッチノートはこちら
24: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:28:07.65 ID:47KCpx9s0
正直60と120の違いが全く分からん
PS4(40前後でガクガク)からPS5(60張り付き)は見やすさが段違いだったけど
1週間後に60に戻さないと理解出来ないっぽいわ
28: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:31:31.17 ID:Sh2lU3OK0
>>24
60と120の違い分からないってモニターとか対応してないだけじゃないの?
35: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:41:19.90 ID:47KCpx9s0
>>28
勿論そう思って調べたけどAPEXで120、モニターでも120の表示になってるから出てるはずなんだよ
PS5のメニュー画面や他ゲーは60でAPEXは120だから間違いないはずなんだけど分からん
30: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:34:04.13 ID:lfrrlQc/0
>>24
俺もや、なんのこっちゃさっぱり変わっとる気がせんw
34: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:37:56.58 ID:fcuGI36n0
>>30
モニターが悪いとせっかく120にしても残像が残って結局60と大して変わんない
最近のゲーミングモニターは黒挿入とかで残像除去の機能あると思うけどオンにしてる?
72: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 17:10:45.76 ID:LZ3AmAr80
>>24
そう感じる人も多くいる ぼくもそう
だから120fpsで慣れてから落としてみてどう感じるかだな
25: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:29:18.88 ID:LZ3AmAr80
うーんやっぱり低画質120fpsだよな
ジャギってるから遠くの敵に当たりにくいとかあるんじゃね?どうなのこれ
29: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:31:49.45 ID:IoNzkKCK0
>>25
モニター側で輪郭くっきりモードを強くしたら逆にこっちの方がよく見えるようになった
77: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 17:18:46.94 ID:LZ3AmAr80
>>29
そういうのはモニター側でいろいろ処理してるから遅延増えるとも聞くな
だからちょっと嫌だからあってもやらないかもしれない
107: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 18:14:33.48 ID:MSTqwZGT0
>>77
輪郭補正は基本的に遅延に影響しないぞ
112: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 18:27:54.12 ID:LZ3AmAr80
>>107
ほんとぉ?ならほしいかもね
うちのモニターにもあるかな ないか
26: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:30:17.95 ID:MT3Hjdkh0
APEX側で120fpsにするだけじゃなく、本体側の設定でパフォーマンス優先にするとfps上がり画質は変わらない気がする
77: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 17:18:46.94 ID:LZ3AmAr80
>>26
え、それって意味あるの?パフォーマンスモードグラフィックモードってもしそのソフトにその設定があれば本体に設定されているそっちのモードにしときますよって機能じゃないの?
36: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:41:50.06 ID:XXtLj5Av0
コンシューマーのエイムアシスト弱くする意味何なの?PC版とは違うんだからそんなところ調整するよりもっとやることあるだろ
37: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:46:05.31 ID:tXMftt3+0
>>36
意図的に弱くしてるんじゃなくて120fpsにするにあたり何か技術的な問題でどうしても弱くなってしまうのでは?
パッチノートもできるだけ60fpsの時のエイムアシストに近くなるように頑張りましたみたいな書き方だし
38: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:46:45.82 ID:XXtLj5Av0
>>37
そういうことね。英語読めないので申し訳ない
39: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:48:15.59 ID:uxTqzVgAd
>>36
でも120fpsあんならエイムアシストも弱めるべきだとは思うけどな
40: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:48:38.01 ID:o334n8bA0
120でアシストの強さ一緒ならチート級だよ
アシスト弱くなっても余裕で120の方が当てるのイージー
43: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:52:24.41 ID:xwipsNbu0
120fpsで快適にプレイするためには良いモニターが必要
あと目も120fpsに対応している必要がある
47: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:55:56.48 ID:YRLCG9ZU0
てかそもそもモニター側が120対応してなきゃ切り替え出来ないんじゃね
48: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 15:56:33.98 ID:eFEdxybX0
120と60じゃ横に画面振った時の滑らかさとか見え方とか全然違うのに差が分からないは流石に設定環境を疑うレベル
51: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 16:07:20.79 ID:RBLHFmbV0
モニター120対応してないからオワタ
65: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 16:42:22.11 ID:hizm6wwGd
プレステ4も120??
71: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 17:08:28.98 ID:+MiiK+48d
120どうなん?明らかに違う?
やるの楽しみだぜ!
74: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 17:13:51.91 ID:Vg/PsbiEa
120fps期待してたけど正直あんまり変わってる気がしないなぁ
81: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 17:25:29.09 ID:SxDF3dtT0
120fpsの恩恵は間違いなくあるんだけど、画面ガビガビなのはキツイな
フォトナみたいに解像度下げて120fpsにしてくれりゃいいのに、何で4kにこだわるんかね
140: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 19:02:29.65 ID:oGytVENE0
>>81
pcだとパフォーマンス出すためにこのガビガビが標準だったりするぞ
解像度は実際高すぎるからせめてFHDまで落とした方がいいと思う
110: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 18:21:34.90 ID:2U34SE4I0
120fpsのグラ問題
xboxはpcと同じ開発環境でDirectX使ってるから最適化が楽だけどPS5はOpenGLで環境違うからパフォーマンスモードにした時の最適化が間に合ってない感あるな
CPUはどちらもRyzen7 3700X相当
GPUもRX6700XTかRX6700程度の違いしかない(シェーダー数はxsxの方が52CUでPS5が40CU、けれどxsxはコアクロックが低い)
これで結構差が出てるのはそういう事だと思う
117: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 18:32:12.96 ID:ZKeR0R6+0
>>110
なるほどなー、説得力あるわ
126: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 18:44:42.37 ID:oKIcCnx3d
えーん、120fpsにすると画面暗くて円が見えないよ~
なんでだ、、
200: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 20:51:41.20 ID:MT3Hjdkh0
>>126
BenQのモニター?
211: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 21:10:35.98 ID:o8TWdXpm0
>>200
REGZAZ730です
129: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 18:49:35.18 ID:M3kddht7M
パフォーマンスモードにしても画質そんなに悪くなってないって言ってるやついるけど
これはなんでなんだ?
目が元々悪いのか設定の問題なのか
137: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 18:58:50.30 ID:HCC/iDaQ0
>>129
出力しているモニターの解像度でも見え方が変わってくる
4Kや2KのモニターでやってるならFHDのモニターと比べて余計にボヤけて見えるようになる
142: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 19:04:01.51 ID:M3kddht7M
>>137
んなことあるかなぁ?
いや、そういう人いると思うけど2k4kでわざわざ出力してる人は
自分がそういう環境だってこと分かってるし
画質悪すぎぃ!!ってやらんやろ
ていうか自分がFHDでやって悪く見えるし
何にせよこの画質でやるの無理があるから早く直してほしいわ
146: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 19:09:57.24 ID:HCC/iDaQ0
>>142
説明省いた俺が悪かったな
そもそも悪く見える原因がパフォーマンス時の解像度が1920×1080p未満に設定されてるのが問題なんだ
だからFHDでも悪く見えるし、それ以上の4K、2Kだと余計に悪くなる
168: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 19:43:22.49 ID:M3kddht7M
>>146
あーそういうことか、720pをFHDに移してるようなもんか
189: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 20:31:07.12 ID:cho6y/xa0
>>146
FHD=2K
144: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 19:08:58.51 ID:JercBsp8a
120から60に戻した時にすごいガクガクというかザラザラみたいに感じるのは不具合?
それとも目が120に慣れただけ?
同じような人いるみたいだから聞いてみたいわ
プレイ動画見返せばわかるんだけどオシゴトザンギョなので…
145: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 19:09:38.43 ID:oGytVENE0
>>144
後者やぞ
60fpsはそのぐらいガックガクや
147: 名無しのゲーム特化速報 2024/02/14(水) 19:15:16.14 ID:VzOjUg1fa
>>145
そうかぁ、いままで60でも十分ヌルヌルに感じてたのに…慣れって怖いな
こんなんもう60に戻れないじゃん、ps5版不具合だらけなのにw
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1707632163/
まあ30と60の違いすら分からない人もいるらしいからなぁ
モーションブラーついてそう
去年PC移行した組だけどfpsより入力遅延が癌だと思うよ